ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

二段調理について

2007/07/17 11:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
今使ってるオーブンの調子が悪いので、新しいオーブンの購入を検討してます。
一番の候補はこのNE-W300なんですが、二段調理に関して不安を抱いています。

この間、実物をみてきました。
他のメーカー(Mメーカー、Tメーカーなど)のオーブンと比べると、他メーカーは、天板を2枚入れたときに、オーブン正面から見て均等に2枚入るのに、ビストロは、 上になる天板がやたらオーブン内の天井(?)に近くて、均等ではありませんでした。
バターロールなどの高さのあるものを二段で焼くことを考えると、本当に二段調理できるのかどうか、また、下の段と同じように焼けるのか不安です。

あと、二段調理したときは、下の段も明るいのでしょうか?
NE-V300 の写真では、明るいみたいですが、カタログに書いていないので、使っている方、レポートをお願い致します。

書込番号:6545182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/17 15:10(1年以上前)

ごまごまっちょさん、こんにちは!

先週金曜日の夜にNE-W300が手元に来たばかりで、まだレポートするほど使っておりませんが、わかったことだけお知らせしますね。

2段調理について・・・
私はいつもホームベーカリーでパン生地こねてから成型し焼いてます。今まで1段ターンテーブルだったので、2段で焼きたい!っていうのが夢でした。私も2段目がだいぶ上にあるのが気になり、上の段はあまり高さのないクリームパンを8個、下の段にはハムチーズパンとツナマヨパンを4個ずつで焼きました。上下とも良くできましたよ〜。取説ではロールパン2段で載ってましたから、その位の高さなら大丈夫と思います。1度にたくさん焼くことが出来て満足です。
それに、今まで時々開けて霧吹きしていたのですが、スチームプラスで出来ますし。
そうそう、2段調理のときも庫内灯ついて明るいですよ。ただ、発酵のときは庫内灯はつきません。状態が確認出来ずちょっと不安でしたが、温度保持のためということですので、しょうがないのでしょうかね。

上の段のことは答えになっていないのでスミマセン。

書込番号:6545689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

2007/07/18 16:10(1年以上前)

ごまごまっちょさん。

初心者なのできちんとした答えではないかもしれませんが
2段オーブンは、大丈夫だと思います。
マドレーヌを2段で焼きましたが、両方ともきれいに
焼けていました。
場所によって少しムラがありますが、最初にロールケーキの
シートを焼くと、クセがわかって良いと思います。
気になるほどのムラはありませんけどね。

照明についてですが、1段でも焼き色は確認できないほど
暗いです。
照明重視であれば、三菱ではないでしょうか?
2つライトがついてますよ!

書込番号:6549628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/18 16:42(1年以上前)

おぎたんさん、こんにちは。
早々にレポートありがとうございました!

いえいえ!知りたい点をすべてレポートしてくれています!

うちのも一段ターンテーブル式なので、次買うときは二段!と決めていました。やっぱり、パンやお菓子を焼くことを考えると、憧れですよね。
とても詳しくありがとうございます♪とても参考になりました(*^-^*)

書込番号:6549715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/18 16:53(1年以上前)

りきぽんさん、こんにちは。

レポートありがとうございます!
照明、そんなに暗いんですか!?
そうなんですよね〜、照明の点で言えば、三菱ですよね〜。
三菱も、一応候補には入っているんですが、デザイン性がいまいちで・・・。(一ヶ月後に引っ越す新居は対面キッチンなので、デザイン性も重要なんです^^;)
ムラがそんなに出ずに2段とも同じ風に焼けるのであれば、このビストロにしようかと思います。
ありがとうございます(*^-^*)

書込番号:6549742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お弁当用冷凍食品について

2007/07/16 00:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:47件

NE-W300かヘルシオの購入を考えております
レンジ機能で、お弁当用の冷凍食品の調理は簡単に出来るのでしょうか?

毎朝、お弁当作りでとても忙しいので、簡単に調理できれば嬉しいのですが・・・

書込番号:6539900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2007/07/25 17:58(1年以上前)

家電オンチ母さん こんにちは

誰も返信がないのでカキコしました。

お弁当用の冷凍食品調理は、電子レンジなら殆んどのメーカーでOKです!

NE-W300とヘルシオでは、レンジ機能が強いNE-W300をお勧めします。
ダブルアンテナなので温度の違う食品を同時に温める事もできるし
朝の忙しい時など重宝すると思います。

オーブン料理をしないのであれば単機能の電子レンジとかグレードが下の製品でも十分と思います。

ご存じだとは思いますが冷凍食品の袋の裏に出力に対しての時間などが書いてあるので上手にできると思います。

最近は、朝詰めたらお昼にまでに自然解凍するタイプの冷凍食品もあるので夏場の時期は、利用すると保冷剤代わりになり
お弁当が痛まなくて便利みたいですよ。

書込番号:6575555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/26 21:55(1年以上前)

デジタルエコさん こんばんは

この手の商品は苦手なため、変な質問をしてしまいましたね

朝重宝するのは非常にありがたいですね

ただ、レンジの上方20cmが取れないので
機種の変更を余儀なくされています

ご回答有難う御座いました

書込番号:6579763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最低限必要な台のサイズについて

2007/07/11 23:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
表記の件について購入済みの方教えてください。
メーカーサイトではサイズが奥行46センチ程度ですが、設置する台についてもそれ以上必要でしょうか?
このサイズは実際はどのサイズなのでしょうか?足の部分はそれ以下だろうと勝手な思い込みをしておりますが、ご教授いただけると幸いです。(奥行だけを気にしております・・・)

書込番号:6524510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/07/12 18:53(1年以上前)

どすこい2007さん

先日購入しました。(この商品で質問もしています)
私も、この商品が設置できるレンジ台が必要と思い、いろいろ探しました。カタログによると、奥行きが465mmあると書いてあるので、奥行き500mm程度必要と思いました。
ちなみに、足の幅(奥行き方向)は285mm(カタログより)です。

実際購入して設置しているレンジ台は、奥行き450mmの一般にもっtも出回っているもので、以前のオーブンレンジの代わりに設置できています。

結論としては、設置は奥行き450mmのレンジ台で全く問題ありませんでした。安定性も悪くないですよ。

書込番号:6526857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/13 08:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カタログに記述があったのですね。失礼しました。
購入を検討したいと思います。

書込番号:6528733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ガスオーブンかNE−W300か・・・

2007/07/11 21:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 yanaseさん
クチコミ投稿数:47件

質問です。
私は、パンを焼くのがメインです。
ガスオーブンかこれを買うかで迷っています。

パン焼きならガスと言う声が聞こえてきそうですが
スペース的な問題もあり悩んでいます。

パンを考えず料理用とした場合
スチームの優位性は、何処にあるのでしょうか?

又、320度に庫内温度が上がるまでに
どれくらいの時間が必要ですか?

以上質問だらけで申し訳ございませんが
詳しい方、よろしくお願いします

書込番号:6523821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

2007/07/12 10:34(1年以上前)

yanaseさん。

やはりパンがメインならガスではないでしょうか?
スペース的な事もあるようですが、コレもかなり
大きいですよ〜
奥行きも持ち手までで50センチほどありますしね

レンジ機能もお考えなら、こちらをオススメします!

スチーム機能は、私は普段使っておりません。
パンの発酵時、シュークリームを焼く時などですね。
スチーム解凍というのがありますが、まだ使ったことは
ありません。なので優位性は低いかも。(私の場合)

また、320度まで上げたことがないのですが
仕様書には約30分程度と書いてありました。
音声で、所要時間を伝えてくれるので便利です。
180度で約6分でした。

あまり参考にならなかったかもしれませんね。
スミマセン。

書込番号:6525717

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanaseさん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/12 22:22(1年以上前)

りきぽんさんありがとうございます。

大変参考になりました。
320度まで30分ですか・・・
利用する温度では無いのですが
気になりましたので。

ところで加熱水蒸気で調理すると美味しいですか?
使用したことが無いので気になります。


書込番号:6527639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/30 15:29(1年以上前)

的外れの質問ですが、キッチンのガスコンロ下にあるグリルがなくても、この電子レンジがあれば、アジの開きや鮭は大丈夫ですか?システムキッチンをリフォームしようと思いますが、これさえあれば、両面焼きグリルもいらないですよね?

書込番号:6591665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面はバックライト付きですか?

2007/07/05 19:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 exquestionさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を検討していますが
液晶画面はバックライト付きか
お持ちの方おしえて下さい。

当方は目があまり良くないので若干の暗がりでも
液晶が光る物を探しているのですが,ナショナルのHP見ても
バックライト付きか書いて無いのでおしえて下さい。

書込番号:6503435

ナイスクチコミ!1


返信する
ayumix812さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/09 11:03(1年以上前)

バックライト‥と言うのか私にはよく分かりませんが(スミマセン)、液晶部分は室内が真っ暗でも白地(←電気で光る‥あ!これがバックライトなのかな?)に黒字が浮き出てよく分かりますよ。
選択メニューの方もオレンジ色に光る字(濃いオレンジと薄いオレンジの2種類の色分け)で真っ暗な室内でも◎。

書込番号:6515642

ナイスクチコミ!1


スレ主 exquestionさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/10 07:35(1年以上前)

ayumix812さん、返信ありがとうございます。

室内が真っ暗でも液晶に黒字が浮き出るのですね。

液晶が光るので有れば、それ以外のスペックは
期待を込めてグッドなので、早速お店を決めて発注します。

どうもありがとうございました。

書込番号:6518682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

オーブンでの焼きむらについて

2007/07/03 14:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA

スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-SV30HAの満足度3

オーブンで冷凍ピザを焼きましたが、奥側の半分は焦げ目がつきますが、扉側の半分には焦げ目がつかず、焼け方が不十分です。(食べられますが)メーカーの担当者に、見てもらいましたが、故障ではないので、しょうがないとの事です。庫内の温度不均一によるものでしょうが、このレンジの特性なのでししょうか、また焼き物をする場合は手動で位置を(前後)を回転させなければならないのでしょうか?回転テーブルがなくなってすっきりしたのですが、これでは本末転倒ではないのでしょうか?

書込番号:6496804

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/03 22:58(1年以上前)

>回転テーブル

勘違いがあるようだけど、あれは基本的には電子レンジ用であって焼き物のオーブン用じゃないですよ。それとオーブン使う時に予熱してますか? それが無いとこの手のオーブンは焼きムラが出やすいです。

もひとつ挙げると、冷凍ピザは解凍してから焼かないと上手くいきにくいでしょう。

書込番号:6498181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件

2007/07/03 23:02(1年以上前)

ぶっちゃけた話、SANYOが一番ムラがない。あたためも。
ナショナルは高いけどいまいちな製品がおおすぎ。

書込番号:6498208

ナイスクチコミ!1


iemon11さん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/06 10:11(1年以上前)



同感です。

我が家もいつのまにかナショナルの製品が少なくなってきています。

以前は 「高額でも信頼があるので・・・・」などと幻想をいだき

無理をして「ナショナル・ブランド」を購入した時期もありましたが・・ 

やはり 企業が大きすぎるだけに「小回り」がきかないためか 

以前のように商品自体に魅力を感じることが少なくなりました。

他社の後追いのような商品も多くみられますしね・・・。

プライス設定だけは 相変わらず強気の高めですが・・・・。



書込番号:6505297

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-SV30HAの満足度3

2007/07/06 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ピザは冷凍ではなくてチルドでした、また予熱は必要そうですね、試して見ます。オーブンでの当方の使用法に問題があったのかもしれません。ナショナルブランド=信用力、機能最高と考えて購入しましたが、この方程式は、最近成り立たない様ですね。Made in Japanが少なくなっている事も、原因なのでしょうか。

書込番号:6505898

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/06 17:18(1年以上前)

予熱が何で必要なのか知らない料理ビギナーが製品に対してあれこれ文句を言うのは10年早いんじゃないかな? 少なくとも製品マニュアルも読まないで失敗したからといって道具にあたるのは、道具に対して失礼というものだ。個人的にはそう思う。

まあ機械がいろいろ何でもやってくれる時代だけど、何もかも機械任せで上手く出来るなんてのはあまり無いのも現実なのだけどね。機械が上手くできる範囲でお任せするなら上手くいくけど、上手くいかない範囲のことまで何とかしろというのは無理というものだ。機械を使うならその見極め位は人間の領分。

書込番号:6506181

ナイスクチコミ!3


iemon11さん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/06 17:25(1年以上前)


yamaooさん。

はじめまして・・

「白物家電」のトラブルはどのメーカーでも同じようですね。

購入者にとって1番よければ それでいいのですから・・

後は、生活の中で普通に調理できていれば マイベストです!。

多機能になっていますので 頑張って使いこなせる消費者に・・

お互いになりましょう!!。



書込番号:6506197

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング