ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライトについて

2008/03/18 17:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-V300

購入を考えているのですが、使用する場所が暗いのでバックライトがつくかが知りたいのですが…。

カタログを見ても、メーカーサイトを見ても分かりませんでした。

誰か教えて頂けませんか?

書込番号:7550982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 3つ星 ビストロ NE-V300のオーナー3つ星 ビストロ NE-V300の満足度5

2008/03/19 12:53(1年以上前)

バックライトって、液晶部分ですよね?
電気を消して動かしてみたら、見事に真っ暗でした。

文字が大きいので、ちょっと暗い程度なら平気だと
思いますが…。

書込番号:7554665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2008/03/19 14:48(1年以上前)

やはり、バックライトはつかないんですね…。
大変参考になりました。ありがとう御座います。

書込番号:7555019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

冷凍ご飯(ごはん)のあたため

2008/03/18 09:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:340件

NE-W300、3つ星 ビストロ NE-W230か
石焼厨房 RO-EV100を検討中です。

一番多い使用目的は
・冷凍御飯のあたため
・パン焼き

ただ、絶賛されることが多い
スチーム機能も活用したいと思っています。

今、私のオーブンレンジでは
「ごはんあたため」という機能が
あるのですが、
これらの機種にはそういったボタンがなさそうです。
あたため、を選択すると自動的に量を
調節してあたためると考えてよろしいのでしょうか?
それとも手動で設定されていらっしゃるのでしょうか?

出来栄えとともに教えてくださるとうれしいです。

書込番号:7549673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 21:20(1年以上前)

一人前の冷凍ご飯をあたためてみました。あたためボタンをおして待つだけ。
ほかほかのご飯になりましたよ。できあがり温度は調節できるみたいだけど、
いい感じの熱さでした。かなり頭いいみたい。

書込番号:7551920

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

20センチ

2008/03/17 19:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 pittttさん
クチコミ投稿数:2件

今購入しようと検討中なんですが、
うちの食器棚に置くとなると、15センチしか上があかないんです。
やはり、蒸気は勢いよくでるんですかね?

どんなかんじか教えてください!!

書込番号:7546821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/18 12:43(1年以上前)

NE−W300を使い始めてちょうど一週間が経ちます。
店舗で何度も確認したのに、実際届いたら大きさに驚いてしまいました。

うちでは上部7cm程しか空きがありません。
一応使用しているレンジ棚はスチームオーブン対応キャビネットで、
蒸気、熱気には強い作りになっています。
棚もスライド式でスチーム使用時は引き出せるようになっているのですが、
出すとキッチンがかなり狭くなってしまうのでそのまま使っています。
スチームを使用したのはまだ数回ですが、思ったよりもスチームが出て来ないので7cmでも
全く気になりません。

購入時、コジマの店員に確認したところ
‘消防法があるから各メーカーとも20cmと明記しなくてはならないけど、
実際には5cm位でも大丈夫ですよ(ヘルシオは×)’
と言われたのですが、どうなんでしょうね?

書込番号:7550173

ナイスクチコミ!3


スレ主 pittttさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 13:22(1年以上前)

vgardenさん
返信ありがとうございます。

そうなんですね!
うちの食器棚もいちおうスチームレンジ対応になっているので
大丈夫かな??
それだけが気になっていたので、
今月の決算セールで購入しちゃおうと思います。
楽しみだ〜♪

書込番号:7550302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/18 14:35(1年以上前)

私が大丈夫!と言い切るわけにはいかないのですが、
使用感からして、スチームレンジ対応で15cmもあれば十分な気がします。
と言うか、15cmあって羨ましいです〜

コジマの店員さんはああ言いましたけど、
スチームレンジ対応の棚じゃなかったら、私も購入に踏み切れなかったかもしれません。

買うと決めたら楽しみですね♪

書込番号:7550501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

発酵について

2008/03/09 23:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
パン焼きをメインで購入を検討しています。
この機種は発酵が全てスチーム発酵のようですが、フランスパンなどのハード系パンは
スチーム発酵でうまく焼けるのでしょうか?
実はヘルシオの発酵機能を使ってフランスパンの発酵をしたら、生地がべしょべしょになってしまって焼き上がりがきれいにできない、ということを聞いて。

あと、スチームは手動で入れることができるのでしょうか?

今日家電量販店でいろいろ聞いてみたのですが、店員さんもあまりわからないようで(T_T)

実際にパンを焼かれている方、教えて頂けると大変有難いです。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:7510900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 23:53(1年以上前)

↑すみません、手動スチーム方法は取説で確認できました。

書込番号:7510920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

冷凍食品の温め

2008/03/04 16:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:1件

市販の冷凍食品のグラタンを温める際、
パッケージに表示されている時間の倍以上かけないと
真ん中まで温まりません。
その際、グラタンの端のほうは水分が飛んでしまって
おいしく出来上がりません。

温度設定での温めは問題なくできるのですが、
ワットを設定するして冷凍食品を調理する際
出来上がりのムラがひどいのですが、
この機種は温めが弱いのでしょうか?

書込番号:7484070

ナイスクチコミ!2


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/04 20:00(1年以上前)

まあどのレンジでも、冷凍食品だと低出力である程度均一に解凍してから高出力で仕上げるというやり方が向く場合はあるかな。連続高出力だと薄い部分や最初に溶けた部分が過熱状態にはなりやすいのが電子レンジの癖。ちなみにこの機種だと冷凍グラタンはオーブンのレシピにはなってるね。

書込番号:7484762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2008/03/07 12:58(1年以上前)

市販の冷凍食品でグラタンをオーブントースターかオーブンで調理と書いてある
商品しか見た事ないのですが?!
電子レンジ加熱をするのはどこの冷凍食品の商品か教えてください。

書込番号:7497440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/09 21:43(1年以上前)

横レスですが、
我が家のご近所スーパーでは
トースターを使うグラタンではなく
電子レンジであたためのグラタンが主流です。
http://www.meinyu.jp/product/frozenfoods/ebiguratan/

味もなかなかです。

電子レンジでムラがあるのはいやですね。

書込番号:7509981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

トーストを焼いたことのある方へ。

2008/02/06 11:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-T150

スレ主 lalalaliluさん
クチコミ投稿数:2件

この機種でトーストを焼いたことのある方、出来ぐあいと、何分かかったかについて教えてください。現在トースト機能といえばシャープが早いとうたっておりますが、ナショナルはメニューが豊富そうなので、迷っております。よろしくお願いします。

書込番号:7350252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 エレック NE-T150のオーナーエレック NE-T150の満足度5

2008/02/08 16:53(1年以上前)

lalalaliluさん こんにちは

お尋ねの件ですがトースト1枚焼きあがるのに約5分位かかります。
気持ち的にはちょっと遅い感じがします。

焼きあがりはむらなくこんがり焼けるので普通だと思います。

我が家では一番の決め手が値段で性能は二の次でしたので不満を感じた事はないです。
参考になれば幸いです。

書込番号:7359835

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalalaliluさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/08 20:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます!5分ですか、早くも遅くもないかなと思いますので、やはりナショナルにしようかなと思います♪

書込番号:7360532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/06 18:57(1年以上前)

購入して数回ほど焼いてみましたが、ターンテーブル側の裏面が上手く焼けず
テーブルに当たっている部分に火が通らず格子目模様になってしまいます。
途中でひっくり返す手間を考えると従来の2000円のトースターレンジで
焼いた方がいいのかなぁ…と思案しています。

書込番号:7493674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/09 14:40(1年以上前)

所詮、電子レンジについているヒーターで焼き物を望んでも無理がありますので
素直に\980〜\1980とかのトースターを使いましょう。用途に合わせて複数持っていると便利です。
電子レンジは電子レンジの単機能のみという事で割り切りましょう。

書込番号:7508044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング