ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーブン設置場所について

2006/12/28 21:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

クチコミ投稿数:1件

この度、結婚、新居に移るのを機にこのオーブンを購入したのですが、未だに食器棚を購入していないため、設置出来ない日々が続いております。
そこで皆様はどのように設置されてるのでしょうか?
またお勧めの食器棚がございましたらお教え頂ければと思います。当方マンションにて幅140センチで食器棚を購入予定ですが、設置の際には上からスチームに気をつけるべく、高さを空けるべきなんですしょうか?
利用されてる方々の声が聞ければとても参考になると思うので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:5814726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍の焼きおにぎり

2006/12/27 20:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA

スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

今日、SV30HA購入しました。
説明書をみましたが、色々設定ありますね。
使いこなすには時間かかりそう。
さっそく使いたいのですが、冷凍の焼きおにぎりは、どの設定でうまく焼けますか?

先輩、よろしくお願いします。

書込番号:5810649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。七面鳥を焼くには

2006/12/18 22:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

スレ主 cocobrownさん
クチコミ投稿数:14件

エレックについてではないのですが、七面鳥(ハーフサイズ)を焼くのにオーブンレンジの購入を考えています。
三菱のRO−DG10Fや、ナショナルのNE−SV30HAなどパンフレットを見た感じでは七面鳥によさそうな感じがしますが、予算的にちょっと厳しいなと感じます。
3万円台で外はカリッと、中はジューシーに七面鳥が焼ける機種はあるでしょうか?もしもご存知の方がおられれば、教えていただけないでしょうか?
エレックの書き込みにこのようなことを書いてすみません。

書込番号:5776332

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 14:40(1年以上前)

三菱RO-DG10Fを考えていらっしゃるなら、一つ下の、RO-DG1ならどうですか?
他のメーカーにない下ヒーターが新しく搭載されたので、両面グリル機能がスゴくいいと思います!あと、レンジとの併用のハイブリットスチームが生焼けをふせいでくれると思い、かなり魅力的だとおもいます!
少しまえの楽天えらぼ!日本橋店で5年保証、キャセロールのおまけ付きで¥39800だったので買いそうになりました・・・
今は4万超えてますけど、様子見てセールみつけてください☆
前機種も(VF1)¥39800でセールしてますよ〜
私はどーしてもDG10Fが欲しくなってしまったので、5万切ったら買うつもりなんです。
・・・でも、ビストロも良さそうですね〜^^

書込番号:5778581

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocobrownさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/20 02:47(1年以上前)

taisamaさん、お返事ありがとうございます。RO−DG10Fご購入予定なのですね。うらやましいです。
RO−DG1はスチームがよさそうですね。あと、温度が気になるのですが、RO−DM4は350度両面グリル、(下ヒーターつき)と高温なのですが、スチーム機能がありません。
値段的には即買いなのですが。。。温度とスチームの違いって料理にどう変わってくるのでしょうか?

書込番号:5781173

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 11:05(1年以上前)

おはようございます♪
温度とスチーム・・・ですか?
えっと、オーブン購入を検討してから色んな方のブログを覗いて、オーブンの使用感など研究したのですが、高温を求める傾向があるのは、手ごねのパンやピザを焼くひと。スチーム重視ならしっとりケーキが焼けるって感じでした。
スチーム効果はどのメーカーも一緒の様な気がします。ただ、エレックのようにワンタッチでスチームがあるのと、容器に水をはるのと(シャープ)、天板に水をたらすのと(三菱)・・・メーカーによってちがいますね。
効果で勝っているものより、使い勝手の良いものを選ばれてはどうでしょう?
スチーム機能がないものは、コップにお湯を入れて一緒に庫内にいれればスチーム効果はありますよ。
RO-DM4は19Lと小さいですし、ターンテーブルなので狭く感じるかもしれないですね。旦那さんが元・電気屋さんなので、いろいろ聞くんですけど、庫内が大きくても小さくても、温度の立ち上がり速度はほとんど変わらないから、一度でたくさん焼けて短時間で済ます方が、省エネって言ってました。
オーブン機能重視ならコンベクションの熱風対流式を選ばれる方が、格段に美味しいと思います。

七面鳥のグリルを焼きたいとのことですが、そのほかにお菓子等も作られますか?

書込番号:5781721

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocobrownさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/22 04:25(1年以上前)

taisamaさ〜ん、またまたお返事ありがとうございます!!
 なるほど、パンやピザなどが高温向きなんですね〜。
かなり迷ったんですが、taisamaさんのご意見が決めてとなり、RO−DG1を4万600円で買っちゃいました。
 もう少し安く買えたんですが、代引きにしたので。。。
やっぱり長く使うだろうし、少しでもイイモノを買っといたほうがイイですよね。今朝到着しました。
 31ℓって重たいですね。(今まで電子レンジとオーブントースターしかなかったもので)でも一気に料理できるからよさそうです。
 イブに七面鳥を焼いてみます。まだ、コロッケの温めしかしていないですが、サクサクでおいしかったです〜!
 分厚いクッキングブックもついてて、普段あまりこった料理を作らず、主人にわるいな〜と思っていたので、レパートリーが増えそうです。
 明日はレシピにある、「豚肉とトマトのヘルシー焼きサラダ仕立て」を作ってみます。本当にありがとうございました〜。
RO−DG10Fも早く値下がりするといいですね!ぜひゲットしてくださいね。

書込番号:5788600

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 11:25(1年以上前)

*cocobrownさん*
ご購入、おめでとうございまーす!!
今から、クリスマスの準備で大変ですね♪
ダンナ様も、美味しいお料理が食べれて羨ましいです〜

是非、使用感などRO-DG1のほうに書き込みお願いしますね!!
☆お待ちしてます☆  

。。。早くオーブン欲しくなっちゃいましたぁ。。。

書込番号:5789204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アース工事

2006/12/12 22:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA

クチコミ投稿数:5件

日経トレンディ1月号でベスト商品に選定されていたので、思い切って購入しました。
説明書を読みましたところ、アース接続を必ずするようにと書いていました。
私の家は古い家なもので、コンセントにアース接続できる機能が付いていません。
アース接続しないで使用されておられる方はいらっしゃいますか?
何か不都合はありますか?

また、アース工事された方はおられますか?
簡単な工事なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5750494

ナイスクチコミ!0


返信する
FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/12 22:43(1年以上前)

実際、付けてない方が大半だと思います
つけてなくても漏電しなければ問題ないですしね・・・

アース工事はピンキリですが、電気屋に頼んでやってもらうのは、金属製の杭(太さ1cm、長さ30cmぐらい)を地面に差し込んで、アース線を引くだけです

書込番号:5750531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/13 22:16(1年以上前)

ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:5754438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/15 11:36(1年以上前)

> 実際、付けてない方が大半だと思います
> つけてなくても漏電しなければ問題ないですしね・・・

ずいぶん無責任なレスですね。。

> アース工事はピンキリですが、電気屋に頼んでやってもらうのは、金属製の杭(太さ1cm、長さ30cmぐらい)を地面に差し込んで、アース線を引くだけです

それがあるかないかでどれほどの違いを生むか、ご存じないようで。


「動く・動かない」でいえばアース無しでも動きます。
しかし、「安全か・安全でないか」といえば電子レンジの場合はアース無しは命に関わるかもレベルで後者になります。
ちょっとクグってみればいろいろ情報は得られます。

書込番号:5760864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/12 23:37(1年以上前)

特に問題ないですよ。
この電子レンジかったからアース工事しなきゃいけないと言うわけではなく、他の電子レンジや洗濯機、冷蔵庫かってもアース接続しなきゃいけないことになっているけど、実際サービスマンや設置者は行っていませんよ。漏電なんて今は漏電ブレーカがあるのでまず問題ないでしょう。安心してください。ただし、200Vになると電圧が高いので注意してくださいね。

書込番号:5874215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-F23

スレ主 _XIさん
クチコミ投稿数:5件

すみません、だれか同型(エレック NE-F23)を使っているかた、教えてください。
ウチのは、レンジをかけるとジジジジジと不定期になんか高周波のような音が聞こえます。ナショナルのサービスの人に来てもらったら、なんだか大きい電源部品みたいなのを二個交換されて、「少しマシになりました」、と、「静電気の音」です。といわれた(妻が)らしいのですが、私にはぜんぜん変わった気がしません。まるで金属を入れてレンジを掛けてしまった時のような音なんですが、これは普通なのでしょうか?

今までのレンジはファンの音しかしなかったもんで。。。

書込番号:5749029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

設置場所

2006/12/08 21:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 人気者さん
クチコミ投稿数:2件

私の家では、レンジの設置場所が高さ520mmしかありません。メーカー推奨は、製品高さ(414mm)からさらに、200mm必要と記載があります。これを無視して、レンジを設置すると、上方106mmとなります。こうした場合の弊害を教えてください。ひどいようでしたら、購入を見合わせようと考えています。

書込番号:5731387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/08 21:50(1年以上前)

上の空きはオーブン使うときに関係あるから、レンジなら問題無しよ。

秋が10cmしかないと、オーブン使うとかなり熱くなるから、
棚の天面に遮熱材かなにか貼っておいた方がいいわよ。

手作りしたいなら、アルミ箔貼ったコルクボードでもいいわね。

書込番号:5731510

ナイスクチコミ!1


スレ主 人気者さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 15:02(1年以上前)

なるほど、貴重な意見をありがとうございます。ただ、熱がこもると、発火等の危険が心配です。

書込番号:5734674

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 23:01(1年以上前)

元ナショナルのお店に働いていた、家の旦那さんに聞いてみました。
オーブンの熱よりもスチームがこもると、間違いなく故障の原因になると言ってます。
回りや、機械内部に熱がこもるのはさけた方良いと思います。
レンジだけなら問題はないでしょうね。

書込番号:5736946

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング