
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年1月11日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月29日 23:42 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月27日 09:48 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月19日 17:41 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月17日 12:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月13日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
購入して1週間もたっていない使い始めたばかりのものですが、使用当初からレンジを使用すると、2〜3分タッタッタッタッというような音が鳴り続けます。一秒間3〜4回程度の連続音です。
どこかのネジが緩んでるのかなと思いましたが、そのような箇所は見当たりません。
ダンナに聞くと、さして気にはならない程度の音だというのですが、以前使用していたレンジではブーンという音は大きいものの、このような音はしなかったので気になっています。
これって初期不良なのかなと心配しているのですが、皆さんの使用されているものも同じような音が鳴っているのでしょうか。
ちなみに調理面での不備・不満は何もありません。どれもおいしく出来上がります。
1点

私も最近このレンジを購入しましたが、音が気になるとは思いません。
以前のものより(他メーカー)静かなくらいです。
タッタッタッという音の感じがよくわかりませんが、気になるならメーカーに問い合わせたほうがいいんじゃないですか?
初期不良かもしれないし・・
早いほうがいいとおもいます
書込番号:7232606
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-TZ15
今日いきなり、レンジで加熱し終わったピーピー音の後も、
ブーンと音だけが鳴ったまま、止まらなくなりました。
ターンテーブルはちゃんと止まっているのですが、
どのボタンを押してもブーンという音は止まらず
扉を開け閉めしても音だけはしばらく鳴り続けています。
とりあえず、コンセントは抜いたのですが、
加熱後もブーンと鳴っているので、
電波も出ていたら扉を開けたら危ないのかも…と思うのですが(^^;
同じような症状が出た方、いらっしゃいますでしょうか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250
先日M-250を購入したのですが、液晶表示が非常に見づらいのですがみなさん同様でしょうか?バックライトもないので非常に見にくくて困っています。自分が購入した物がハズレだったのでしょうか…
2点

色が色なので部屋がある程度以上明るくないと見難いでしょうね。
個人的にはなぜああいう色を各メーカー、使ってるのか不思議です。
バックライト有りなら分かるんですが。まあ買った後では仕方ないので
プッシュライトなどの照明を部屋に追加するとか工夫しましょう。
書込番号:7155879
1点

キッチンの壁紙が液晶パネルに反射して見えにくくなっています。
何とか工夫して対処してみます。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:7168242
0点

壁紙が白っぽいなら、普段見る位置で反射する壁の部分に濃い色のカレンダーでも貼っておけば見やすくなるかもしれません。ただし、防火や通行の邪魔にならない程度であれば。
書込番号:7168351
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
今週中にレンジを買い換えたいと思っているのですが、ビストロNE-300か日立のヘルシーシェフCV−200でまよっています。ビストロの2品同時あたため機能は便利ですか?グリルプレート?は使いやすいですか?ヘルシーシェフのはずして洗えるプレートと、料理のカロリーダウンにも魅力をかんじています。2万円ほど値段がちがうので迷っています。
0点

sukisugiさんこんにちは。もう購入していたらごめんなさい。
同じくヘルシーシェフとビストロで悩んでいましたが、ビストロを購入しました。
2品あたためは、説明書通りにすれば両方ともちょうど良く温まりました(背の高いのが左側、汁物はやらないなどのルールは守らないと失敗しました)
グリル皿は、肉の包み焼きを作ったのですが、レシピ通りで上下ともふっくら柔らかく作れました。溝がしっかりついてるので、脂がこぼれることもなかったです。ヘルシー機能は我が家で必要がないのでやってませんが、日立のほうが自動メニューも多いので使いやすいかもしれませんね。
前のレンジは外せて洗えるトレーでしたが、ビストロを使ってみると逆にいちいち洗わない布巾で掃除がラクです。
余談ですが、私が悩んだポイントは手動スチームショットとお好み温度設定機能。他のメーカーではカタログに可能とあるのもあったのにビストロは見当たらなくて・・・(見落としかも)
でも買ってみたら当たり前のようにできるので、(ヘルシオは別として)現在出ている大抵の機能は入ってると思います。
日立もコンパクトで良いと思いますが、日頃作るおかずのレシピを増やしたかったら、辻調レシピ満載のこちらをおすすめします。
書込番号:7133527
0点

chapelwaterさん御意見ありがとうございます。
じつは、私も迷った末にビストロを購入しました。
2品同時温めはバッチリですね。ヘルシーコースで鳥のから揚げと
焼き魚をつくってみましたが、加熱しすぎたのか少しパサついてできあがりました。
ヘルシーなんだからしかたないか・・もう少し研究して使いこなせるようになりたいです。
使いやすさはとてもよくて気に入っています。
書込番号:7135344
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
我が家の設置スペースでは、奥行きは39cmとぎりぎりOKなのですが、上部のアキは5cmくらいしかありません。上面にアルミ板など貼れば大丈夫でしょうか?
おなじような方、いらっしゃいましたらご教授くださいませ
0点

上部のスペースは熱よりも蒸気の逃げ口確保の為だと思われます。
実際左右のスペースは無くてもOKとなってますが、かなり熱くなりますよ。
よって上部スペース5cmでは危険だし、何か起こっても何の保証もないでしょう。
書込番号:7125973
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250
購入を考えているのですが、
置こうと思っている冷蔵庫が47.7cmしかなく、
52cmの物が置けるかどうか・・・?です。
詳細スペックを見ると脚間寸法が372mmとあるので、
大丈夫なのかなーとも思うのですが、
物の感じを見てると、何か引っかかりそうで心配です。
実際においてる方の意見をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





