ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

いきなり欠陥?

2008/06/04 20:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-T150

クチコミ投稿数:213件 エレック NE-T150のオーナーエレック NE-T150の満足度1

以前使っていたレンジは必ず取っ手が手前になって終わっていたのですが
買ったばかりなのにレンジ使用後、コーヒーやマグカップの取っ手の向きが
手前ではなく、後ろ側や横向きになって終わりるので大変使い辛いです。
鷲づかみをしたりしましたが、
火傷しそうなのでいちいち手袋をしますがこれが結構面倒です。
すぐに修理に出すべきでしょうか、それとも、もう少し様子をみるべきでしょうか。

書込番号:7896982

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/05 00:54(1年以上前)

 >>必ず取っ手が手前になって終わっていた

そんな素敵なレンジ、私は見た事無いです。前のは余程高級機種だったのでは?

普通はどこで停まるか判らないもので、到底それが欠陥とは思えません。今度のレンジのマニュアルやカタログにも、ターンテーブルが同じ位置で停まると書かれているんですか?

書込番号:7898445

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/05 02:54(1年以上前)

その手の気の効いた機能は特殊な機種でないと付いてないですね。
でかい平皿でも敷いた上に置けば、ターンテーブルが止まっても回転はできますが。
(皿ごとカップを取らない様に。こぼします)

書込番号:7898735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 エレック NE-T150のオーナーエレック NE-T150の満足度1

2008/06/05 06:26(1年以上前)

RHOさん
>余程高級機種だったのでは?

決して高級ではないですよ。同じナショナルのNE-A40です。

tarmoさん
>特殊な機種でないと付いてないですね。

特殊な機種とはどのような機種でしょうか。
私の認識ではナショナルのNE-A40は特殊ではなく極一般的な商品かと。

書込番号:7898950

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/05 08:40(1年以上前)

販売上、特殊の意。
ある一時期しかその手の機能が付かなかったとか、ガス・電子レンジ両用機種みたいな、今の普通の製品ジャンルの主流からは外れる機種ということ。まあマニアック的な機種と言った方がより近かったかな?

最近は高価格帯はターンテーブル無しになったし、低価格帯はより安くする為機能を省く傾向があるので今となってはあだ花的な機能でしょうかね?

書込番号:7899165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 エレック NE-T150のオーナーエレック NE-T150の満足度1

2008/06/05 10:06(1年以上前)

>tarmoさん 

そうですか、そんなもんなのでしょうかね?

安くする為には仕方が無いのかもしれませんね。
「安かろう悪かろう」と言うところでしょうか。
とりあえずターンテーブルのないものを選ぶべきでした。

この商品は大変使いづらく、使う度に安全性についても困惑させられます。
大失敗の買い物でした。

書込番号:7899341

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/05 12:45(1年以上前)

まあその手の気の効いた機種から買い換えたらそうなるだろうね。
ただ、昔からその手の機能が付いた機種はごく少数で、大多数はターンテーブルは時間が来ればそこで止まる機種。高い機能が付いた価格が高めの機種はターンテーブル無しに移ったというのが正解。

で、商品選択で同様な価格帯のを選んでいればターンテーブル無しになったろうけど、安い機種に移ったら、今も昔も結果は同じだったでしょう。NE-A40って3万半ばの製品らしいしそこからグレードを落としたら何かが削られるってものです。商品ジャンルの中のグレードの位置って大事だよ。

書込番号:7899758

ナイスクチコミ!0


tadano154さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/13 18:15(1年以上前)

「取っ手の向きが手前」にならないことで「安全性」に問題あり、とは少々理解に苦しみますね。
ターンテーブルが自動で手前に来なくても大抵の人達は安全に使いこなしていると思いますがね。

書込番号:8635530

ナイスクチコミ!2


bettey32さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 23:11(1年以上前)

ターンテーブルを手で回して取っ手が手前にくる様にすればよいだけでは?

書込番号:9122575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘルシーシェフと悩んでいます。

2009/01/17 16:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W230

スレ主 たぃ。さん
クチコミ投稿数:34件

ナショナルの在庫処分で44800円で売ってました。
値段もずいぶん安いので買おうかなと悩んでいます。
元々丈夫なつくりなのだけど、Wシリーズは、
つくりがしっかりしてると電気屋で言われました。

どうして、こんなに高いのかと聞いたら、
小さく作るのは技術がいるから高いといわれました。

ビストロが一番おいしくできる自信がある言われました。

私がビストロが欲しいと思った理由は、
・ビストロが一番おいしくできる自信があるといわれたから
・ただの平らなボタンより、くるくる回すやつ(意味わかりますか?汗)
 の方がボタンが壊れにくいとききました。
・同時に2品温めれるということ。

でも、ちょっと高い。
オーブンレンジがこんなに高いものだとは思っていませんでした。

なので、ビストロ以外に、同じように同時に2品温めれるという
ヘルシーシェフ MRO-DS8 と悩んでいます。
このビストロだと、同時2品といっても
あまり大きいお皿が入らないから結局1品しかできないんじゃないかと。
ヘルシーシェフだとちょっと大きめでも2皿置けそうだと思ったからです。
あと、安いということです。価格.comの最安\31,180です。
ボタンがちょっと・・・と思いましたけど、我慢できる範囲です。

どっちもいいので、非常に悩んでいます。
決定打が何か欲しくて、書き込みしました。

何かアドバイスがありませんでしょうか?

書込番号:8947965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/10 21:22(1年以上前)

 価格については、発売月によって変化します。

 しかし販売価格については、発売に至るまでの経費全てが販売価格に繋がっているので、それは広告宣伝費も入っています。

 
 ちなみに「ねらって加熱」の理屈はカタログにも記載されていますが、通常のアンテナを半分にし、更に小型にしたアンテナの為に左右の影響が無いからですが、アンテナが小型になっていますので、同様のもう一社も同様の理由から、100V電源では最大Wの1000Wアンテナが中型機種にも搭載されていないと成ります。


 さて調理機種での説明では「おいしい」は、絶対のタブーです。

 何故ならば、説明者とユーザーの味覚は違って当然なので、本来ならばどのような仕上がりに成るかが、調理家電の説明で必要で「おいしい」は根拠が無いのです。

 
 まあ、オーブンでの仕上がりはその機種が何度までの機種か、レンジ加熱は赤外線センサーのレベルと設置位置が温めの正確性、に関わります。

 メーカー6社有りますが、オーブンレンジと7社有る炊飯器は、全てが製品レベルは同一では有りません。

 炊飯器は製品の形を一目見れば炊き上がりレベルは判別出来ます、しかしオーブンレンジは外側がどれも同一なので、カタログの巻末に有る製品比較表の数字と※の内容が一番重要に成ります。

 製品がしっかりしているメーカーほど、巻末の製品比較表の数字が明確に記載されていますが、カタログ巻頭の機能が実はユーザーに対しての責任転嫁に繋がっている場合は多々有りますので、オーブンレンジの選択には注意して下さい。

書込番号:9072147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

異音について

2008/07/26 23:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W230

スレ主 ATSUSHI247さん
クチコミ投稿数:24件

この商品を購入し今日から使用しております。
使用中に色々な音がするのは仕様のようですが、ジー?シー?という音がしているのがかなり気になります。
この機種を使用されている方でみなさんもこのような音がしているのでしょうか?
ウィーンという音はどのレンジでもすると思いますが、ジー音はかなり気になるのですが・・・。

書込番号:8131786

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/28 21:44(1年以上前)

私も先週末に購入したばかり。パンや茶わん蒸しなど作ってみました。その際の音は全然、気になりませんでしたが・・・ジー・・・とかって音はスチームが出てる音とは違うものですか?まだ我が家にきてから3日しかたってないからよくわかりませんが・・・

書込番号:8139740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSUSHI247さん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/28 21:55(1年以上前)

スチームを使用していない時でもジーという音がします。
本体右側の操作するところ辺りで聞こえるのですが、結構聞こえますので気づかないことはないと思われます。
やはり初期不良でしょうか・・・。

書込番号:8139795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/29 21:23(1年以上前)

ATSUSHI247さんへ。さっきクッキーを焼いてみました。ジー音は全部の作業が終わった後に聞こえてました。液晶部分の0のとこが消えオフ状態になったら聞こえなくなりましたが。ATSUSHI247さんは作業中にも聞こえてましたか?

書込番号:8143731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATSUSHI247さん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/29 22:27(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
ジー音がするのは作業中だけで0表示の時はしておりませんでした。
いったい何の音なのでしょうか・・・。

書込番号:8144107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 01:19(1年以上前)

NE-W300を使用しています。
ジー音はしませんが、購入当初から「ブーン音+ウォンウォン」という唸りが向かって右後方から、そして「シャー音」が底のほうから聞こえてきます。「ブーン音」と「シャー音」はスチーム特有のような気がしますが、「ウォンウォン」唸りは故障ではないでしょうか?
皆さんの機種はいかがでしょうか。購入後4カ月経って音が大きくなっているような気がします。

書込番号:8985580

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

魚を焼きたいのですが

2008/08/10 10:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A250

クチコミ投稿数:13件

食器棚のサイズからもこの商品の購入を検討していますが、
・この商品は魚焼き時にはどの辺りから、どのくらいの水蒸気が発生するのでしょうか?ヨドバシの販売員さんは「ヘルシオは大量の蒸気が発生しますけど、その他の商品はそれほどでもないですよ」と言われたのですが?

・我が家はほぼ毎日魚を焼くのですが、やっぱり魚の臭いは付いてしまいますかね???

書込番号:8190022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NE-A250のオーナーNE-A250の満足度5

2009/01/22 09:47(1年以上前)

今更ですが、いちおう返信しておきます。
毎日ほぼ魚を焼いています!
・スチームは作動してるのかな?蒸気はないです。
・魚の臭い…最初の頃は脱臭機能を使っていました。最近は重曹を入れています。
 気になる加減が人それぞれですが、他にも調理するので気にしません。
 ただ毎日使っているともちろんテフロンがすこしずつ剥げてきました。
 でも秋刀魚も焼けるのが気に入っています☆

書込番号:8971398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

山形パンは焼けますか?

2009/01/12 22:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W230

クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、教えてください。

山形パン1斤を焼くことはできますか?

パンの高さは大丈夫そうなんですが、上部にかなりくっつきそうで、こげたりしないか心配です。

また、このレシピ集に山形パンはありますか?

書込番号:8926428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スチームが出ない

2008/12/26 23:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-A300

クチコミ投稿数:1件

修理の方に来て頂き、基盤交換を終えましたが、唐揚や焼き魚を調理したのですが、相変わらず出ません。
最初の頃は、庫内の掃除が大変と思う程、スチームが出たと伝えたら、「その状態がおかしかった。初期はスチーム出口部分にフッソ加工を施してあり、それが原因でスチームが水滴状になった為で、現在(スチームが出てるか出てないか判らない位、心細い状態で唐揚や焼き魚ががっちがちな仕上がり)が正常な状態である」と仰せでした。いまひとつ納得出来ず、ここで相談させていただく事となりました。
皆様のスチーム状態いかがでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8843696

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング