
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月29日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月28日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月27日 20:37 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月26日 02:05 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月26日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A
みなさん ありがとうございました。
とうとう購入しました。53000円(ポイント13%)でした。
設置場所ですが、上20cmと言うのは、レンジ全上面20cmあけておく必要があるのでしょうか?
取り外しできる棚なので問題ないのですが、レンジ上面半分くらいかかるくらいの棚も外しておいた方がいいのでしょうか?
教えてください。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

makiiさん こんばんは。 検索しました。
スチームは入り切り出来ます。
あたための時間は 速くも遅くも可能でしょう。
電子レンジ 手動出力 700W・600W・500W・300W・150W・100W
グリル、、、食品加熱機構ですね。
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-SS30A
こちらに詳しいPDFマニュアルがあります。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/NE-SS30A.pdf
レンジ、、、としてガスレンジを例に、、、
http://www.hoccori.com/cafe/grill/index.html
http://g-life.osakagas.co.jp/grill/index.html?id=hoccori
書込番号:5818070
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A
この度、結婚、新居に移るのを機にこのオーブンを購入したのですが、未だに食器棚を購入していないため、設置出来ない日々が続いております。
そこで皆様はどのように設置されてるのでしょうか?
またお勧めの食器棚がございましたらお教え頂ければと思います。当方マンションにて幅140センチで食器棚を購入予定ですが、設置の際には上からスチームに気をつけるべく、高さを空けるべきなんですしょうか?
利用されてる方々の声が聞ければとても参考になると思うので、どうかよろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA
今日、SV30HA購入しました。
説明書をみましたが、色々設定ありますね。
使いこなすには時間かかりそう。
さっそく使いたいのですが、冷凍の焼きおにぎりは、どの設定でうまく焼けますか?
先輩、よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA
この機種でトーストを焼くことはできません。
メーカーHPで取扱い説明書が見れるので
どんなことができるのか確認できますよ。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/NE-SV30HA.pdf
書込番号:5520630
0点

ちくわさんこんにちは
この機種でもトーストはできます。
だた時間がかかるのでお勧めはできませんが・・・
オーブン250℃にて14分の予熱
それから焼くのに5〜7分間(1〜2枚)
トースト焼くのに約20分以上・・・トースターで焼いた方がよさそうな気がします・・・
書込番号:5520666
0点

すいません 見落としてました。
取説の83ページにトーストっていう
レシピがありました。
方法は走れシンコウさんのおっしゃっている通りです。
トーストがレシピにのるほどめんどくさいってことですね。
書込番号:5521719
0点

走れシンコウさん,かずさん39さんありがとうございます
20分もかかるんじゃ、やはりトースター使う方が良いですね
書込番号:5522312
0点

トースターはダイヤル回して、「チン」となったら
出来上がりです。超簡単ですよ。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NT-T38
書込番号:5804400
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA
パンがきれいに焼けるオーブンを探しています。
昨日電気屋さんでいろいろ見てきて、日立のMRO-BV100とナショナルのNE-SV30HAの二つで悩んでいます。
あと東芝のER-D350はまだ出たばっかりなので、使ってる方少ないかもしれませんが、石釜っていいんでしょうか。
0点

東芝のER-D350を、先週末購入しました。日立を購入予定で電気店に行ったのですが、店頭でER-D350を見てデザインが良かったのと、下段にオーブン皿を置いたとき天井部分までの高さがあったので変更しました。私は、よく食パンを焼くので高さがほしかったもので。
昨日食パンを焼きましたが、焼き時間18分で、まずまずのできでした。まだ購入して日が浅いので、他のパンは作っていません。ご参考まで。
書込番号:5530760
0点

先ほどの追加です。ER-D350は、スチームオーブンなのに発酵時のスチームは出ません。他の機種は、スチーム発酵なのでしょうね。
書込番号:5530808
0点

yackoさんありがとうございますm(__)m
東芝ER-D350は私も人目でデザインが気に入りました。
食パンが18分でできるなんてスゴイですね。
発酵時にスチームが出るなんて。。。
勉強になりました。
書込番号:5531319
0点

この機種で1斤分の総菜パンを190℃にて上下段で焼きました。
以前使用していたtakaraのビルドインのコンベクションガスオーブンよりもムラが少なかった上に、パンの裏まできれいな焦げ目がつきました。
いろいろ心配していましたが、パン焼きにも思っていたよりも使えそうです。
ただしスペースはガスオーブンより少ないのは仕方が無いですね。
書込番号:5766805
0点

山型のパンが焼ける様子が写真で出ています。
http://national.jp/voice/product/monitor/main/ne_sv30ha/page_01.html
書込番号:5804385
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





