ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

5万円も出したのに、故障?

2004/10/12 19:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-S7

スレ主 騙されたかなーさん

10月5日に近くの電気店で購入しました。機能も豊富で良いと思い、これにしました。
使い始めて、一つ二つ「あれ?故障」と思ったことがおこりました。 一つ目はココア1カップ(粉を牛乳で溶かした状態)を温めた時に、コップからココアが吹きこぼれました。コップはマグカップで8分目まで入れました、設定はのみものキーで牛乳、50度に合わせました。
吹きこぼれているのを見て、あわてて取り消しボタンを押しました、レンジの中はベトベトになり、ココアは熱くてコップが持てないほどでした、どう見ても50度ではない、ココアでは駄目なのでしょうか?
前使っていたレンジは、こんなことには成らなかった。
二つ目はココア2カップを前と同じ設定で温めた時は、温度表示も現在温度として表示されきちんと50度で、出来上がりました。前起こった事はいったいなんだったのか?と思い、再度ココア1カップで温めて見ました、そうすると今度は、吹きこぼれは無いのですが、生温い、どう見ても50度ではない、又温度表示も変化無し、もう一度そのココアを同じ事をしましたそうすると温度表示は変わりませんが、うまく出来上がりました。
電気店に来てもらい説明と実演をしました、牛乳1カップで実演しました、やはり生温い出来上がりで、電気店の人は1カップでは、こうゆう状態になる故障ではない、又マグカップでは駄目だといわれました。
そして牛乳の量にも問題があるといわれました。
ちょっと使って又問題があったら言ってください、と言われて帰られました。
取説には量の事については8分目と書いてあり問題無し、又1カップでも出来る事が説明されている。
どうなんでしょう5万円も出して買って、故障ではないのかなー、だれか教えてください。

書込番号:3378230

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/12 22:02(1年以上前)

騙されたかなーさん  こんばんは。 ”取説通り正確に操作して 書いてあるとおり成らない場合” 初期不良なのでは?

書込番号:3378891

ナイスクチコミ!1


むっちっちさん

2004/10/23 22:47(1年以上前)

買ったお店が悪かったですね。
説明書通りの機能でないのであれば、
故障でしょう。
同情します。

書込番号:3416791

ナイスクチコミ!0


ココア好きさん

2005/02/01 11:19(1年以上前)

レンジではココア(粉末)、コーヒー(インスタント)の入ったものを
チンすると溢れるものですよ。
最近では、TV番組で放送されていました。
私がココアを作る時は、牛乳を温めてからココアを加えています。
こういうものだ…ではダメでしょうか?

書込番号:3866590

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/01 12:42(1年以上前)

ココア好きさん こんにちは。  そうでしたか。

騙されたかなーさん   見てありませんか?

書込番号:3866843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どんな台に置いていますか?

2005/01/31 01:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 まだまだ甘ちゃんさん

初めてカキコさせていただきます(*^_^*)
よろしくお願いいたします。

2月1日に、このレンジが到着する予定です。
しかし現在、置き場所がありません。

食器棚とレンジ台が一緒になっていて炊飯器も置けるような棚を
探し中なんですが、レンジの重さ約20キロに耐えられて
レンジの上方20センチも開けられるような棚が見つかりません(T_T)

人気の商品を買えるという喜びだけで、後先考えずに購入してしまった事に
少し後悔しています。
結婚するため、今から家具を揃えていかなければなりません。(先に棚を買って、それに合うレンジを購入すれば良かったのかもしれませんが…)
みなさんは、どのような棚に置いているのですか?
もし良ければ、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:3860654

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐりこんさん

2005/01/31 16:08(1年以上前)

ダイニング用の食器棚で、(引き出せる)テーブルに乗せて、使用中だけ前へ出しておくようにできますよ。
20キロの耐荷重はあるんじゃないかな?
使用しないときはそのまま奥にスッポリ収まるし、棚に扉があるタイプだと、レンジが見えないでスッキリなので、リビング部分に張りだして置いた場合も違和感ないです。
レンジ用、炊飯器用、ポット用など水蒸気や熱が出る器具を使用するために、引き出せるようになったタイプの食器棚を購入されると便利ですよ。

書込番号:3862521

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだまだ甘ちゃんさん

2005/02/01 00:26(1年以上前)

ぐりこんさん、お返事ありがとうございます(*^_^*)

引き出せるようになっている食器棚があるんですか?
まだまだ勉強不足でした…。
奥にすっぽり収まってくれるのなら便利でいいですね(^o^)
さっそくインターネットで探してみます♪
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3865227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ne-j430との違い

2005/01/26 22:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3

スレ主 aruaruaruaruさん

購入を決めています。日曜に買いに行きます。
前期型のne-j430との違いについて、
詳しく分かる方いっらしゃいますか?
煮込みボタンと、酒のかんボタンが無くなっていますが、
同グレードモデルでは無いのでしょうか。

書込番号:3839654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スチームタンクについて

2005/01/25 12:12(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ホークス8さん

このレンジの購入を検討していますが質問。
スチーム用に本体横についている水を入れるタンクですが、水アカなど溜まらないのでしょうか。掃除はしやすいですか?水を入れてから何日ぐらいそのままで使用できるのでしょうか?妻が結構ずぼらなので、特に夏場などは気になるところです。

書込番号:3832621

ナイスクチコミ!0


返信する
りーたんさん

2005/01/25 19:07(1年以上前)

水タンクは細長くてタッパーのような感じです。タンクの上が丸ごと空くようになっているのでそのままスポンジが入るし洗うのは簡単ですよ。
私は一日置きに水を入れ換えていますが、最近購入したばかりなので夏場ついてはわかりません。
ただ食べる物に使うわけですから、水道水がそのままで飲める程度、長くても4〜5日でしょうか?
できるだけまめに換えることをおすすめします。
それよりもスチームレンジを使った後は庫内の水滴がすごいので、毎回ふきんで拭いています。その方が手間のような気が…。
(気にしなければそのまま使ってもかまわないと思いますが…。)

書込番号:3833845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/01/26 01:50(1年以上前)

>スチーム用に本体横についている水を入れるタンクですが、水アカなど溜まらないのでしょうか。

お手入れしなければ溜まります。

>掃除はしやすいですか?

私の場合はしやすいです。

>水を入れてから何日ぐらいそのままで使用できるのでしょうか?

取扱説明書には、
週に1回以上は水洗い
(塩素消毒された水道水以外の水を使用する時は毎回水洗い)、
調理する時は新しい水に入れ替える、
と記載されています。
ちなみに、ナショナルのサイトで詳しくお調べになれます。

>妻が結構ずぼらなので、特に夏場などは気になるところです。

夏場は気になりますね。
お時間に余裕があるのでしたら、ご主人様がこまめにお手入れをすると言う方法で解決できます。

書込番号:3836075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホークス8さん

2005/01/26 02:22(1年以上前)

りーたんさん、ぷるちゃんさん、早速のお返事ありがとうございました。
大変よく分かりました。庫内もまめに拭かないといけないんですね。
妻と相談して、購入しようと思います。掃除するのは僕かな・・・。

書込番号:3836163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチーム解凍について

2005/01/25 00:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 amaijuさん

NE−SA9を購入して疑問に思った点です。
あたためには、普通のあたためとスチームあたためがあるのに、解凍にはスチーム解凍しかありません。
たとえば冷凍したゼリー(パック入り)なんかを解凍するときは、スチームは不要です。
そのような時は、温度を0(ゼロ)℃に設定して、あたためをすればよいのでしょうか。それとも、出力100Wで手動解凍でしょうか(手動はちょっと不便です)。
みなさん、どうしてますか。

書込番号:3831334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチーム機能について

2005/01/23 16:12(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 考え中!!!さん

是非教えてください。NE−SA9の購入を検討中ですが、カタログの表紙の「ラップナシでしっとりふっくら」とあるスチーム機能ですが、これはほんとにラップなしでふっくらなんてできるんでしょうか?ご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3823271

ナイスクチコミ!0


返信する
SA9ersさん

2005/01/23 16:48(1年以上前)

ラップなしでふっくらします。これは、ラップはしなくても良いのではなく、掛けてはいけないのです。

スチーム機能はどこまで必要か?と疑いつつ購入しましたが、5-10年ほど前のターンテーブル方をお使いの方は、「電子レンジ」のあまりの進化に大変関心されるものと思います。

書込番号:3823460

ナイスクチコミ!0


スレ主 考え中!!!さん

2005/01/23 18:25(1年以上前)

SA9ersさん、お返事ありがとうございました。
ほんとにそうですね、ラップを掛けずになんて10年前には考えられなかったから最近の家電の進歩には驚かされます。今使っているレンジは12年ほど前のものなので、かなりこのスチーム機能は惹かれていたんですが、実は半信半疑でした。ラップなしでふっくらするって聞いて安心しました。近いうちに購入の方向で考えます。ありがとうございました。

書込番号:3824000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング