ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J730買って良かったです。

2004/03/14 14:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 今日は引越しさん

大阪のマサニ電気さんで、今週の火曜日に注文して木曜日に届きました。
クレジットカードが使えるお店では、ほぼ最安値で買うことができました。
税・送料込みで約51000円です。

使用後の感想ですが・・・

1.使用中の音
 ファンの音がすごく静かです。
 全く気になりません。
2.設置スペース
 奥行き40cmのレンジ台に置いて
 使っていますが、取っ手がはみでる
 程度で全く問題なく使えています。
3.レンジ機能
 仕上がり温度を設定してスタートボタンを押すだけで
 自動的にそこまで暖めてくれます。
 小さい子供がいるので、牛乳やスープを温めるのに便利。
 コップ半分程度でやってますが、沸騰はしませんでした。
 あと、全体的にパワーが強くなったのか、暖め時間が半減したのも感動。
4.オーブン機能
 シュークリーム、マフィン、ロールパン、ピザを作ってみましたが、
 付いてきたレシピ通りにやって、出来栄えは抜群でした。
 さっそく家族全員でおいしく頂きました。
 ふっくら感がうまく出せたのはスチームが効いているからでしょうか?
 (ほとんどオートメニューのため、こんな簡単にできるの?
という感じでした)
5.その他
 自動電源OFFや出し忘れアラーム機能も、大雑把な人が多い我が家では
 とても助かってます。
6.メンテナンス
 使用後の掃除は、庫内は凹凸がないため、数回に1回くらいの割合で
 簡単に布巾で拭くだけ。
オーブン皿もフッ素コート加工で簡単一拭きできれいになります。

以上、良いところしかレポートできませんでしたが、悪いところを
挙げるとすれば、トーストが焼けないくらいでしょうか。
我が家では、別途トースターを買うことにしました。

書込番号:2584092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今日は引越しさん

2004/03/14 14:45(1年以上前)

上記訂正です。

レンジ台の奥行きは43cmくらいでした。

書込番号:2584105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シュークリーム成功!

2003/12/13 10:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 トコリンさん

シュークリーム二段焼きに挑戦しました。大成功!!皮もカスタードも全てこのオーブンレンジで作ったら、皮はプーと膨れ、カスタードはなめらかーに。前のレンジではホイルを敷いて皮を焼くと書かれててそのとおりにやったらホイルにくっついてはがれず皮の底は大きな穴がぽっかり。この機種はフッ素加工なのでスルッと取れて感激です!近所におすそ分けしました!!

書込番号:2225878

ナイスクチコミ!0


返信する
ちくわスペシャルさん

2004/03/14 13:27(1年以上前)

シュウクリームのカスタードクリームを説明書のとおりりレンジで
作ったらゆるゆるなものができました。結局鍋で煮詰めなおして
普通の硬さにしましたが、他に作って見られた方どうでしたか?

書込番号:2583770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろ試運転中

2004/03/07 20:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 不思議のアリスさん

5日に届きました。4年間よく働いてくれたNE-JS3を実家へ移動させ、設置。オーブン機能は結構色づきが良いので山高パンはちょっと工夫する必要があります。庫内の高さは仕方ないですよね。今までの焼き上がりとの差はこれから温度調整で克服する必要があります。17cmのシフォンはO.K.ですよ。途中でアルミ箔をかけなくて良くなったでうれしいです。パンは、天板が広くなったので1回で焼成できるので助かります。フランスパンもきれいに出来上がりました。スチームも満足です。レンジ後方の壁面のクロスが濡れるのは気にならないと言えばウソになりますが、炊飯器の湯気だって結構なものでしょ。それと比べれば大したことないですよ。ここの書き込みはいろいろ参考になりました。

書込番号:2557878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トーストは

2004/02/26 21:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-TM1

スレ主 10o'clockさん

トーストに関して、
使用した結果、確かに外カリカリ、中ふんわりという食感に出来上がりました。
ただ、今まで中もこんがり、という食感に慣れていたので、多少このふんわり感がはじめ違和感がありましたが、慣れるといいですね。
コストパフォーマンスは、結構高いと思います。デザインもなかなかだし。
私は買ってよかったな、と思います。
ただ、せめてもう一色、出してほしかったかな、と思います…(ホワイト系で)

書込番号:2518795

ナイスクチコミ!0


返信する
門倉有希ファンさん

2004/02/26 21:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。いいですよね。私も毎日楽しませていただいています。
ただ調理器具は、白基調だと汚れが目立ちませんか

書込番号:2518819

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2004/02/28 22:09(1年以上前)

自分はキッチン周りは白基調が好きなんですよね。汚れが目立つからです。
調理器具は綺麗にしておきたいので、汚れが目立ったほうが却っていいなと思っています。

書込番号:2526521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足!

2004/02/25 16:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 ももんが2004さん

昨日届いたJ730で今日パンを焼きました
中はしっとり表面はカリッ!
大満足です!
J730にしてよかった!

書込番号:2513941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

J730に大満足(^^♪

2004/02/12 09:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 magnolierさん

一週間くらい前に購入したばかりです。
主にパン作りで使っています。

最初他社メーカーの製品を自分なりに研究して購入したのですが製パン技術者から現時点でこのJ730が一番性能がよくスチーム機能も大変有効と聞き、あわてて交換しました。数度の使用と多少の問題点もあったので差額を支払うだけで交換できました。良かった・・・!!

結果:余熱終了ブザーでの庫内温度は多少低かった物の数分で目的の温度に達しその後も安定。
先にゲットしたオーブンは50〜60℃も低くその後20分ほどかかったことを考えると優秀。

ロールパン、食パン、スイートシナモンロールを作りました。
奥が多少色づきすぎる傾向がありましたが全体に焼きムラは気になりませんでした。

フランスパン:付属のレシピどおり作って見ました。お任せ自動キーを使いました。
途中の工程がややこしそうでしたがスムーズに進行できました。
初めて焼いたフランスパン!!もう感激するくらいの出来栄えでした。
家庭用オーブンでは無理と今まで作らなかったのですがこれからはしばしば作ろうと思います。
スチームを使いましたが楽チンでした。後のお手入れもホントに簡単でした。

お料理メニューも充実しているようで、これからトライしてみます。

書込番号:2458731

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯2さん

2004/02/12 19:06(1年以上前)

私もこの機種を買ってからパン作りにはまっています。フランスパンに挑戦したいのですが、発酵温度が気になっています。
レシピでは生地を27度に保つと書いてありますが、発酵温度は30度〜45度しか選べませんよね?レシピには時々庫内と生地の温度を確認すると書いてありましたが、30度で2時間入れっぱなしだとうまくいかないのですか?
温度計も持っていませんし、いちいち温度をはかるのは面倒です。アドバイスお願いします。

書込番号:2460338

ナイスクチコミ!0


スレ主 magnolierさん

2004/02/13 00:26(1年以上前)

虫歯2さん、こんにちは(^^♪

私は発酵をオーブンでしません。
1次発酵は27℃前後で30度にしなければいいのですから
エアコンが効いている部屋でボールをマフラーなどに包んで
高い所やテレビの上などで全く問題ありません。
フランスパン以外でもこうしています。
設定より低めの温度でも少しばかり時間がかかるだけです。
それよりも、温度が高くなり発酵が進んでしまう方が良くないと
思います。生地の熟成ゆっくり進む方が美味しく出来ます。

参考にして下さい。

書込番号:2462087

ナイスクチコミ!0


虫歯2さん

2004/02/13 09:07(1年以上前)

magnolierさんお返事ありがとうございます。室温で充分なんですね。多少時間はかかっても美味しく出来た方がいいですよね。
ところで、NE-J730の前はどこのをお使いだったのですか?すごく気になります。私はこれを買った後、28度で発酵がてきる東芝A9にすれば良かったと思っていたところです。でもmagnolierさんのコメントを見てこれにして良かったと思い直しました。

書込番号:2462932

ナイスクチコミ!0


スレ主 magnolierさん

2004/02/13 10:41(1年以上前)

再び(^^♪

虫歯2さん、J-730にして大正解でしたよ。

私もA9とさんざん迷ったのですが、知り合いの製パン技術者の方から
家庭製パンではJ-730が一番goodだと聞いてこれに決めました。
特にフランスパンに関してはスチームが有効に効いているそうです。
何だか各メーカーのオーブンテストをしたそうです。

それから、オーブンの設定温度(発酵でも焼成でも)そんなに正確ではありません。室温やその他色々な影響もあるのでしょうけれど・・・
オーブン計を入れてみると???です。

このJ-730の場合でも余熱終了合図でも庫内は30℃位低いですし、
でも5〜7分くらいで目的の温度にはなりその後は安定してます。
天板を入れるためにドアを開けると一気に50度位下がってしまいます。だから、余熱は高い温度の方がbetterです。
パンは高温短時間焼成が基本ですから。

発酵温度にしてもたとえば30℃でも28℃から33℃くらいで、だから他社オーブンでも変わらないと思います。

今まで使っていたオーブンはデロンギコンベクションオーブンです。
小さいながらもパワフルでパン作りでは便利に使っていました。

お互いに美味しいパンをつくりましょうね。

書込番号:2463149

ナイスクチコミ!0


虫歯2さん

2004/02/13 11:14(1年以上前)

magnolierさん、早速のお返事ありがとうございます!
私はまだメロンパンしか焼いた事がないのでこれから色々試してみますね。とても楽しみです!

書込番号:2463228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング