
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月28日 03:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月23日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月21日 18:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月23日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月7日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月31日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


基本的に何が違ぅのでしょ-か??
ちなみにパン作りを毎日してるのでパン作りに適したオーブン購入を考えています☆
NE-SS30AかNE-W300か……
パン作りをされてぃるかたぃろぃろ情報くださぃ。
0点

パン焼きなら三菱の石焼厨房 RO-EV100が一番適していると思いますよ!
側面と下に石を張り付けているのは業界初で遠赤外線効果が抜群です。
話しは変わりますが、その気持悪い意味のない小文字を使った表現はやめませんか?
書込番号:6687959
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
この機種を使い始めて1週間になります。レンジ・グリル機能は問題ないようで料理自体は今のところ美味しくできあがります。
ただ使用中に左側面が手で触れない程もの凄く熱くなります。右側面も熱くはなりますが気になる程ではありません。
「背面・左右側面ピッタリ設置」に惹かれてこの機種を選んだのですが、左側面に面した壁(木の板)までもの凄く熱くなるので使用中とても不安になります。初期不良なのかどうかも自分では判断できないのですが、みなさんのレンジの左側面は使用中このように熱くなりますか?
よろしくお願い致します。
0点

製品の具体的な温度は知りませんが、
とりあえず消防法の基準についてはたぶんこんなとこかな?
http://www.fdma.go.jp/concern/law/kokuji/hen52/52010000050.htm
ただ、通常時の許容最高温度が100℃ってのは結構高いね。
(個人的にはあまり嬉しくないから設置は少し壁と離したいな)
書込番号:6669224
0点

tarmoさん、早々のレスありがとうございました。
許容最高温度が100℃とのこと、隣接する食器棚などへの影響はないのか心配です。
一度見てもらいたいと思い修理相談窓口に電話しても全くつながらなくて・・。
もうしばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6672458
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
皆さんこんばんわ(^O^) 我が家にもビストロがやって来て2週間が経ちました。その性能の良さに感動しています。魚は外側パリパリ中は、ホクホクですし。 しかしながらパンを焼こうとしたり、ピザを焼こうとすると予熱に14分もかかってしまうのはしょうがないことなのでしょうか? 皆さんの裏技あれば教えてくださいm(__)m
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
はじめまして。宜しくお願いします。
実家の電子レンジが調子悪いので、買い替えを検討しています。
ヘルシオの評判が良いのでビストロと迷っているのですが、
以前レンジ機能を多用するのであれば、
ヘルシオはやめた方が良いと見た事があります。
また、ヘルシオは調理時間がかかるので、電気代がかかるともありました。
実家には父母2人しかいないので、ケーキを焼いたり手の込んだ料理はあまりしません。
そう考えるとどちらがお勧めでしょうか?
また、ビストロとヘルシオ以外でお勧めはあるでしょうか?
0点

我が家が昨年、レンジを買い替えの時
妻はヘルシオがお気に入り??でしたが、
店舗で店員の話を聞くと・・同様の回答でした。
また、庫内も小さく現物を見てアキラメタようです。
結果、店員のオススメのモデルを買いました。
もちろん、値引き・・!
>実家には父母2人しかいないので・・
私が想うに、比較的簡単なモデルのほうがいいのでは?
私の実家にも時々、家電品を送付してます。
実家も温めるだけの使い方だけです^^;
書込番号:6638885
0点

早々のレスありがとうございます。
実家でヘルシオを気に入ってるのは、
低カロリーで調理が出来るからと言ってました。
少しでもカロリーを減らしたいようです。
他にオーブン付電子レンジを持っていて、2台目として購入するのであれば、
ヘルシオはお勧めだと聞きましたが、うちでは1台目なんですよね。
だから、オールラウンドに使える方が良いかなと言う気もするのですが・・。
実際は暖めや野菜を煮る?事が多いみたいで、
オーブン機能は最近はほとんど使っていないようですね。
ちなみにヘルシオは来月新製品が出るみたいですね。
書込番号:6638928
0点

ん・・
以前聞いた話で
ヘルシオで油を落としすぎると
まずくなる??と聞いた事が有ります。
余分な油?
シモフリの和牛?
・・・・どの程度ならいいのか
ちなみに購入したShop店員さんからの話です。
<他社メーカのヘルプさんではなく
そのShop正社員さんからのお話しでした。>
>2台目として購入するのであれば、・・
ようするに調理内容で使い分けする商品ということですね。
苦手な部分もヘルシオには存在するために
その苦手な部分は従来のレンジで利用すべき・・
>ヘルシオは来月新製品が出るみたいですね。
その新製品で現在の欠点も改良されてるのであればいいのですが^^v
書込番号:6639041
0点

レス遅くなりごめんなさい。
油を落としすぎると不味くなるというのは、確かにわかる気がします。
肉も魚も脂がある方が絶対に美味しいですよね。
そう考えると、ヘルシオ=ヘルシー=あまり美味しくない、と言う事なんでしょうね、きっと。
でも健康を考えると、やっぱりヘルシオなのかなー?
ずっと悩んでいるけど、全然決まらないです。
書込番号:6672500
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F30

2005年の生産終了品ですね。両面グリルが生きるのは「網で魚を焼く」ような利用シーンではないでしょうか? 一応この機種も底面にヒーターは埋め込まれていますが、オーブン加熱での予備的役割のようです。一般的な蒸し料理を中心とするオーブンの場合は(例えばローストビーフを焼くにしても)両面グリルを必要としないケースが多いと思います。
じゃね〜〜
書込番号:6615318
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
こんにちは。
パン作りに使用したく先日こちらの機種を購入しました。
レシピ通り 180℃で焼いたのですが焼き色がパンの上面や側面にほんの少し付くのみで
再チャレンジした際には温度を上げ190℃で焼いてみました。
180℃の時とさほど変わらず、次には200℃で焼いてみました。
180℃の時よりは焼き色が付きましたが、パン上面や側面の一部にうっすらと付く感じです。
電気オーブンですと、焼き色はこんな物なのでしょうか??
ガスオーブンは焼き色がきれいなのは知っていましたが、ガンオーブンほどの期待はしていませんでしたが
かなりガッカリしました。
たまたま購入したものがハズレなのか、どちらのメーカーのオーブンレンジもこんなものなのか??です。
他のメーカーなどのオーブンレンジでパンを焼いている方がいましたら
どのような仕上がりか教えていただけますと助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは☆
ナショナルのオーブンレンジは以前からパン焼きユーザーにも人気ですし、悪い商品では無いとは思うのですが・・・レシピはガスオーブンでもお使いになられているレシピですよね?
何度もためして、レシピどおりなのに残念ですね。
確かに、ガスオーブンに比べて予熱の立ち上がりや扉の開閉による温度の低下などは仕方ないとは思います。
実家はガスなので、私も最初は電気オーブンの購入もためらいました。
私は三菱のオーブンを新しく1月に買ったのですが、かなり納得のいく仕上がりになってきました。最近はバゲットもまぁまぁな出来です。(よろしかったらブログに載せています)
同じナショナルユーザーさんから書き込みがあればいいですね。
初期不良じゃないかなぁ〜っておもいますけど。。。
書込番号:6592225
0点

taisamaさん、有難うございます。
blogも拝見させていただきました。
美味しそうなパンやケーキが沢山ですね^^
私はパンを始めたばかりなのでいつかtaisamaさんの様に焼けるようになりたいです。
レシピはパン教室の体験レッスンの時に使用したものなので
教室で使用しているガスオーブンに合わせた温度なのだと思います。
ですが、焼き色が付かないと教室の先生に相談したところ
温度を 190℃に上げてみるようにアドバイスを頂き 190℃で再チャレンジしてもイマイチ。。。
200℃でも・・・
やはり初期不良なのでしょうかね。
庫内の温度も測ってはいないのですが近々測ってみたいと思います。
taisamaさんの三菱のオーブンで焼いたパンとは比較にならない位焼き色が薄くムラが多いです。
電気オーブンでもあんな綺麗に焼き色が付くのですね。
・・・やっぱりウチのオーブンは普通じゃない気がしてきました。
近いうちにメーカーにも聞いてみようかとも思っています。
今日はどうも有難うございました、感謝感謝です^^
書込番号:6592418
0点

PAN LOVEさん、お返事ありがとうございます!
私もパン作りはまだまだ初心者なので、お教室に通われてて羨ましいです〜
こちらのオーブンはまだ発売して間もないので、口コミが少ないですが、同じユーザーさんからアドバイスがいただけるといいですね。
早期の解決、お祈りしております。
書込番号:6594588
0点

PAN LOVEさん
こんにちわ〜
6月に購入して、まだあまり使用していませんが
ロールパンを2度焼きました。
PAN LOVEさんがどのようなパンを焼かれたのか
わかりませんし、どのような焼き色を求めて
いらっしゃるのかもわかりませんが、
パン初心者の私から見ると、おいしそうな
焼き色だと思うのですが・・・
1度目は卵を塗って焼き、2度目はそのままで
焼きました。
本当に初心者なので、失笑しないでくださいね(^^;
6/16の記事です
書込番号:6594654
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





