
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月1日 13:47 |
![]() |
2 | 2 | 2007年12月12日 13:37 |
![]() |
2 | 1 | 2007年11月26日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月15日 11:55 |
![]() |
2 | 1 | 2007年11月16日 23:36 |
![]() |
2 | 6 | 2008年1月11日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250
これまで使っていた某社のレンジが6年で壊れたので、ついに購入しました。
ジョーシン電気で 23000円で5年保障とポイント5パーセントがプラスです。
やや買い得感ありです。
1点

大阪の南方面のジョーシンです。
近くのホームセンターではポイントなし(だと思います)で22800円でしたよ。
使い心地は・・・・ 私は使っていないのでわかりませんが、妻も不満は言ってません。
主たる目的が温めるだけですからねぇ 笑
そんなに粘ったりしませんでしたが、この値段にしてくれました。
5年保証が無ければポイント10%のようでした。
書込番号:7104577
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

はじめまして。
私は、この機種を前から狙っていたのですが、昨日ヤマダ電機で思い切って値段を聞いてみると、71,800円(5年無料保証付き)だったのでビックリ。30日までの値段ということで、とうとう買っちゃおうかなぁ…。と、思っていましたが、ミドリ電化さんのスレを見て、来週まで待つべきかなぁ…。来週はボーナスウイークだしな…。とか考えてしまいます。
今週買うべきか、来週買うべきか、ズバリどっち!?だと思いますか?優柔不断な私にアドバイスお願いします!
書込番号:7033145
1点





電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA

在庫処分ということで44900円で購入しましたが、購入後一週間で42000円に値下がりしていました。在庫処分の言葉に惑わされずに一週間待てばよかったと後悔しています。
書込番号:6992318
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-A300
9月29日に、埼玉県鴻巣のケーズデンキにて購入しました!
価格.COM最安値が5万円でしたが、三年間保証付きで48000円でした!
その後、ヤマダ・コジマさんにも行き、金額を伝えましたが相手にされませんでした!
接客もケーズデンキさんが一番よかったです!
2点

報告です。
本日、ヤマダ電機 横浜青葉店で下見をしてきました。
期間限定で59,800円(税込)と表示されていました。
「\59,800がいくらになるの?」と軽くジャプを打つと、
「この値段です(\59,800)。この値段より安いお店がありました?
あるのだったらその証拠をもってきてください。」と
高飛車な態度に出られました。
同じことを3人の店員(メーカーからの派遣と思われる女性:1人
定年退職してアルバイトと思われる初老:2人)に聞いたのですが、
3人とも同じ回答でした。
(買って欲しいと言う接客でもありませんでした。)
売上日本一になるとこうも高飛車にでるのかな〜
と思いながら、購入することなく店を出ました。
交渉相手を間違えたようなので、後日、再度トライするか、
ケーズデンキ 稲城若葉台店に行ってみようと思います。
書込番号:6841419
0点

再トライ頑張ってください!私の時のケーズデンキ交渉は、テレビ・冷蔵庫の金額を聞いて、ケーズデンキさん高い!ヤマダさんならテレビ台ついてもっと安かった!と話し、その後にこのレンジもヤマダさんの金額は聞いてありますが話さないので、ライバル無視でケーズデンキさん実力なら、いくらになるか出して下さい!と話しました!で48000円の三年間保証でした!
ちなみに、ヤマダは56000円ポイントなしでしたが!
書込番号:6851934
0点

この機種のクチコミを見ていると、保障延長は必要だなぁと感じます。
さて、ヤマダ電機、テックランド鹿島店を覗いてきました。
5年保障込みで、 56,000円。
特に店員に声を掛けたりはしていません。
一応、参考情報として、^^)/
書込番号:6856127
0点

本日 この機種ケーズ電気で5万円5年保証で購入してきました。
ここのクチコミ情報を伝えたら4万8千円三年保証といわれたのですが、
もう2千円払うから5年保証にして欲しいと頼んだらOKしてくれました。
二千円で二年保証延長、皆さん安いと思います?
それとも高い思います?
書込番号:6877604
0点

私も昨日ケーズデンキにて5万円で購入しました。
店頭では5万4800円と表示されていましたが、3年保証で4万9300円
5年保証で5万円まで下げていただき、5年保証を選びました。
松下の売り子さん?のような方も、店員さんも感じがよく
グリコの商品詰め合わせまでいただいて、気分よく買い物できました。
ケーズデンキさん最高ですね。
書込番号:6913396
0点

私の家でも、ケーズ電気にて、このサイト情報を見せたら、初売り価格から5千円程値引きの5年保障5万円で購入することができました。このサイト、様様です!!
ケーズ電気の場合、5万円(税込み)以上だと5年保障になるようですね。
ヤマダ電気も見ましたが、店頭価格の高さから、交渉する気にはなれなかったです(最近発売された「ヤマダ電機の品格」なる本を立ち読みしたところ、「サービスが悪い」など、もっともそうな事が書かれていました。だからでしょうか?1年ほど前にできたヤマダ電機は、いつ行っても、来店者が少ない気がします。)。
書込番号:7230777
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





