ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スチームについて

2005/07/18 18:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 yamatetsuさん
クチコミ投稿数:2件

この機種のスチームって一体何度くらいまで出るのでしょうか?
SS30欲しいのですが、スチーム温度が何処にも記載されていないので、困ってます。最高で250度くらいもあれば、すぐ買いたいのですが。

書込番号:4288777

ナイスクチコミ!0


返信する
nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

2005/07/20 07:53(1年以上前)

このオーブンは、特にスチームの噴出口がついているわけではなく、庫内向かって左奥にセラミックの板を設置して、オーブンないしは電子レンジで加熱中に、そこに水滴を落とすことで蒸気を発生させています。なので、スチーム自体の温度を設定することはできないみたいですよ〜。ただ、電子レンジのスチーム温め、蒸し料理、オーブン使用中のスチーム注入などではそれぞれ発生させる蒸気の量は全然違います。オーブン使用時のスチームの量が一番少ないみたいで、250度で焼成中にスチームを注入したからといって温度が下がるわけでもないので、その時のスチームの温度は250度・・・といえなくもないのかなあ・・・・。
 こんなので答えになっているでしょうか。参考になれば幸いです。

書込番号:4292481

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamatetsuさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 19:52(1年以上前)

nom-nomさん、お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
この機種のスチームはちょっと原始的なんですね。
但し、相変わらず人気bPであることからも、
このカテゴリーでは、ある意味完成された、
コストパフォーマンスが高いオーブンレンジなんで
すね。

書込番号:4293375

ナイスクチコミ!0


nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

2005/07/21 18:05(1年以上前)

カタログハウスのピカイチ事典2006年版の巻頭企画「本年度版には”掲載しない”ピカイチ家電はどれだ?」に「電子レンジ」のくくりでSS30が「イチ押し」で載ってました。他にどのメーカーのどの機種と比べたのかは書いてませんでしたが、イチ押しの理由は「現在唯一スチームの出し止めを自動的にやってくれるのがナショナル製」からだそうです。他のは水を張っておく方式なのでスチームが出っぱなしになる、とも書いてあります。(戸井田園子さんという家電評論家談。)
 この記事を読んだ限りでは、これでもハイテクな方という事かしら・・。(^^;
この雑誌は6月末にうちに送られてきたので,その後発表になった電子レンジはどうなんでしょうね。電子レンジって書いてあるのできっとヘルシオは比較の対象ではないのでしょう。

書込番号:4295303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SS30・・・それとも23?

2005/07/17 16:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 asianchanさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品のSS30にしようかSS23にしようか迷っています。大きさを考えると23がベターなのですが・・・ SS23と迷ってSS30に決めた!という方がいらっしゃったら決め手となった要因を是非、教えて下さい!!

書込番号:4286070

ナイスクチコミ!0


返信する
pocochanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/18 11:03(1年以上前)

asianchanさんの設置場所がどのような状況か知らないんだけど
外形寸法はSS23のほうが小さいけど
左右6.5センチ、後方5センチ開けないといけないんだよね。
SS30は、開けなくていいので必要なスペースは小さい、っていう理由。
ただし高さはSS30のほうが必要なので注意。

書込番号:4287981

ナイスクチコミ!0


スレ主 asianchanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 22:56(1年以上前)

そうだったんですか!! 外形寸法にとらわれてその他の必要なスペースがいるか否かなんて考えてもいませんでした!再度、設置場所の寸法を測りどちらが良いか検討してみます。 どうもありがとうございました。

書込番号:4293837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種を検討中です。

2005/07/05 16:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS23

クチコミ投稿数:14件

2人家族で30Lじゃ大きすぎるし、お値段がちょっとでも安い方がいいのでこちらを検討しています。

使ってる皆さん、使い勝手など教えてください。
それと、店頭とあまりにも価格差が大きすぎるのでこちらの掲載店舗で購入をしたいのですが、本格的な家電をネットで購入するのは初めてです。

設置などで何か注意することあったら教えてください。
それと、ヘルツフリーというのは、全国どこでも使えるということですよね?!

ご意見お待ちしています。

書込番号:4261821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ買いたいんです!

2005/06/27 14:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:7件

我が家のオーブンは、壊れていないのですが小さいので、パンやピザを思いっきり焼けるオーブンが欲しくて、いま、SS30を真剣に考えています。ただ値段が・・。主人と、5万円ジャストになったらすぐ買おう、といってますが、近い将来、5万円が切れる時が来るでしょうか?このコーナーを毎日見ているとどんどん値段が下がっていますが、ずっと下がり続けるわけではないと思うので、普通は、どのあたりで納得したらいいものでしょうか。このコーナーの様子を良く知っている方、教えてください。

書込番号:4246423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/04 00:12(1年以上前)

スイートバジルさん、価格でお悩みとのことですが、欲しい時に周りを良く見て80%ぐらい納得したら買いではないかなぁと思います。
 確かに買い時は難しいですが、今は新製品かつショップでの販売価格が8万5千円前後、実売(ポイント値引き等)7万5千円前後なので、現時点でのネットでの価格差は結構良いかと思います。数千円程度の値下がりを待つより、早く入手して使い倒した方が良いかなぁと。
 実は先日10年ぐらい使ったシャープのオーブンレンジが壊れたので、急遽購入しました。以前よりそろそろ買い替えかなと奥さんと話をして、ヘルシオをチェックしていたのですが、レンジ機能が無いのでまだまだかなぁと思っていたところに新発売されていたので、いろいろ調べていた矢先に壊れてしまったので、・・・
 ちなみにビックカメラでは8万5千円のポイント15%還元、値引交渉をしてみたのですが、やっぱり新製品とのことで値引0でしたので、迷わずネットで送料込みで5万7千円程度で購入、即納でした。
 今少しづつ使っていますが、解凍機能は昔の製品と比べていいですね。スチームのおかげで部分的に焼けたりせず仕上がりは満足です。
これからいろいろ使ってみたいと思っています。

書込番号:4258879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/04 07:05(1年以上前)

ありがとうございます。今月中に買おうと思います。料理の幅が増えるようにせっせと使いたいと思います。どれだけ良い機能がついていても使いこなさなければ意味無いですものね。

書込番号:4259202

ナイスクチコミ!0


nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

2005/07/05 22:08(1年以上前)

私も6月の半ばにSS30購入しました。ジェインさんのおっしゃるとおり、ネットで5万円台は納得できるお値段だと思います(^^)。使用していたデロンギのオーブンが壊れたのと、こちらに載っていたお店が家の近くだったので、車で直接買いに行きました。税込み56500円でした。その場で外箱を回収してくれたのがうれしかったです。毎日パンにケーキにお料理に、と大活躍です。

 スイートバジルさんも小型のオーブンをお使いとのこと、SS30を使ったら、きっとパワーの差を実感できると思いますよ。デロンギも小型オーブンにしてはハイパワーでよかったのですが、いつも捏ねあがりで約1kgのパン生地を2度に分けて焼かなければならなかったところ、SS30ならもちろん1回でOK!しかも、今まで蒸気を入れるためにオーブンに石を入れて予熱で焼いて、パンを入れると同時に冷水を焼き石にかけてじゅっ!!とやっていたのまで自動でやってくれるなんて!!(そんなことをやってたからデロくんこわれたのかも・・。)

 さらに発酵もできる。天然酵母なので30度の設定があるのがうれしい。イースト用35度だと高すぎるので。室温26度の時に設定30度で2時間、果たして、ラップも霧吹きもなしで乾燥せずにばっちり発酵してました。温度計も一緒に入れてましたが、きっちり30度でした。えらい!!冬になったら大活躍間違いなし。

 シュー皮も焼きましたが2段びっしり入れても文句なしに焼けました。多少、右奥の焼きが濃いかな?と思いましたが、クセのないオーブンはありえないし。個人的にはもう少しばりっと焼けてほしいので今度は手動でやってみようかな。

 あと感動したのは保温機能。両面グリルでスペアリブを焼いたあと、主人の帰りまで20分ほど、かたくなっちゃうかなあ・・とおそるおそる使ってみたのですが中は軟らかく、ほんのりピンクのまま、でも出来たてのように温か。どーなってるのか不思議でしたがうれしかったです。

 もちろん、ご飯も肉まんも上手に温まりました。
 
 使ってとても感動したのでついつい、たくさん書いてしまいました。
皆さんもこのオーブンレンジを存分に楽しまれますように!

書込番号:4262343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか御教授を・・・

2005/05/11 18:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ayjさん
クチコミ投稿数:16件

購入して5ヶ月程になるのですが冷凍御飯の解凍が、いつも上手くいかず悩んでいます。所々カチカチで、とても食べれた物では無いです。以前使用していた1万円以下のレンジの方が上手くいってました。どなたか良い方法があれば御教授下さいませんか?ちなみに冷凍御飯は、ジップロックのプラスチックに入れています。その他の調理は文句なしなんですが・・・

書込番号:4231963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お手入れについて

2005/05/10 07:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

クチコミ投稿数:4件

皆さん、はじめまして。
SA9をの購入を検討しています。

カタログ検討した後に店頭で現物を見て、割と良いなと思っているのですが、お手入れについてイマイチ引っかかっています(^^;

スチームのタンクは簡単にお手入れができるようですが、タンクから本体に続くパイプのようなものも、取り外してのお手入れが出来るものなんでしょうか?

冷蔵庫の製氷と同じように、パイプ部分はお手入れ出来ない物もあるのでは?と思い、実際に使用されている皆さんにお伺いしたく書き込ませて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4228774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング