ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸気のことが分からなくて・・・・

2003/12/20 16:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 れんママさん

今、購入を迷っています。スチーム機能は欲しいですが 蒸気が出るので上の棚等がベチョベチョになると言う事!家では電気ポットやオーブントースターを置いています。蒸気が前の扉の隙間からだけ出るのであればいいのですが 如何でしょうか?・

書込番号:2251795

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯2さん

2003/12/22 19:39(1年以上前)

スチーム使うと後ろからも蒸気というか熱気が出てきて上の棚の裏に結露が付きますが、裏側なので棚の上は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:2259861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ

2003/12/20 14:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A230

3週間ほど前に「コジマ」で23500円(税別)で購入しました。オーブン使用時には機器の上部もかなり熱くなりますので上には物を置かないようにしましょう。

書込番号:2251446

ナイスクチコミ!0


返信する
あふぁdfさん

2004/03/13 16:51(1年以上前)

知ってる

書込番号:2580265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンジ中にビビビと音が・・・

2003/12/20 10:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 タヌーさん

昨日届いたばかりで、色々試して使ってますが、心配な点がひとつ。
レンジしてるとき、後ろのファンのあたりからビビビ・・と響いて
本体と共振するような音がするんです。音はレンジ中ずーっと鳴ってるいる
ときも、始めの数秒で終わるときもあります。
説明書には「カタカタ」という音は故障ではない、と記載されてますが、
カタカタでなく、ビビビ・・・なので、心配です。
これは不良なのでしょうか?

書込番号:2250879

ナイスクチコミ!0


返信する
電気博士1号さん

2004/01/20 07:59(1年以上前)

擬音語、擬態語って難しいですね。『ビビビ』も『カタカタ』も一般的に言うビビリ音なので問題は無いと思います。
品質検査完了品でも若干の歪み(許容範囲内)があること等が原因ですが気になるようなら交換してもらえると思います。

書込番号:2366447

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/01/26 11:54(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:2389817

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/01/26 12:05(1年以上前)

電気博士1号さん、ありがとうございます。
あれからしばらくの間は、何の音もせず静かに動作したので安心してましたら、またここ数日ビビリ音が発生。
今週、メーカーの点検修理マンにきてもらいチェックしてもらうことに
なりました。

書込番号:2389844

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/02/05 08:27(1年以上前)

メーカーのサービスの方に見てもらいましたら、後ろのファンの近くの部品が
わずかにずれていたことによるビビリ音と判明。即直りました。
それからは全く問題なく静かーに稼動してます。
サービスマンの方は電話対応も現場作業も丁寧で感じよかったです。
これからも安心して使えそうです。

書込番号:2429492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

蒸気が気になりませんか?

2003/12/06 22:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 ひさささん

下のスレ([2170412]置き場所で悩んでいます)で、上の隙間が2〜5cmで設置されている方がいらっしゃるようですが、スチーム機能を使うと蒸気でレンジ上の棚がビショビショになりませんか?
うちは4cmくらいの隙間で、スチームを使うときはレンジにタオルをかけてみたりしたのですが、あまり意味がありませんでした。
このままでは棚が傷んでしまうのではと気になっているのですが、他におくところも無く悩んでいます。
私が(この程度で)気にしすぎなのでしょうか?
みなさんはレンジ上の棚に水滴が付いても、拭いたりしていないのでしょうか?
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2202823

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯2さん

2003/12/07 23:00(1年以上前)

ひさささん、お困りのようですね。蒸気が出てくるのは調理中ですか?うちのは扉の上の隙間から漏れてきます。水滴がついて困っていますが、そのつど拭いています。棚の傷みが気になるようでしたら、コンロのそばに貼る断熱シートを棚の天井に貼ってみてはいかがですか?

書込番号:2207004

ナイスクチコミ!0


とらとらとらこさん

2003/12/12 13:14(1年以上前)

以前ここで置き場所について質問した者です。
うちも先週買いまして、快適に使っています。

が、うちの場合蒸気よりもオーブンを使ったときの熱気が
とっても気になってしまいました。
食器棚の中にあるレンジスペースに設置したのですが、
上段にある食器棚スペースがとても熱くなります。
(上部は5cmぐらいしか空きがありません)
1時間以上も200度近い温度にしているのですから当然なのですが
やはりメーカーの勧めどおり20cmぐらいは空けた方がいいなぁと。

蒸気の方もおそらく長時間使うと気になるかと思います。
我が家はこの「レンジ様」に快適に動いて頂けるよう
台所の配置換えをすることに決めました(笑)。

書込番号:2222907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひさささん

2003/12/17 16:31(1年以上前)

レスありがとうございました。

やはりとらとらとらこさんと同じで、メーカーの言うように20cmの空きは必要だと感じています。
うちもレンジの配置換えができればいいのですが、なんせ狭い台所ですので行き場がありません。(泣)

虫歯2さんから頂いたアドバイスで対処しようと、ホームセンターに行ってみたりしたのですが、うちの上の棚というのは吊戸棚で、奥には照明が付いていたり、引き戸のフレームが下まではみ出していたりと、どう耐熱・防水するか悩んでしまってまだ何もしていない状況です。
こんな状況ではオーブンを使うのは危険かなと、このレンジをフル活用できていません。
メーカーに状況を説明して「蒸気が漏れているのでは?」と、問い合わせたところ「結露です」と言われました。
中央手前部分が一番水滴が付くので、蒸気漏れだと思っていたのですが・・・。
うちの吊戸棚の引き戸はフレームがアルミで出来ているので、結露しやすいということでしょうか?
なんだか納得いくようないかないような・・・。

まだどう対処するか悩み中ですが、レンジの機能には満足しているので、フルに活用できるようにしたいと思っています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:2241030

ナイスクチコミ!0


虫歯2さん

2003/12/19 09:23(1年以上前)

そうですか。いろんな物があるとシートを貼るのは難しそうですね。でも、うちと同じでそれは絶対蒸気だと思います。隙間から湯気が出ていませんか?うちのは横や後ろから覗いてみると明らかに湯気が出ていました。調理には何の支障もないので最近は諦めています。スチームはそんなにしょっちゅう使うものではないと思うので、その都度拭くしか方法はないのかも知れませんね。

書込番号:2247224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

温度センサー

2003/11/30 14:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 トコリンさん

説明書によるとご飯やおかずの暖めはは70度位が標準のように書かれていますが、冷凍ご飯を暖めると60度でもあっちっちで触れないくらいの時があるのです。60度で丁度いい場合もあるし・・・。みなさんのレンジはどうですか?70度で適温になりますか?同じ設定温度で違った出来栄えになることがありませんか?
もうひとつ質問です。オーブンでは左奥が焼けすぎるようなのですがそんなことはありませんか?ご意見お聞かせください。

書込番号:2180005

ナイスクチコミ!0


返信する
コクトーさん

2003/12/02 11:00(1年以上前)

冷凍ご飯はその詰め方や量によってうまく解凍できなかったり、出来たりするものなのかな…となんとなく自分の中では考えてました。我が家は市販されているご飯茶碗一杯分の冷凍用の容器にご飯を詰めて冷凍し、そのまま容器ごと解凍していますが、70℃で設定していつも程よく温めが出来ています。

オーブンの左側は私も同じく焼けすぎだと思ってました。
余談ですが、オーブン用温度計を買って温度を調べましたら、最高は220℃までしか上がりませんでした。オーブンが予熱完了のサインを出した時は、別のオーブン温度計によると40℃前後低いといった感じです。予熱完了サインが出てから更に10分くらい温めつづけると、設定温度の10〜20度低いところまでは上がりますので、予熱時間は長めに、設定温度は高めに取った方がよいみたいです。どうもこれはこのメーカーのコレに限らず、電気オーブン全体にいえることらしいのですが…。

書込番号:2187176

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコリンさん

2003/12/02 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。オーブンにそんな特性があるなんて知りませんでした。今度気をつけて使ってみたいと思います。暖めに関しては少し気になる点があります。容器に蓋をして加熱すると赤外線センサーが検知できず発火の恐れありと説明書には書かれていますが大丈夫ですか?

書込番号:2188965

ナイスクチコミ!0


にゃんにゃんにゃんさん

2003/12/03 08:37(1年以上前)

ずいぶん考えて購入しました。
先日からスポンジケーキを焼いていますが、なぜかうまく焼けません。
はじめは22pの型で自動メニュー強で焼きました。
パサパサでした。
次に、レシピ通りに18cmで焼いたところ、7分経過ぐらいまで
型からあふれるくらいに膨らんだのに、時間がたつにつれ、だんだんしぼんでしまいました。周囲も1cmほど縮んでしまって高さも2cmくらいになってしまいました。しかも、まだ5分くらい時間が残っているのに焼き色はしっかりしていて串をさしても大丈夫だったので途中で出してしまいました。周りはクッキーのようにカリカリです。
今までの経験から、こんな失敗は初めてです。へこみや縮みが激しいのは庫内の温度が高すぎるらしいのですが、自動メニューなので何度くらいになっているのかわかりません。私も温度計がほしいのですが、電気屋さんで売ってますか?

書込番号:2190236

ナイスクチコミ!0


コクトーさん

2003/12/04 10:17(1年以上前)

お菓子作り初心者なので大きなことは言えませんが…。温度計を買う前でしたが、スポンジ生地を170℃で25分間下の段に天板を入れて焼きましたところ、とても綺麗に焼けました。。。。
オーブン温度計は製菓器具などがそろっている業務用の道具を扱うお店で買いました。

書込番号:2194063

ナイスクチコミ!0


コクトーさん

2003/12/04 10:22(1年以上前)

>容器に蓋をして加熱すると赤外線センサーが検知できず発火の恐れありと説>明書には書かれていますが大丈夫ですか?

私が使っているものは蓋が密封されないものでしたので、温度が上がりすぎても 熱がこもることが無いのでしょうか?!理由は良く分かりませんが…。今のところ大丈夫みたいですよ。

書込番号:2194077

ナイスクチコミ!0


虫歯2さん

2003/12/08 17:14(1年以上前)

私もクレハのレンジで温野菜っていうフタ付きの容器使ってますが、大丈夫ですよ。でも手動700wで使用してますが・・・。
にゃんにゃんさんのスポンジの件ですが、家のは自動メニューでしっとりと美味しいのが焼けましたよ。もしかしたら、オーブンの温度がおかしいのかもしれませんね。一度温度計で測られたほうがよいかも知れませんね。

書込番号:2209154

ナイスクチコミ!0


くまのPIPIさん

2004/02/16 11:59(1年以上前)

昨日購入して まず試しにミルクティーをマグカップの6分目くらい入れて
あたためキーでやったら あわがぶくぶくと吹きこぼれそうであわててとめた
今朝は冷凍ご飯を同じく あたため でやったら加熱しすぎで固くなって
子供は食べてくれず 時間もないし(朝は一分一秒を争っている)最悪!
いちいち 手動設定で 温度と時間をしなければいけないのでしょうか?
このままでは とても使いにくい。どちらも70度でしたが?


書込番号:2476370

ナイスクチコミ!0


虫歯2さん

2004/02/17 09:32(1年以上前)

マニュアル見ましたか?牛乳、水、コーヒーはあたためキーで温めると沸騰する恐れがありますと書いてますよ。ミルクティーも同じだと思います。牛乳・酒キーを1度押しでやってみてください。冷凍御飯はラップに包んで重なったほうを下にしましたか?

書込番号:2480074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違うんです!

2003/11/28 23:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 虫歯2さん

先日、初期不良と認められ新しいのが届いたのですが、手前にあるクリーントレーが前のと違うんです!新しいのはでこぼこしていて外しにくく、溝があって拭きにくいんです。他の人はどのようなクリーントレーですか?前のはすっきりしていて扱いやすかったんです。この商品は今年の夏に発売された物ですよね?短期間で部品が変わる事があるのでしょうか・・・それから、今度はドアの左上方からスチームを使うと蒸気が漏れてくるのですがこんな事ってありますか?二台続けてこんな状態なのでちょっと落ち込んでいます。どなたかお使いの方いらっしゃいましたら情報提供お願いします。

書込番号:2173900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2003/11/29 09:53(1年以上前)

虫歯2さん、お困りのようですね。どの様な漏れかたなのか分かりませんが我が家のレンジは凄く快適に動いています。今までの物に比べて自分は最高と思います。一度サポートに電話で聞いて見ては如何ですか。

書込番号:2175184

ナイスクチコミ!0


スレ主 虫歯2さん

2003/11/29 22:11(1年以上前)

有難うございます。相談窓口に電話したところ、たまに蒸気が漏れる商品があるのだそうです。でも異常ではないのでそのまま使って問題ないと言われました。それから、クリーントレーの件ですが、やはり形が変わったそうです。以前の物は浅く水がこぼれると言う意見が多く、深い物に変更したと言っていました。結局、一年は保障がきくので問題があれば連絡してという回答でした。しばらく様子を見て使ってみようと思います。

書込番号:2177353

ナイスクチコミ!0


スレ主 虫歯2さん

2003/11/29 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。相談窓口に聞いたところ、たまに蒸気が漏れる商品があるが、異常ではないのでそのまま使って問題はないとの事でした。クリーントレーも変更があったようです。一年の保障があるのでしばらく使って様子をみてと言われました。そうしたいと思います。

書込番号:2177388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング