ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型と和菓子

2003/05/05 14:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720

スレ主 レタスぱくさん

630という新型が6月に出ますね。
オーブンのパワー不足、スチームの量が少ないなどが
改善されてるのかな。

ところで、この機種で和菓子を作れるというのは
どんなふうに作るのですか。スチームレンジ以外では作りにくいのかな。

書込番号:1551409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電に詳しい方教えてください

2003/04/26 08:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A120

スレ主 まゆみ#さん

新生活のためにレンジを買おうと思っているのですが、この機種には
A120とB120といった2つの型番があるみたいなんです。
どう違うのでしょうか? 見た目は全く一緒なんです。 
あと、お勧めはどちらでしょうか? よければ教えてください。

書込番号:1523246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2003/05/05 17:08(1年以上前)

AとBの違いは調理キーにあります
Aにあるピザ(冷蔵)キーがBでは炊飯キー
になっていますよその他のキーには違いありません
あと仕様面では消費電力がBでは0.06kWほど
(A1.31kW /B1.25kW)違います
これは出力がAが800wに対してBが750w
のためだと思います
トースタ、オーブン機能に関してはまったく同じですよ
ちなみにσ(・・*)アタシはA120の方を使用してます

書込番号:1551820

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみ#さん

2003/05/09 06:54(1年以上前)

しょーちんさん、どうもありがとうございます!
炊飯器買わなくてもいいのならB120にしようかな?
でも、今は外食ばっかりなのでまだ買わなくてもいいかも(。。:)
はやく料理を作る習慣にしなければ、、、

書込番号:1561374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置スペース

2003/04/17 11:14(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720

スレ主 りっちゃん39さん

この機種か、三菱のMR−LD25か迷っています。
どちらも奥行きが450mm前後なんですが、我が家のレンジ設置スペースは、
400mmジャスト。これでは置くことは不可能でしょうか?
ちなみに高さ、横幅はともに十分なスペースがあります。
どなたかご指南いただければ幸いです。

書込番号:1497339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチキー?

2003/04/16 19:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A120

スレ主 JORさん

一目見てああいいなーと思ったのですが、メーカーのHPに行くとキーが「タッチキー」とありますがどういうキーなのでしょうか?
キーは本体部分にスイッチが埋まっていてその上にビニール様のものが覆っているタイプと、プラスチック成型のボタンのものと、二種類あるようで今は前者がかなり多いですが私は前者のタイプ、何年か経つと剥がれてしまうので好きではないのですが…

書込番号:1495501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どの機種にしようか迷っています

2003/03/24 13:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J520

スレ主 nekonotanさん

オーブンの購入を考えていますが,ナショナルのNE-J520と東芝のER-V9のどちらにしようか迷っています.NE-J520のほうが,庫内が広いので使いやすそうにも見えましたが悩んでいます.

書込番号:1423914

ナイスクチコミ!0


返信する
はにゃはにゃはにゃさん

2003/04/12 01:18(1年以上前)

この機種、オーブンとして使えますか?
うちにありますが、レンジとしてしか使ってません。
中はフラットで広いですが、外寸もでかいです。
レンジはすぐあったまるので、広くなくてもよかった・・・かな。
使い勝手は、ボタンの数も少なく温度がつまみなので、
非常に使いやすいです。

おき場所に困ったのと、トーストが焼けないことが、
参った以外は、非常にいいです。

書込番号:1480752

ナイスクチコミ!0


笑ちゃんさん

2003/04/27 00:59(1年以上前)

私でしたらV9をお勧めします。
なぜなら・・520は1000Wですが、確か連続出力できません。
商品に詳しい店員さんに回転アンテナの事も伺ってください。
それと、つまみ部分は簡単に取れてしまうようで、展示品はつまみ部分が
なくなっているのを見かけましたよ。
オーブン部分も、遠赤外線コーティングされている庫内と、茶色のプレートが
焼きムラを起こし難く、厚みのあるパンもふっくら焼けます。

書込番号:1525739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ねらって加熱について教えてください

2003/03/24 03:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720

スレ主 りこ♪さん

こんにちは、はじめて書き込みます。
現在、オーブンレンジの買い替えを考え、色々なメーカーを
検討しています。
ナショナルのオーブンレンジを持っている方、是非教えてください。

「温度差のあるものを同時に暖めることが出来る機能」
というのが、ナショナルにしかついてないのですが、この機能の
使い勝手はどうでしょう。本当に温度差があるものでも、ちゃんと
効率よく全部温まるのでしょうか。
かえって電気代がかかったりはしないのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:1423225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2003/11/23 16:37(1年以上前)

自分は今までレンジを使った事が無かったのです、でもこのレンジは
大変良く出来ています、>温度差のあるものを同時に暖めることが出来る機能。良く使います、すべてが楽しいです、やはりお金はただ取りませんね。

書込番号:2155075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング