ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニ機種間で悩んでます

2005/03/24 09:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F2

スレ主 anchobiさん
クチコミ投稿数:1件

三洋のキッチンサプリEMO-FZ4 とナショナルのスチームナシレンジNE-F2
   のニ機種で迷っています。
 20年近く使っている電子レンジがナショナルなので、やっぱり
 ナショナルなのかなぁと思うのですが,機能は三洋の方が充実しているような
 気がして迷っています。50Wですが三洋の方が出力が大きいですし・・
 どちらが買いですか??

書込番号:4111820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 tunatunatunaさん

3日にレンジ来ました。6日に茶碗蒸し作ってみたところ、おいしくできました。
ですが、ドア(閉じた状態の左右隙間が大きく違います)からスチームが漏れ、給水タンクからも多少スチームが漏れていました。
調理中に背面の壁紙が結露でビショビショでした。
この器械は左と上面を開放しておけばいいとうたい文句になっていますが、スチーム調理で背面がこれだけ結露でぬれてしまっては我が家の壁紙もすぐだめになっちゃいます(;O;)高いお金出して買ったのに納得いかんです!
スチームはドアからもれるものなんでしょうか??

書込番号:4034082

ナイスクチコミ!0


返信する
いちりんごさん

2005/03/07 15:48(1年以上前)

私は豆腐作りやご飯の温めでスチームを使いましたが
スチームが漏れる・・・といった事はありませんでした。
レンジ背面と壁の距離は約3センチ程度開けていますが
壁紙も無事でした。

一度、購入されたお店に問い合わせしてみては?
納得のいく答えが返ってくると良いですね♪

書込番号:4034862

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatunatunaさん

2005/03/07 17:55(1年以上前)

いちりんごさんありがとうございます。
早速修理に来てもらったのですが多少出るのはしょうがないですといわれてしまいました。どのくらいスチームが出るのか調べもせず本体のカバーをはずして扉の開きの調節をしていったのでしょうか・・サービスマンが帰ってから庫内のスチームをやってみたところ、減ってはいるのですがやはりスチームがもれているんですよね(ーーllllll;)
ん〜納得いきません。

書込番号:4035276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/03/07 18:38(1年以上前)

うちのはドアからも背面からも漏れません。
もちろん結露もありません。
症状からすると内部でスチームが漏れているような感じですが、
今一度、タンクを奧までしっかりと差し込んでみてください。
もしかすると、差し込み口のパッキンに不良があるかも知れません。
それでも漏れますか?

ただ、そのサービスマンが不具合の状態を実際に確認しなかった点が納得いきませんね。
そのくせ「多少は漏れる」と、取扱説明書にも記載されていないような事を口にされては困ってしまいますね。

実際、背面に結露が出るほどの症状だった訳で、
そのような状態でレンジ背面と壁をピタリとくっつける訳にはいきません。
今でも結露が出てしまうようであれば、修理が完了しているとは言えませんし、
明らかに何らかの不具合があります。

販売店のサービスマンで納得がいかないようでしたら、
直接メーカーと交渉してみてはいかがでしょうか?

時間はかかるかも知れませんが、納得のいくまでやるべきです。

書込番号:4035463

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatunatunaさん

2005/03/07 19:10(1年以上前)

来てもらったのはメーカーのサービスマンなんです。
直接メーカーの修理受付に電話して、スチームは漏れるもんなんですかって聞いたら、”そりゃ多少は漏れますけど”とすごく嫌味なおばさんでした(llllll´ヘ`llllll)そんなの当たり前でしょみたいな感じで言われたんでカチンときましたよ。

とりあえず週末に工場から同じ商品を送ってくるようです。それを使って同じような症状であれば、そういう商品だということでご了承くださいみたいなこといってました。
あとは冬場は結露が出ますって・・・じゃ夏場は平気なんですかね。
もう一つスチームが庫内に多くなりすぎたときに背面から多少出るようになってるとかもいってました。

書込番号:4035613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/03/07 20:41(1年以上前)

替わりの商品を送らせる事で、もう欠陥を認めちゃっているような気もするんですが・・・
単に、処理が面倒なだけだったのかも。

しかし、工場から送られてきた物も同様の症状でしたらそういう商品だと思ってください、と言うのは、
消費者に泣き寝入りしろと言う事なんでしょうか。
故障や欠陥品だったかも知れないがその後は知らん、みたいな感じですね。

先程の私のレス
>そのくせ「多少は漏れる」と、取扱説明書にも記載されていないような事を口にされては困ってしまいますね。

を訂正します。
私の読み落としです。
P116真ん中当たりに
「ヒーター調理中は、排気口などから蒸気や煙が出る事がありますが故障ではありません」と記載されていました。
申し訳ありません。

排気口などから・・・他にどこがあるというのでしょう。

しかし、壁がビショビショになるのはいただけません。
「多少漏れる」の内に入らないですよね。
そもそも後ろにピッタリ置けなくなってしまいます。
それともそんなに壁が冷え切っていたのでしょうか。
そうだとしても、後ろにピッタリ置けなくなってしまいます。
腑に落ちませんね。

今度届くレンジは無事でありますように。

書込番号:4036055

ナイスクチコミ!0


mimiraraさん

2005/03/08 20:02(1年以上前)

tunatunatuna さん こんにちわ。
私も購入当初左扉の下側から少し蒸気が出てきてるようでした。
今は気にしてませんが・・・。
ただ他の場所では出ていません。
いたって現在も問題がありません。
私の場合は許容範囲意だったのかな?
もう一度今度使用したときにみてみます。

書込番号:4040737

ナイスクチコミ!0


蒸気の量を教えてほしいのですがさん

2005/03/10 21:28(1年以上前)

皆さんのお話、興味深く拝見しております。
NE−SA9を買いたいと思っているのですが、多少は蒸気が漏れるとのお話を聞いて悩んでいます。
炊飯器や電動ポットと比べると蒸気の量は多いでしょうか。
また、換気扇を稼働することで蒸気の影響は緩和できるものでしょうか。教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:4051286

ナイスクチコミ!0


いちりんごさん

2005/03/10 21:46(1年以上前)

tunatunatunaさん
その後、調子はいかがですか?
メーカー側の対応には本当に頭にきます( -_-)
新しいレンジがきちんとした物であると良いですね!

蒸気の量を教えて欲しいのですが さん
スチーム機能を使ったときに扉を開ければモワ〜と出ますが
私が使った感じでは、換気をする必要な無いと思います。
スチーム機能を使用中に、レンジから蒸気が漏れ出す・・・
といった事は私にはありませんでしたよ。

書込番号:4051391

ナイスクチコミ!0


それって不良品では?さん

2005/03/11 09:49(1年以上前)

うちのは、全然気になりません。
ドアが、閉じた状態の左右隙間が大きく違う、っていうこと自体、不良品のような気がします。
うちのは、ぴったり閉まってます。隙間ってあったっけ?って感じです。今見たら、確かに多少の隙間がありますが、それは表面だけです。
なので、蒸気が出るのは、調理後ドアを開けたときに出るだけです。
絶対おかしいよ。
サービスマンとかの対応ひどすぎますね。

書込番号:4053619

ナイスクチコミ!0


蒸気の量を教えてほしいのですがさん

2005/03/11 18:19(1年以上前)

いちりんご さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:4055249

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatunatunaさん

2005/03/11 18:28(1年以上前)

月曜日の時点で金曜か土曜に同じ機種を持ってきますといって名刺も置いていかずに帰ってしまったサービスマン。こっちだって用事あるのに事前に連絡くれないなんて困りますよね。現在連絡待ちです^_^;

扉の左右のあきが違ったのってやっぱ不良ですよね。”あー左のほうが空いてますねぇ”なんて言って本体のカバーとって何やら調節してましたから。



書込番号:4055282

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatunatunaさん

2005/03/12 18:52(1年以上前)

新しいの来ました!
早速茶碗蒸しを4つほど作りましたが、まったく蒸気はもれていません。
やっぱり不良品だったようです。
よかったです。茶碗蒸しのできもとてもよいです。
皆さんのお試しあれ!

書込番号:4060766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/03/14 18:16(1年以上前)

いやぁ〜、良かったですねぇ〜。
一安心です。

書込番号:4071077

ナイスクチコミ!0


baggioさん

2005/03/14 23:55(1年以上前)

新品の物になってよかったですね。私も買ってすぐに茶碗蒸しを作りましたがなんの問題もなかったです。プリンもおいしく出来るし、ローストチキンもおいしく出来ますよ。楽しく使ってくださいね。

書込番号:4073049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ぴの56さん

この機種の購入を検討しています。

ナショナルのサイトを見ると付属のオーブン皿は
「角410×310mm」となっています。

これはオーブン皿の端から端までの大きさですよね?
実際に食品を置けるスペースというのはどれくらい
あるのでしょうか?

実はケーキの焼き型をオーブン皿に置いて使いたいと
思っているのですが、その直径が28センチあるので
これが置けるかどうか心配なのです。
都合で店頭には見に行けないので、どなたかこの機種を
お使いの方でオーブン皿の実際に食品が置ける部分の
大きさを教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4043201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2005/03/09 12:40(1年以上前)

こんにちわ。今、測ってみました。天板の内径は26×36.5でした。念のため、30cmの皿を入れてみました。入りますので28cは大丈夫と思われます。ただし、幾つかベーキングやってみたところ、背面からの熱風がありますので、大きい型の場合は、時々前後入れ替えるなど行なわないと部分的に濃い焼き色になるようです。

書込番号:4044352

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴの56さん

2005/03/09 14:32(1年以上前)

ぽっとクリンさん、お返事ありがとうございます。
測っていただいて、大変恐縮しています。
オーブン皿の内径が26*31.5cmで30cmのお皿が入ったの
ですね。

26cmで30cmのお皿が入ったのですか?
26cmというのは書き間違いでしょうか?
ともかく30cmのお皿が入るということですので、28cm
も大丈夫そうですね。
入れ替えのアドバイスもいただき、感謝しています。

これでこの機種の購入へまた一歩近づきました。
東芝のBS10も気になるのですが最近、不具合が出ているようで
SA9にかなり気持ちが傾いています。

書込番号:4044699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴの56さん

2005/03/09 14:34(1年以上前)

>オーブン皿の内径が26*31.5cm

26*36.5cmですね。書き写すのを間違えました。

書込番号:4044713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/03/10 08:59(1年以上前)

おかしな記述をしてしまったので追加です。オーブン皿の内径は「36.5×26」ですが、上面が30cmあっても、パイ皿やタルト皿なら底面がすぼんでいるので、入りそうという意味です。つまり、底面はやはり26cm以内でないと入りません。すみませんでした、まぎらわしいことを申しまして。

書込番号:4048725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/03/10 09:12(1年以上前)

追加その2です。28cmがマンケ型なら入らないと思います。その他の型なら、その28cm焼き型をお店に持ち込んで、実際にオーブン内に入れてみれば間違いありません(私も庫内が広いオーブンを探してこの機種を購入しましたが、もっと広いのがいいのであればあとはガスオーブンしかありませんね)。

書込番号:4048757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴの56さん

2005/03/11 03:13(1年以上前)

ぽっとクリンさん、追加情報ありがとうございます。

実はその28センチの型はマンケ型です。
30センチの皿が入ったというのも下の部分が入れば
大丈夫だからかなと思っていました。
マンケ型は今、友人から譲ってもらおうか迷って
いたのでSA9を購入するのなら28センチの型は
やめておきます。

26センチ以内のものならOKなのですね。
25センチのマンケ型はすでに持っているのですがこれは
使えそうですね!

書込番号:4053078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

上部空間

2005/03/07 15:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 おいしいカレーさん

説明書とサイトにはレンジの上部20センチは開けるように、
とかいてありますが、実際お持ちの皆さん空けてますか?
ラックに載せようと思っていますので、
レンジを置くところの高さを変えることができます。
20センチも空間を空けるのもったいない・・・
ほかにもラックにおきたいものはあるのに、と思いますが。
みなさんどうされてますか?

書込番号:4034899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/07 17:16(1年以上前)

空けていますよ。

書込番号:4035152

ナイスクチコミ!0


TMパパさん

2005/03/08 17:45(1年以上前)

皆さんのお蔭様で
先日、私も交渉の結果○ーズデンキで53,000で購入できました。
親切に旧機の方は無料で引取ます。って言ってくれましたよ(感謝!)
ウチも上部は20CM以上空けていますが、常にグリルバン2枚置いています。
のでオーブンの時にはグリルバンは結構厚くなります。
こんな使い方していると故障の原因とかなるんでしょうか?

妻も庫内の底部分の汚れも簡単に取れて喜んでいます。
茶碗蒸も一度に6個作ってましたが確かにグットです。
バターロールパンもオーブン230度で20〜30分でフンワリ出来ました。
チーズケーキは取説通りで綺麗に焼けました。

書込番号:4040200

ナイスクチコミ!0


ゆう君ママさん

2005/03/10 18:08(1年以上前)

悩みに悩んだ末、前のラックを捨て、専用の置き台を買いました。
うちの場合は、前のオーブンレンジが小さめだったので、SA9だと上部だけでなく奥行きとかも窮屈だったし。
なので、うちは空けています。
ただ、ちょっと不思議なのですが、ナショナルのカタログのイメージ写真をみると、20センチ空けていないような感じのものがあるのですが・・・。
要は、熱がこもらないラックなら良いのでは?と思いました。
裏とかも全部閉じているラックなら、やはり熱くなるのが心配な気がします。が、後は自己責任で、ということでしょうか。

書込番号:4050375

ナイスクチコミ!0


ゆう君ママさん

2005/03/10 18:16(1年以上前)

ついでに、使用後の感想も一言追加させて下さい。
くちコミでの評判に惹かれて、悩んだ末買ったけど、買ってよかった!!!(ラックの買い替え問題で、特に悩みました。)
メニューブックの魚とわかめの蒸し物・エビとチンゲンサイの蒸し物、手作り豆腐は、家族にも大好評。今日は自分だけオヤツに肉まん、感動的にふわふわ熱々ですね。子供にアイスクリームのちょっと解凍(?)。カチコチだとママ!ママ!!とうるさいのが、一人でちゃんと食べていました。
毎日嬉しくなっています。思い切ってよかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:4050423

ナイスクチコミ!0


初心者るんるんさん

2005/03/10 20:12(1年以上前)

上部7CMほど右ぴったりで左も7CM(給水タンクも問題なく使えます)で使っていますが特に問題ありません。木製のレンジ台に置いていますがレンジ台の上部が熱くなることもないです。本当はカタログ通り開けた方がいいのかもしれませんが、、、

書込番号:4050888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチーム蒸しについて

2005/03/06 02:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ぎんかさん

NE-SA9かNE-S7で迷っています。
中でも、スチーム蒸しの機能がよくわからないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。

今までオーブンレンジであまりいろいろなものを作ったことはなかったのですが、せっかく今回新しく購入しようと思っているので、オーブンレンジで茶碗蒸も作れるといいなあ、などと考えています。

仕様などを見ていると、NE-SA9とNE-S7では、スチーム蒸しの機能が違い、NE-S7では茶碗蒸が作れないのかと思ったのですが、自動メニューを見てみると、どちらにも茶碗蒸が入っているようです。

この2機種では、同じ蒸しでもどのように違うのですか。こちらの掲示板も検索して調べてみましたが、よく分からなくて困っています。どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4027391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2005/03/06 10:23(1年以上前)

スチーム出力の大きさが

SA9=720W
S7=620W

ですが、その違いによる出来上がりの差はどうなんでしょうね。
実機を使用して比較された方はまずいないような気が・・・

メーカーにお尋ねになるか、そういう方が現れるのを待ちましょう。



書込番号:4028288

ナイスクチコミ!0


レンジママさん

2005/03/06 21:22(1年以上前)

SA9の方がスチームの量が多く出るので上手にできるのでは。
いもはSA9ではふかし芋ですがS7では焼き芋になってますし。
我が家はSA9を使ってますが、茶碗蒸しの仕上がりは感動的です!

書込番号:4031436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ミニチワワさん

三菱とナショナルのレンジで迷っています。三菱は以前の書き込みでジーっと音がすると書いてあったのでほぼナショナルに決めていたのですが、設置場所に余裕がなくスチームのついている左側が6センチ弱しか空けられません。これでは、使えないですか?またこの機種はパンを焼く方には非常に魅力的なようですが、その機能をあまり利用しないなら(つまり通常のオーブンレンジとして使用)NE-F3でも充分でしょうか?皆様の色々なご意見聞かせていただけると助かります。

書込番号:4008539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2005/03/02 18:57(1年以上前)

6cm弱ですか・・・
少し厳しいかも知れませんね。
給水タンクの取り外しが困難かも知れません。
左側の壁?の状態によってもギリギリ使えるかどうかの距離だと思います。

量販店などで実機を触る機会がありましたら、
メジャー等で実際にお計りになることをお勧めします。

書込番号:4010311

ナイスクチコミ!0


元一人暮らしさん

2005/03/03 21:37(1年以上前)

今定規で測って、6.0cmならば水タンクは出し入れできました。ただし、タンクは普通指を横に挟んで持ちますよね。この実験では、指の太さ長さにより可否が決まりそうです。入れる時は押せば良いので問題なしでした。取り出しの最初の時にが力が少し必要です。後は上に書かれた方と同意見で、実際にお店で実験されると良いと思います。ポイントは「取り出し」です。

書込番号:4015701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニチワワさん

2005/03/03 21:39(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。やはり厳しそうですね・・・お言葉に従ってお店で確認してみます。無理そうなら他の機種を考えなければいけないし。ありがとうございました。

書込番号:4015709

ナイスクチコミ!0


DMR-E220Hさん

2005/03/03 23:03(1年以上前)

先ほど本体を見ていたのですが、「給水タンク」の手前の左側は、
本体から見えていますよねぇ。
本体設置時または本体引出し時に、あらかじめ幅広ビニールテープなどを
「給水タンク」に貼っておいたら、左端に余裕がなくても、「給水タンク」
を取り出し時は、このテープをひっぱるだけで、簡単に取り出せるように
なりそうですが、こんな工夫はだめなのでしょうか?。。

書込番号:4016247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/03/04 18:58(1年以上前)

おぉ〜!
素晴らしいアイデアですね。
確かにこの方法なら取り出し時はテープを引っ張るだけで済みますね。
きっとメーカーは薦めませんが(笑)
洗う時にテープが気にならなければOKですね。

ただ、6cm「弱」ですからねぇ〜
レンジの左側が、手前までずっと続く壁の場合ですと、
取り出しの最後の最後で給水タンクが引っかかってしまうかも知れませんね。
レンジを少々右手前に向けて設置すれば壁から回避できそうですが・・・

>またこの機種はパンを焼く方には非常に魅力的なようですが、その機能をあまり利用しないなら(つまり通常のオーブンレンジとして使用)NE-F3でも充分でしょうか?

充分かどうかは・・・人によって違うので答えづらい質問ですよね。

書込番号:4019763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニチワワさん

2005/03/05 16:24(1年以上前)

本当にみなさんに色々考えていただいて感謝感激です!初めての投稿でしたし、どのくらいお返事をいただけるかと実は不安だったのですが。やはり6センチ弱のスペースでは厳しいようで、実際お店で見てもう〜ん!と考えてしまったのでやはり機種を変えようと思っています。まだこれだ!と決めてはいないのですが以前書いた機種も含め再考するつもりです。我が家のレンジは故障まで時間の問題かなと思うので気ばかり焦っています。他のレンジについての皆さんの投稿を参考にしつつまた選ぼうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:4024267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング