ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても満足してます♪

2005/08/26 20:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:4件

SS30を購入してから、1ヶ月半たちます。
使用後の感想を報告させていただきます。

購入時にヘルシオと悩みましたが、やはりレンジ機能の充実を優先させ、SS30にしました。
とても満足してます。
毎日子供のお弁当を作る私にはとっても便利なレンジです。
なるべく、市販の冷凍食品を使わないように、ハンバーグや大学芋など、多めにつくり小分けして冷凍をしてます。
幼稚園のお弁当ですので、おかずはせいぜい4〜5点。
冷凍したまま一つのお皿に並べ、スチームボタンをピッ!
ぱさつくことなく、ラップなしで短時間にしあがります。
熱すぎるなんてこともなく本当に助かっています。
我が家ではご飯を専用の土鍋で炊いて、あまりをセラミックのおひつで冷蔵庫でほかんしてます。必要な量だけをちゃわんにもり、スチームボタンをピッ!これも、本当にたきたての様においしいです。
レンジで加熱しすぎてしまった、不自然なピリピリするような熱さが気になったことないでしょうか?私も主人もあのピリピリがにがてなのですが、SS30で加熱したご飯は、言わなければわからないほどに美味しく加熱できてます。

オーブン機能についてですが・・・・・
パンはまだためしておりませんが、自動調理のプリン。チーズケーキやシフォンケーキなどをつくりましたが、どれも申し分ない出来栄えでした。ケーキ類などは、途中で少しスチームをいれてあげると、表面がパサつくなんてこともなく、本当にしっとりふっくら焼けました。

お手入れも楽で、本当に大満足!お勧めです。

書込番号:4376748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

オーブンを使用した直後、庫内が冷えるまで電子レンジが使えない、という話がありましたが、手動で「レンジ」ボタン→緑のダイヤルで出力選択→オレンジのダイヤルで時間設定→スタートボタン、と操作をすると、オーブン使用直後でも電子レンジ使用が可能でした。
赤外線センサーがうまく機能しないので温度設定が出来ない、というだけのようですね。

たまたまガイド音声をONにしていて、オーブン使用直後に(30度発酵ぐらいだったら平気かと思って)あたためボタンを押したら「手動で出力を選んで時間設定してください」とガイドが流れました。ガイド音声も役に立つなあ・・。

あとから取説よんだら、故障かな?のページ「U50」の表示が出た場合のところに、取り消しボタンを押したあと手動で調理してください、と書いてありました。
確かにP26の下の方には、「赤外線センサーをうまく働かせるには」庫内を充分に冷ましてください、とも書いてあるので、誤解しちゃいますよね・・。

皆さんが、まだこちらの書き込みを見ていると良いのですが。

書込番号:4348277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/08/18 18:26(1年以上前)

おお、それは良いことを聞きました。早速試してみます。
というか、やっぱり説明書は読まないといけませんね(^^;

ところで、nom-nomさんはパンを焼かれていると思うのですが生地は手こねでしょうか。
HB等をお使いでしたら、参考までに教えて頂けますか。
恐ろしくスレ違いになってしまうのですが・・・。

(折角レンジを買ったので久し振りにパンでも焼こうかと思うのですが、病気して体力がないので捏ねてもらうためにHBでも購入しようかと考えているのです。古いのが実家にあったのですが最近、母に捨てられたようで(苦笑))

書込番号:4356980

ナイスクチコミ!0


スレ主 nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

2005/08/19 15:52(1年以上前)

るーぴんさん

ここの書き込みがお役に立てたらうれしいです。
電子レンジ、オーブン200度で使用直後でも手動なら使用できたのでぜひお試しください〜。でも庫内が熱いとお皿も熱くなるのでやけどにご注意。

パン、焼きますが残念ながら手ごねです〜。
レーズンから起こした自家製天然酵母と国産小麦で作っているので、なかなか合うHBが無いというのもありますが・・。(まだあまり真剣に探してないのでもしかしたらあるのかも?)

イーストと輸入小麦で作られるのでしたら、最近は CuisinartとかNationalのフードプロセッサーなどでもパン捏ねようの「はね」がついていて、それだとこねが2〜5分で完了するようなのでいいな〜とも思います。・・でもパンフレットにも「国産小麦ではうまくいきません」と書いてあるし・・・。(T_T)

あまり参考にならなくてすみません。
ご病気をなさっていたとか。お身体お大事にお過ごしください。
このオーブンレンジで簡単おいしい料理をたくさん作って体力回復させてくださいね〜。(^^)
余談ですが・・・るーぴんさんはやはりハリポタファンなのかな〜と想像しつつ・・。

書込番号:4358990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/08/20 16:30(1年以上前)

nom-nomさん

ありがとうございました。天然酵母を使用されていると下の書き込みにもあったので、HBは使用していないだろうなとは思いつつ、万が一(?)という気持ちで聞かせていただきました。しかし、手こねですか・・・すばらしいですね。
お話にあったフードプロセッサーも欲しいのですが、やはり置き場所がないんですよね。クイジナートのDLC-8P2Jが欲しいので(^^;
今まで使用していたオーブンは天板が丸で小さかったため、クッキーにしても10枚が限度で、お菓子やパンを作るときは実家のオーブンレンジを使用していました。今回、せっかく2段も焼けるオーブンレンジを新調したので、お菓子も作りたいしパンも焼きたいと思っているのです。ただ、さすがにパンの手こねは・・・というわけで、HBが急激に欲しくなり情報収集を始めている次第です。しかし、SS30はシフォンケーキの型も無理なく入りそうだし、楽しみも膨らみますね。

HBの方は、また他のサイトで引き続き情報収集をしてみようと思います。ありがとうございました(内心は、9月発売のナショナル製に決まりかかっているのですが)。

そういえば、最近、ベルギーワッフルを作る過程でSS30の発酵機能を使ったのですが、スチーム万歳ですね。濡れ布巾をかけずに発酵が出来るというのはすばらしいです。実家では濡れ布巾をかけてもふちがカピカピになってくることがありましたから・・・(もちろん、濡れ布巾もカラカラに乾いている)。

オーブンを使った後もレンジが使用出来ることも判明したし、これで、よりオーブンを有効活用できそうです。(それでもやっぱりヘルシオが欲しいんですけどね)

ハンドルネームは、「るー」にしようと思ったのですが、「ルー大柴」を想像してしまったので(笑)、ご想像通りハリポタから取ってみました。ファンというほどでもないですが、好きですね。余談でした。

書込番号:4361462

ナイスクチコミ!0


スレ主 nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件 NE-SS30のオーナーNE-SS30の満足度5

2005/08/20 23:33(1年以上前)

るーぴんさん

パン、天然酵母と国産小麦だとそんなに力入れなくてもいいので手ごねですんでる、ということもありますが、やはり夏は汗だくになるので捏ねてくれる機械が欲しいというのが正直なところです。(^^; (でもそのくらい「運動」しないと・・・。(泣))

いいHBが手にはいるといいですね。Nationalはかなりパンには力を入れてるのか、結構どれもいい商品出してますよねえ。

個人的にはキッチンエイドやケンミックスがとっても欲しいのですが、これを買ったら商売しないといけないかな〜というお値段。(実際、ケーキ屋にいたとき仕事で使っていたせいもありますが・・。)当分はこのままかな・・。

つい最近、自動メニュー15の煮込み料理、やってみました。
この機能だけは使わないかな〜と思っていたのですが、とある夕方、あと30分で子供を友人宅まで迎えに行かなきゃいけない!!という状況に追い込まれ、材料刻んで鍋に放り込み、水を入れて何とか沸騰させて「ハヤシライス」のルーを溶かし入れてからキャセロールにうつしかえ、SS30に放り込んで自動メニュー15スタート。
ガスじゃないからちょっとくらい留守してもいいだろうと、子供を迎えに行き、帰ってきてからそのまま子供をお風呂に入れている間にハヤシライスが出来てました!牛肉の細切れを入れていたので、もう出汁がら状態かしら・・と心配してましたが、なんのなんの、とてもおいしくできあがってました。お肉軟らかいし、ジャガイモもにんじんもほくほく。助かった〜。ありがとうエレック君!という感じでした。

パンとケーキメインに考えて買ったオーブンでしたが、結構グリルもレンジも活躍してます。でも確かに過熱水蒸気は個人的にも気になるので日立の新製品を友人に勧めて試し焼きをさせてもらおうかな〜と企んでいたりします。(^^; 現段階では開発しているメーカーも「飽和水蒸気」と「過熱水蒸気」の使い分けが出来るほど「調理」の研究が進んでいるわけでもなさそうなので、これからが見物かな、と思うのですが・・。

ああ、また長くなってしまいました・・。それでは。

書込番号:4362430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大成功でした!!

2005/07/27 09:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:7件

16年使った我が家のレンジも一部の自動メニューが使えなくなってきたことからそろそろ買い替え時と思い、思い切ってSS30購入しました。
店員の方によるとSS30はヘルシオと同じく、減油、減塩ができて減油をしても旨み成分のグルタミン酸はヘルシオよりも残存率が多いため、食べておいしく感じるのはSS30と聞き、食べ比べてみると確かにSS30は食べておいしく感じ、ヘルシオは旨み成分まで落としてしまってる感じ。たまたま近所の家電店でSS30とヘルシオが同時に鶏の照り焼きの実演販売してましたので両方食べ比べてみました。早速、自宅にてハンバーグを作ってみましたら表面はフライパンで調理したようにこんがりやけ、中はふっくらと仕上がりました!!そして脂も落としてくれるので安心して食べれます。家族にも大好評です!!また何かありましたら報告しますね。

書込番号:4308040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2005/07/24 00:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:1件

2週間前に買いました。
なかなかいろんなお店に行ってもとにかく高くて参ってましたが、
大阪の日本橋にてなんとか税込みジャスト¥50,000で
お買い上げしました。安かった〜。

8年前に買った三菱製のオーブンレンジが変な音がしだして
音も結構大きいしコワイと思い今回思い切って買い換えました。
操作も分かりやすくて説明書がなくても問題なく使えます。

さっそくTVのコマーシャルの様にスペアリブを焼いてみましたが
外はこんがり、中はジューシー、脂もいい感じに落ちてました。
買ってよかったです

書込番号:4300566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

長いんですけど感想です。

2005/07/17 23:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS23

クチコミ投稿数:14件

30Lと違ってこの機種はあまり人気がない(?)ようなので一応、ご報告だけ致します。
まず、地元では現物確認じたいが難しかったです。
というのも売り場面積にもよるのでしょうがDEOなどやベストなど30Lは注目コーナーに展示されてますがこの機種はお取り寄せでした。うちはおき場所の関係でどうしても30Lは不可能でやっとイオンで見つけて現物チェックをしてこちらのサイトで送料込みの最安値店舗で購入しました。

19年前18万ほどで購入した三洋製はまだ頑張れそうでしたが、温め時間が気になっての買い替えでした。
その温め、特にほぼ毎日のご飯はかなりおいしいです。
これまでは、温め前にお酒や時々にがり微量振りかけてましたが全く不要で炊きたてと思ったと家族に評判です。しかも温め時間が以前は3分の2くらい解凍して6〜8分だったのが今は2分ほどです。量は決まってて400c。 

次に自動メニューで大根・オクラをゆでてみました。オクラは1本づつ横並べしてラップで包んで平皿使用しましたが、どっちも自動では全然ダメでした。
おかず類の温めはスチーム製品なんて初めてなので普通の温めかスチームか試行錯誤の繰り返し。
どれもこれも1回でOK!にはなりません。ちょっと気になるのは終了後必ず温め・スチームの両方のランプが点滅するので温め自体が弱めに設定されてるのかな〜って思います。
だからこの3日ほどはレンジ使用時はほぼ付きっ切りですよ〜。

モーニングウィンナーを自動メニューでやったんですが、生みたいな気がしたのでその後スチーム温めしました。
付属の角皿の溝が太く浅いので小さめな食品にはあまりむかないような気も・・・、更にはその後の臭いが大変で・・・。

やっぱり19年も使用したレンジしか知らないのでどうしてもあちらに気がいってしまいますが買ってからの正直いっての不便さは
三洋製はちゃんとかかった時間が秒単位まで表示されてたのにこちらは一切なし。
又、作動中庫内の照明が暗くて食品の状態が確認できない。(一切おまかせで必要ないの?!)それと、扉を開けた状態だとライトがつかないので毎夜、お掃除するのに汚れが確認できないです。
さらに、以前のは時計表示があって夜中のトイレなど家族がとても助かってたんですけど・・・。
    この2つは待機電力ゼロにかかわってるのかな〜。 
最後は、取説がどうにも親切には思えないんです。やっぱこちらも断然三洋に軍配は上がります。



と、グチっぽくなってしまいましたが三菱と日立を天秤にかけてながら3ヶ月待ちに待っての購入です。これからヘルシーメニュー挑戦だぁ。

書込番号:4286987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SA6買いました

2005/04/09 00:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA6

クチコミ投稿数:44件

価格com情報から最安のセイカで買替購入、代金振込み後2、3日ですぐに配送されました。
操作ボタンが大きく表示も明るく見やすく、しかも大変早く調理ができ快適です。 高齢の母も牛乳や酒の燗がすばやく適温にできるので喜んでいます。 スチームの使用感は後日書込みします。

書込番号:4151921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング