ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パンがおいしくできるのは?

2007/09/18 22:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:4件

さっきオーブンレンジが壊れました。我が家は共働きで主人のが帰りが早いため、レンジは必需品。ご飯やおかずは作りおきで、冷凍しておきます。そして何よりも私は、パン作りが趣味でオーブンがないなんて考えられない。ピザやケーキ作りなどでも使うのです。

年明けの買い替えを検討して様子を見ていたのですが、すぐにでも購入予定。もちろん2段ほしくて、NE-W300、NE-V300、NW-A300あたりか他社のものかを検討しています。オーブン機能の320℃って何を作るのに必要かな?と思いつつ
実際の使われている皆さんのご意見をお待ちしております。

書込番号:6771301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

2007/09/19 09:49(1年以上前)

おーしゃんださん、はじめまして。
このオーブンを使い出して3ヶ月ほどの者です。

320度はまだ使ったことがありませんが、300度なら
あります。ただ、30分ほど余熱に時間がかかりますけどね。
グリルでハンバーグを生から焼き上げました。
時間はかかりますが、おいしく焼きあがりましたよ!

ピザを焼く時は320度まで上げるのではないでしょうか?
涼しくなったら挑戦しようと思っています。

パンも時々焼いているのですが、大きさを調整したりすると
上下交換なしで、2段キレイに焼きあがりますよ(^^

参考にならなかったら、ごめんなさい。

書込番号:6773075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/20 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。いくつかまわったお店でもこのNE-W300機種を勧められました。
私の希望にかなった商品のようです。
後は後は値段ですね!!!!
かなり前向きに検討したいと思ってます。

書込番号:6777773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入にあたり。

2007/09/17 15:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

このNE-W300を購入しようと思っているのですが、実際使用されている方に質問です。

現在、うちではダイニングボード【レンジや炊飯器を置ける食器棚】を使用してるので、購入すればこの食器棚に設置するつもりなのですが、奥行きは50センチあり大丈夫なのですが、上部のスペースが20センチは必要なのに対し10センチ程しか空けれません。

やはり20センチのスペースがないと何かしら支障がでるのでしょうか?
実際ご使用されている方はどうされているのか、教えて頂きたいです!

よろしくお願いします!

書込番号:6765993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

2007/09/19 09:57(1年以上前)

ストロベリータルトさん、はじめまして。
左右背面ピッタリOKと書かれていますが、うちのは左側が
右側に比べて熱くなります。ヤケドするような熱さでは
ありませんが、熱いです。

上部は一番熱くなるのと、ファンからの風が背面から
前面にかけて出るようになっています。
ファンの風は勢いはないので、大丈夫だとは思うのですが
オーブンを使われた時には、熱がこもらないように工夫するとか
使用後、濡れふきんを置いて冷ますなど必要かもしれません。

火災などの問題もないとは言い切れないので、メーカーに
聞いてみるのが一番だと思いますよ。

書込番号:6773093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/19 13:24(1年以上前)

はじめまして。
私も上部に10センチしかあきがありませんが、スライド式なので何とか使えています。あたためなどの短時間のレンジ機能では、引き出さずに使用していますが、スチームやオーブンの時は、上部がかなり熱くなります。噴出し口が一番奥にあるので、スライドできないと危ないかもしれません。オーブンの上の棚は、棚板があってもあつくなるので、お菓子やパン作りの道具などを置いています。
熱くはなっても、私はスチーム機能がとても気に入っています。今までは、なめらかプリンを、鍋で湯銭したり、蒸し器で作っていましたが、このオーブンで作ると後片付けまで簡単。失敗なくパステルに負けない出来ばえに仕上がります。シュークリームもパンの発酵もバッチリです。スチームプラスはとても便利ですよ。おすすめです。うまくスペースが確保できると良いですね。

書込番号:6773566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/19 14:01(1年以上前)

りきぽんさん

返信ありがとうございます!

左右背面ぴったり置けるっていうのもこのオーブンに拘ってる理由のひとつでもあるんですが、やはり熱くなるんですね。
うちの場合、置く場所の幅や奥行きには余裕があるのですがダイニングボードなので上部が一番きがかりです。。

やっぱりメーカーが推奨しているスペースがないと厳しいのかもしれないですね。
一度りきぽんさんの助言通りにメーカーに問い合わせしてみようかと思います!

貴重なご意見ありがとうございます!大変参考になりました!

書込番号:6773636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/19 14:12(1年以上前)

super mamaさん

初めまして! 返信ありがとうございます!

スライド式いいですね! 炊飯器、オーブン両方がスライドできるダイニングボードへの買い替えも考えてはいるんですが、予算がだいぶんオーバーしてしまうので(泣)難しいです……やはり上部は熱くなるのは間違いないみたいなので、もう一度検討してみたいと思います!

けど、お菓子作りがしたいのでビストロに拘ってるんですよね…

貴重なご意見ありがとうございます!
プリンの出来映えなど、すごく参考になりました!

書込番号:6773652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/19 15:53(1年以上前)

早速メーカーへ問い合わせしてみたところ、上部20センチを推奨しているのは、オーブンを収納する台が傷んでしまう恐れがあるので20センチと推奨しているらしいので、最低15センチ空きスペースがあれば大丈夫との回答でした!
それと、上部の熱さで火災の心配はありませんとの回答でした。

15センチなら今のダイニングボードでなんとかいけそうなので、やっぱりずっと欲しかったNE-W300を購入しようと思います!

書込番号:6773872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

2007/09/19 15:58(1年以上前)

良かったですね〜!
説明書に付属しているレシピもけっこうおいしかったので
いろいろと作って楽しんでくださいねヽ(^◇^*)/

書込番号:6773883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/20 14:03(1年以上前)

りきぽんさん

ありがとうございます!
付属レシピみるの楽しみです☆
料理する側からすると、やっぱりレパートリーも増やしたいし、器具が新しくなるとウキウキして楽しいですよね(^-^)

書込番号:6777344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討しています。

2007/09/11 14:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:2件

書き込みを見ていて、ビストロNE−W300にしよう!量販店に現物を見に行ったんですが、日立のヘルシーシェフMRO−CV200の方がいいと店員さんにかなり強く勧められ迷ってしまいました。
@GPSとかいう機能が他では無いとか…(確かに無い様なんですが)
A横も後ろもぴったりおけるのも他には無いとか…
Bビストロは下段部分に受け皿がついていないのでお手入れが大変とか…
どちらのメーカーにしても、利点・弱点があるのでしょうが買う気まんまんで見に行ったのに、あまりにも強く言われ、肩を落として帰ってきてしまいました。
ビストロをお使いの方、ヘルシーシェフに詳しい方、是非参考にさせていただきたいです。

書込番号:6742188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/09/11 21:42(1年以上前)

私が行った量販店では逆でした。

ビストロNE−W300とヘルシーシェフMRO−CV200を比較すると

レンジ機能とお手入れに関しては、ビストロの方が良いと言われました。

理由はというと、レンジ機能ではヘルシーシェフの「ドンピシャ加熱(GPS)」よりも

数品目を一回にまとめて温められるビストロの「ねらって加熱」の方が良いとの事で

お手入れに関しても、他の製品では、魚などを焼くのに受け皿と網を使うところ

ビストロではグリル皿のみで焼けるので、掃除はグリル皿の一枚で済むとのことです。

ただ、その他のオーブン機能などに関しては、スチームのみで調理するヘルシオは別物として

それ以外の機種であれば、ほとんど一緒だそうです。

あまり参考にはならないとは思いますが、店員さんの意見ですら割れるのですから

結局のところ、見た目や価格なども考慮して、購入者の好き好きということだと思います。

書込番号:6743634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/09/12 08:40(1年以上前)

たけっとさん、ありがとうございました。
実は昨日、落ち込んで帰ってきたので、(こんなことくらいでと、笑われちゃいますね。)救われました!!
そうですよね。良し悪しあって人によって意見違うのはあたりまえですよね。
なので、いいなぁ〜と思っていたビストロNE−W300にしようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:6745419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:1件

NE-W300購入を検討中です。
メタボくんがいる我が家では、ヘルシー料理への期待が高まり
ヘルシオを購入予定でしたが、一度に作れる量が予想以上に少なそうなのと、
レンジ機能などの日常機能がちょっとめんどくさそうなので、
急遽NE-W300に目移りしたところです。
そこで、NE-W300のヘルシー機能が気になります。
ヘルシオ、ビストロ以外の他のメーカーの機種(どこのだったか忘れました)では、
ヘルシーコースでつくったらぼそぼそになってぜんぜんおいしくなかったので
それ以来ヘルシーコースは使っていない、とか、そういう声を聞いたことがあります。
NE-W300はどうなんでしょうか?
ヘルシーコースよりは普通コースのほうがおいしくできるのは仕方ないかな、
と思いますが、まずくて作らなくなってしまうというのでは意味がないので・・
どなたか、ヘルシーコースで何か作ってみた方、感想やコツなどありましたら
ぜひ聞かせてください!

書込番号:6739677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

U40表示が出てしまいました

2007/09/08 10:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

クチコミ投稿数:3件

今年の1月に本機を購入。大変快適に使っていたのですが、ここのところ自動メニューで焼き魚、グラタン等をすると殆ど必ず「U40:庫内に食品が入っていないか、分量が50g以下」のエラー表示が出てしまうようになりました。
分量はいつも200g以上は入っています。
価格.comのクチコミを検索すると、前機種のSS-30ではこの不具合が多発していたようなのですが、この機種で同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
とりあえずメーカーに問い合わせ中なのですが、販売店を通じて交渉するほうがいいのか悩んでいます。

書込番号:6729902

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラタン

2007/09/07 22:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:1件

グラタンの焦げ目は上手くつきますか?

書込番号:6727944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング