ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

30800円で購入しました。

2004/11/25 00:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3

スレ主 くうりさん

コジマで古レンジ引き取り料込みでした。

奥、左右と隙間無し設置が出来るので、この機種にしました。

高さ10cm強のマグカップでお茶を温めたのですが、
70度設定にもかかわらず沸騰していました。
後で見た説明書にはマグは沸騰しやすいと書いてあったけれども。

操作系はシンプルでいいと思いますが、ラップ、蓋があると正確に温度が計れないとか、とってもナイーブな温度感知センサーはちょっといただけないと感じました。

書込番号:3543741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手抜き?でもうまいカレー

2004/10/30 11:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 モエピーパパさん

キャセロールというオプションの鍋買ってカレーを作ると超ウマカレーができます。

書込番号:3438984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝ER-B7と比較して

2004/09/12 17:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 Hyraxさん

この夏偶然親戚にER-B7を買った人がおり、我が家で買ったNE-SA9とパン焼きで比較しました。結果はSA9の圧勝です。B7は途中で鉄板の方向を変えなければいけなかったほか、予熱時間がずっと長かったのです。パン生地の過発酵を考えると予熱時間も短い方がいいですからね。SA9にも全く焼きムラがなかったわけではなく、シュークリームのシューみたいに厳密な焼きが必要なときは最前列と最後尾には並べない方がいいかもしれません。
 元来うちには東芝製品が多い(PC、エアコン、洗濯機、冷蔵庫等)のですが、こちらの掲示板で勉強させていただき、パン焼きが主目的の電子レンジは松下にしました。皆様のおかげでいい買い物ができました。ありがとうございます。

書込番号:3255686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

届きました!

2004/06/13 21:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 きっちゃんこさん

発売前なのに、予約注文をしていたら届きました。
 以前は10年程前に購入したシャープのRE-02を使用していましたが、
商品の進化には驚きです。場所が入るか心配でしたが何とかクリアです。
 今までは解凍しても蒸し調理になっていたのが(-_-;)きちんと解凍されて
いました。
 まだ、説明書をきちんと読んでいませんが色々と活用していける商品だな
と感じました。
 また、使い勝手等感じたことがあれば書き込みをします。

書込番号:2917973

ナイスクチコミ!0


返信する
ひばなさん

2004/06/14 00:13(1年以上前)

私も、購入しました。豆乳とにがりでお豆腐を作ってみました。
これが、こくがあって、上出来でした。あったかいお豆腐に出し醤油
をかけるとまるで料亭の味です。これから、いろいろ試します。

書込番号:2918696

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/06/16 09:20(1年以上前)

うちも届きました。で、いろいろ試しているところなんですが、
2つ気になったことがあります。

1,オーブン使用時(余熱有り、170度手動)で、時々照明が一瞬暗くなる。
  どうもサーモスタットの関係のような気がするのですが、ピカッピカッ
  と一瞬暗くなって明るくなります。
  グリル機能やレンジスチーム機能では、そういう現象は起こりません。

2,茶碗蒸しを作りましたが、水をタンク一杯にする指示があったのに、
  1目盛りとちょっとしか減りませんでした。
メニューによって満タンにするものや、2目盛りまでしか入れない
  ものがあるので、いっぱい入れなくちゃいけないメニューは
  水を多く消費するハズ・・・と思うのですが。
  ひばなさんのお豆腐はどれくらいタンクの水を消費しました?

最終的にはサポセンに聞こうとおもっています。
でもその前に実際に使用されている方がどうかなと思って。
他の方は大丈夫というのであれば、交換のお願いもできますしね。

書込番号:2927004

ナイスクチコミ!0


ひばなさん

2004/06/16 17:42(1年以上前)

frnさんへ

 私は、2碗お豆腐を作ったのですが、給水タンクのメモリ
は、1メモリ減っていました。つくる数によって減り方も違うと思い
ますので、あまり気にならなかったです。

書込番号:2928175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早速使っています

2004/05/25 21:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 iwapinさん

ビックカメラで39800円で購入して,早速使いはじめました:-)
使ってみた感想をちょっと書き込みします..

まだレンジやスチームレンジ機能しか使っていませんが,
蒸気もれも無いし,汚れにくく,使いやすいです.

ごはんはやはりレンジあたためよりスチームあたための方がおいしいです.
数分,時間は余計に掛かりますが,それくらいは待てるかな,と思います.

また,ふかし芋がおいしいと聞いていたので,試した所.
蒸し器や圧力鍋を使って蒸すよりおいしい!
これは,ちょっと驚きでした.
蒸したてはしっとりして,甘みも蒸し器などより余計に感じられました.
何より,入れたら自動メニューで,出来上がるまでほっておいても良い
というのが有り難いです.
レンジでお芋を蒸すのはおいしくないというイメージが一新されました.

今回,ポイントでビックの5年間保証に入ったのですが,この保証だと,
5年間,メーカー保証と同じ保証が何度でも受けられるので良かったです.
(ちなみにヨド○シは確か,1回だけだったと思います..)

また,私は車で買いに行って,その日中に持ち帰りたかったので,
頑張って積んで帰りましたが,相当な重さでした.
やはり送料が掛かっても送ってもらった方が良さそうです.
20kgを超えるので,設置も結構大変です.

在庫を持っている店は,だいぶ値引きを始めているので,
今はネットで買うより安いかもしれません.
今日,近くのヤ○ダ電気でみたところ,現品限りで,46000円でした.
ポイント値引きなら,もう少し安くなる様です.

書込番号:2849225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が抜群に良い

2004/04/21 17:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-R1

スレ主 本末店頭さん

「チーン」と鳴る時の音が抜群に良く、使っていて気持ちいいです。
おそらくアナログな仕組みで鳴らしているんでしょう。ベルの音色までこだわって部品選定されたであろうことが伝わってきます。

書込番号:2722278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/21 18:55(1年以上前)

高いやつは中途半端な電子チーンでがっかりでした<母

書込番号:2722524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング