ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温め時間

2004/12/27 18:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 レンジデンシさん

シャープのヘルシオはご飯温めにスチームを使うので、
だいたい8分ぐらいかかる。と書いてありました。
このSA9はどれくらいでしょうか?

温めるのにボタン押してスタートみたいに簡単な操作はありますか?

書込番号:3693857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2004/12/27 20:53(1年以上前)

ナショナルのサイトで取扱説明書を閲覧できます。

書込番号:3694300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

レンジの買い替えをしたいのですが、おなじようなオートスチームオーブン(タンク式)の東芝石窯オーブンER-BS10とナショナルのNE-SA9で迷っています。
どちらにも魅力的な機能があるのですが、使用している方教えてください。
1.スチーム保温機能はよく使用しますか?どうですか?
 (他の料理ができるまでの保温ってうれしいですよね。東芝にはありません)
2.両面グリルの使用感はどうですか?
 (油落ちとかしてくれますか?東芝は網焼きです)
3.庫内の掃除はしやすいですか?
 (ラップなしとか汚れそうなのですが・・・東芝は外せて洗えるフラット皿付です)
4.操作キーはつかいやすいですか?
 (ユニバーサルデザインですよね。デザインは東芝のほうがよいんですが)
5.パンを焼きたいのですが、問題なく焼けますか?
 (東芝は300度まであがるようです)
6.スチーム解凍は短時間でできますか?(東芝はスチーム解凍はダメ。)
7.フライあたためはカリッとできますか?

いろいろありますが、わかる範囲で教えてください。お願いします。

書込番号:3685871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2004/12/26 05:58(1年以上前)

3 布巾で簡単に拭けるので、外して洗うより楽だと思います。
7 カリッと仕上がりました。

書込番号:3687038

ナイスクチコミ!0


ゆりちゃんだよさん

2004/12/27 15:38(1年以上前)

私も東芝石窯オーブンと迷いました。スペースの関係でNE-SA9を購入しました。
パン、ピザ、ロールケーキを作りました、予熱が早く焼き上がり満足してます。
自動メニューに「フランスパン」があるので挑戦してみたいです。
生協で冷凍魚を購入するので、スチーム解凍は便利です。ムラがなくて良かったです。
お刺身などに半解凍、焼き魚には全解凍と分けて使ってます。

書込番号:3693236

ナイスクチコミ!0


oleさん

2005/01/22 22:06(1年以上前)

こんにちは。昨日迷って、東芝のER−BS10を購入しました。
が、製品が到着するのに2週間ほどかかるため、まだ到着していません。
今日になって東芝の掲示板を読んでいると、使い勝手が悪そうでした。
まだ使っていませんが返品するのを悩んでいます。
ナショナルNE−SA9の掲示板には、特に目立った欠陥はなさそうでしたよ。


書込番号:3819364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入にあたって教えて下さい

2004/12/20 22:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-S7

スレ主 やじまきんたろーさん

S7の購入を検討していたところ、SA5とSA6が登場しました。
この3機種であれば、どれを選択したらいいでしょうか?使いやすさや機能面を重要視したいです。それと、SA5とSA6の違いって・・・??

書込番号:3662386

ナイスクチコミ!0


返信する
けいママさん

2005/01/10 14:32(1年以上前)

私もS7とSA5、SA6で迷っている者です。
多分、SA5と6の違いは、「(スチーム)フライあたため」ができるかできないかの違いだと思います。(6のみできる)
オーブン機能はS7が良いけど、スチーム機能はSA5、6のほうが上回っているようなので迷いますね。
「フライあたため」も魅力なので、6にしたいところですが、私の住んでいる地域は田舎なため6を扱っているところがないようです・・・

書込番号:3758769

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじまきんたろーさん

2005/01/11 21:08(1年以上前)

けいママさんへ
貴重な意見ありがとうございます。実物見てS7の30Lに対してSA6の23Lの大きさが問題無ければ決まりですね。私の住まいも決して都会ではないので店頭で確認できるかが微妙ですけど・・・。
ただ、価格.comではSA5の方が高いんですねぇ〜

書込番号:3765198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時

2004/12/20 09:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 キョウコママさん

みなさんの書き込み、いつも参考にさせてもらっています。
オール電化にするので、今までのビルトインのガスオーブン+電子レンジが使えなくなり、買い換えることになりました。
一般的に言って、年末に買うのと年明けに買うのとでは、どちらが安く買える場合が多いでしょうか?
置き場所が違うので今すぐにでも購入可能ですし、1/6まで現在の物が使えるので年明けに買っても間に合います。
電子レンジに限らず家電の年末年始の価格の違いを比べた事のある方、教えてくださいね。

書込番号:3659570

ナイスクチコミ!0


返信する
よんごーさん

2004/12/22 00:20(1年以上前)

よくいく店では年末は、X'masなどのボーナス商戦や年始は、あけましておめでとうセールなどを行っています。
年末年始の価格の違いは、ないと感じました。
先日の日曜に新宿Yカメラにてこの製品を購入しました。
やはりX'masセールで通常\67800のところ\62800の表示でそれから
\3000の値引きにごにょごにょごにょ・・・ポイント還元額を考慮すると価格.comに近い値段になったので
購入にふみきりました。
さすがに競合店が少ないので過去ログの\43000まではまだまだでしたが満足の行く買い物でした。
因みに新宿Yカメラでは26日までのセールです。
都内のことですいません。

書込番号:3668046

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョウコママさん

2004/12/22 08:38(1年以上前)

ありがとうございます。
年内・年明け共、セールで安そうって事ですね。
43,000円はむずかしいかもしれませんが、50,000を切る値段で買えるようならば年内に購入しようかな、と思います。
私は大阪なので、梅田ヨドバシ(伏字はNGでしたよね?)か、価格コムで安そうな日本橋のお店を比べてみます。

書込番号:3668948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/12/19 16:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 典型的なB型さん

初めまして。SA9の購入を検討していますが、発売して期間がたっている為、新製品が出ないか考えてしまい購入を悩んでしまっています。レンジのモデルチェンジのスパンはどれくらいなのでしょうか?

書込番号:3655804

ナイスクチコミ!0


返信する
よんごーさん

2004/12/22 00:23(1年以上前)

モデルチェンジのスパンは1年ぐらいかと思います。
この製品が発売してから半年はたっていません。
欲しいときが買い時じゃないですか?

書込番号:3668062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中...

2004/12/12 11:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 chacorinさん

設置場所が狭くて悩んでいます。奥行きはピッタリ設置出来るようなのでいいのですが、上の隙間が10cmほどしかありません。20cmはあけるように書いてあるようですが、やはり10cmでは厳しいでしょうか?
どなたかご購入された方教えて下さい(>_<)

書込番号:3620732

ナイスクチコミ!0


返信する
emily128さん

2004/12/20 10:34(1年以上前)

先日、NE−SA9を購入しました!
まだ使用はしていないのですが、私の場合も奥行き、幅は問題ないとしても高さが
16cmしかありませんでしたので店員さんに「20cmあいてないと駄目となってまし
たが・・!?」と質問したところ「最低10cmあけてもらえれば問題ないです」と言わ
れました。
大丈夫かな、、と思いましたが。

書込番号:3659804

ナイスクチコミ!0


お料理好きさん

2004/12/20 17:14(1年以上前)

NE−SA9買いました。
我が家の食器棚のレンジ置き部分も上部隙間が10センチ位しかないので、
不安に思い、上部棚のついていないタイプの台を別に購入しました。
その台は、届くまでに日にちがあるので、今は、食卓にそのまま置いて
使っている状態ですけど、焼き豚を作ってみたら、
予想通りレンジ本体の上面はかなり熱くなりました。
 これを10センチ程度の隙間のところに置いたとしたら、オーブン機能を
よく使う家庭だと、食器棚のレンジ置き場の天井部分が変色しそうと
思いました。夏場なんかはもっと高温になりそうですし。
メーカーもわざわざ上部は20センチ開けろと言ってるのは、余裕を見ての
高さだとは思いますが、今迄に実際、棚が変色したとかいう声を
聞いたからではないかと個人的には思っているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:3661068

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacorinさん

2004/12/21 17:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。年内に...と思っていましたが、まだ購入していません。やはり天板がかなり熱くなるようですね...ちょっと不安です。皆さんの意見はとても参考になるので、小さめでおすすめのオーブンレンジがあれば教えてください。

書込番号:3666022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング