ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SS30買いました。

2005/07/18 20:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:1件

ケーズ電気 一宮店で『5年保証+税込み+旧レンジ廃棄処分+販売促進用ガラスの器付き』で60,000円ポッキリでした。店員さんもいい人でしたぁ〜。
見るだけのつもりで行ったのに・・・。
この機種、上の空間が20cm以上必要ですが そんな場所ありませんでしたので13cmになっています。大丈夫かなぁ・・・心配。
スペースを確認してから購入しましょう。

書込番号:4289104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NE−SS30が家に届きました。

2005/06/29 06:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 AGURAさん
クチコミ投稿数:14件

28日にNE−SS30が家に届きました。しかし、まだ現役のレンジがありますので、設置は今週の土曜日までお預けです。使い勝手を試すのが楽しみです。

書込番号:4249419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さて、どんなもんでしょうね。

2005/03/20 12:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

SHARPに続いて
松下も出してきましたね。
スチームオーブンレンジ。

レンジ、ヒーター、スチームの3つの熱源をメニューに応じてかけあわせる独自の新調理法「達人合わせ技」機能を搭載している。6月1日発売予定。

とのこと、どんなもんでしょうね。
価格もまだどこの販売店も出していないようだし
SHARPと比べると、どっちが買い得かな?

書込番号:4096921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/06/23 21:32(1年以上前)

先週、家電量販店で実演を見てきました。\74800でしたよ。
旧製品に比べ、自動メニューにヘルシーメニューが追加され、実演では海老天のフライあたためと焼き魚(切り身、減塩)をやっていました。
フライあたためは、スチームで余分な油と脂臭さをとり、その後、ヒーターでカリッと焼くので、焦げ目も付いておいしかったです。約9分
グリル皿はマイクロ波で熱くするので魚も肉もひっくり返さなくても裏面(?)にも焦げ目がつきます。約20分
要するに、レンジ、スチーム、ヒーターの合わせ技のことかと…。
自動メニューは自動で組み合わせますが、手動でもいろいろ選べます。
水タンクはフロントなので壁ピッタリ設置で省スペース、合わせ技だから、省エネ、省時間。あと、音声ガイドで操作を教えてくれます。
お店は騒がしいので耳を寄せて確認しました。(~_~)私にはいらない機能ですが…。年配の方にはいいのかも。
今使っている電子レンジが壊れたら、これを買うつもりです。おススメします。値段は高いですが。

シャープはスチームオーブンです。電子レンジ機能が付いていないので、毎日のあたためには不向きです。例えば、ご飯温め7分(ナショナルは1分25秒)と時間がかかります。また、調理に不向きな容器があります。
予熱に時間がかかるのと調理にも時間がかかるので電気代もかかります。高熱が出るので、周囲を十分に空ける必要があります。
自分で売り場にある取扱説明書をよく見て実演機の中を覗いて、よく考えて納得して購入されるといいです。

書込番号:4239904

ナイスクチコミ!0


hakyomanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/25 01:48(1年以上前)

松下の社員によると、NE-SS30は加熱水蒸気による調理が可能だとの事。
但し、インターネット上の記事に見受けられる300度まで加熱水蒸気を発生させる事はできず、社内検証の結果では290度が限界らしい。(某サイトはいい加減な記事を書くな!)
デザインは、ヘルシ○と比較して劣ると感じる向きは多い。一方、それと比べて庫内容量、多岐に亘る加熱方法、あたため調理が非常に高速である点など、機能的優位性は高い。当たり前のように電子レンジ調理が可能であるが、ヘルシ○には無い機能。
ユニーバーサルデザインにも力を入れている松下。損得はデザインと機能を天秤にかけて判断するのが宜しいのかもしれませんな。

書込番号:4242111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

モニター販売

2004/05/20 08:12(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 タッキーラブさん

ナショナルのサイトでモニター販売やってますよ(ただし、手元に届くのは6月下旬)。
入札を募り、上位100名に対し100番目の価格でに販売するというユニークなものです。
いくらで入札するか悩みどころですが、ネットショップの予約価格が目安になるのでしょうかね。
安く買えればラッキーなので、私は少し抑えて入札しました。
6月1日の発表が楽しみです。

リンクを貼る方法がわからないので、サイトはキーワードで検索してくださいね。

書込番号:2828464

ナイスクチコミ!0


返信する
ソナタアークさん

2004/05/21 18:54(1年以上前)

私も入札して来ました。
消費税を考えて安めにしました。

このカキコミで知ったので、タッキーラブさん
ありがとうございます。

6月1日が楽しみだ。

書込番号:2833282

ナイスクチコミ!0


ソナタアークさん

2004/05/21 18:59(1年以上前)

ゲッ、
入札価格も税込みかー
安くしすぎた…

書込番号:2833289

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッキーラブさん

2004/05/22 08:35(1年以上前)

ソナタアークさん
「安くしすぎた…」とのことですが、入札の注意事項に以下の記載がありますので、1回目の金額よりも高い金額ならば再入札できるように思います。

● 同一IDまたは同一人物で複数個の購入はできません。同一IDまたは同一人物で複数応募をされている場合は最も高い価格の入札だけが有効となります。

話は変わりますが、今回現物を見ないで注文(入札)できるのは、
評判の良いNEーJ730のマイナーチェンジだからこそですね。
フルモデルチェンジだったら、この掲示板で評判を確認してから
になったと思います。

書込番号:2835350

ナイスクチコミ!0


ソナタアーク.さん

2004/05/23 11:12(1年以上前)

再入札しないでこのまま行くことにしました。

>現物を見ないで注文(入札)できるのは、
>評判の良いNEーJ730のマイナーチェンジ
>だからこそですね。

そうですね、私も全く疑うことなく応募しました。
もうこの機種しかない!と思ってます。

書込番号:2839855

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッキーラブさん

2004/06/01 18:55(1年以上前)

今回の新商品モニター販売の落札価格は、60000円(税込)と決定したとメールがきました。

私はこれよりも5000円ほど安く入札したので落選でした。
落選は残念でしたが、ネットでは60000円(税込)よりも安く予約を受け付けている所もあるようなのでそちらで購入することにします。

書込番号:2873541

ナイスクチコミ!0


ソナタアーク.さん

2004/06/01 21:59(1年以上前)

私も落選した。
入札価格54000円でした。

まー大手の家電量販店でもすぐ60000円を
切るようになるだろう。
たぶん。

書込番号:2874208

ナイスクチコミ!0


蒸美さん

2004/06/02 03:43(1年以上前)

当選しました。
家の近所では最安値では買えないし、予想より安かったので購入しときます。
送料、代引き手数料等、全て込みだし。
あとポイントが5%付くのかな?。使い道ないけど。。。

書込番号:2875338

ナイスクチコミ!0


fwjdさん

2004/06/02 09:19(1年以上前)

私もだめでした。でも6万円は予想以上に高い値段でした。
価格ドットコムのほうが安いなんて。
モニターで購入するメリットって何でしょうか?
今すぐ欲しいくらい欲しかったけど、少し下がるまで我慢しようかなと思います。

書込番号:2875685

ナイスクチコミ!0


wertさん

2004/06/02 23:02(1年以上前)

私は61000円で入れていたので、だいたい予想通りといったところ。
価格.comの値段より高いという意見もあるけど、ほとんどのところでは
送料を入れると6万円前後になるし、クレジットカードで支払いできる
メリットは大きいですね。

書込番号:2877823

ナイスクチコミ!0


ぽよりんさん

2004/06/03 14:28(1年以上前)

私も60100円で入札し当選しました。しかしながらまだ少し迷っています。
J730にもいまだ興味があり・・・(もう在庫がないと思いますが)。新機種がオーブン角皿1枚、グリル皿1枚になった事に引っかかっています。
パンを焼くのにできれば角皿2枚ほしいのです。グリル皿で代用ができるかどうが、知っていらっしゃる方がいましたら是非教えてください。

書込番号:2879673

ナイスクチコミ!0


夏の扉さん

2004/06/09 21:02(1年以上前)

私もパンを二段で焼けるか心配になり、直接メールして聞きました。
返事は以下のようでした・・・今回のNE-SA9のパン2段調理は、付属品のオーブン角皿とグリル皿を
お使いいただく旨を料理BOOKに記載いたしております。
オーブン角皿は下段、グリル皿は上段でのご使用になります。

従いまして、2段調理の場合は上段はグリル皿、下段はオーブン角皿で
お願いいたします。
上段にオーブン角皿を置かれますと、うまく熱が伝わりませんので、
パンを2段で焼く場合は、上の段は、グリル皿で焼いていただきます。
詳細は取扱説明書のパンのメニュー欄をご参照下さい。・・・
という返事をいただいたので安心してください。
ちなみに私も60100円で入札し当選しました。
私は購入しますよ。

書込番号:2902251

ナイスクチコミ!0


ぽよりんさん

2004/06/16 21:05(1年以上前)

詳しく教えて頂きまして大変参考になりました。ありがとうございました。
結局私もモニターにて購入を決め、昨日届きました。
実際に説明書を見てグリル皿と角皿で2段焼きができるとわかり、嬉しい次第です。
今日は茶碗蒸しを試してみました。納得のいくでき具合でした。スチームの量で気になさっている方もいらっしゃるようですが、私個人的には満足しています。これからも色々な料理を試してみようと思います。

書込番号:2928808

ナイスクチコミ!0


チロルさん
クチコミ投稿数:28件

2005/03/29 23:46(1年以上前)

今、購入を考えていますが、近所の量販店では¥73,800円なのです。他の地域よりかなり高値ですよね。皆さん、オーブン機能については色々と書き込みがあるのですが、煮込み料理(カレーとか肉じゃがのような物)の出来はいかがでしょうか?NEーSA9とNE−S7(S7V7)でも迷っています。

書込番号:4127488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいおい!?

2005/02/02 15:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA5

スレ主 なるみんみんさん

むかつくぅ〜〜〜!?
大阪の『セ○カ』って店は、在庫がないくせに最安の価格で登録していました。NE−SA6ってゆー商品も同じように在庫がありませんでした。

ここの店だけではないだろうけど…『在庫がないのに最安で登録するのは止めていただきたい!』です。

価格.comさんヨロシクお願いします。

書込番号:3871940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NE-SA5との違い

2005/01/17 00:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA6

スレ主 v-mikun_ie6さん

NE-SA6とSA5の違いがよくわからないので調べてみました。
SA6の方が少しだけ良いようです。
・ちょこっとだけ調理メニューが多い。
・庫内が明るい。
・皿がフッ素加工。
・皿を取り出す金属へら付いていない、代わりにミトンが付いてる。

SA5は量販チャネル向け、SA6は一般家電店向けみたいです。

書込番号:3791018

ナイスクチコミ!0


返信する
高猫さん

2005/01/17 09:20(1年以上前)

おー!そうでしたか、ここを見に来て正解でした。
SA6を見たいがために各社量販店を3店ほど回りましたが、SA6をまったく見つける事が出来なかった理由はそれなのですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:3792039

ナイスクチコミ!0


SA6買いましたさん

2005/01/17 22:32(1年以上前)

今週の日曜日に価格.comのお店でSA6購入しました。SA5との違いは私も調べましたが、もうひとつ「フライあたため機能」の有無です。もちろん上位機種のSA6にある機能です。ご参考まで。

書込番号:3795112

ナイスクチコミ!0


てっちゃんてっちゃんさん

2005/01/18 01:25(1年以上前)

ナショナルのホームページで電子レンジをたどっていって、そこで問い合わせとか、パンフレットの入手が可能です。
SA6、上位のSA9とは若干機能が違うものの、庫内の小さいタイプのいいバージョンなのかなぁとカタログを読みながら理解しています。
値段も安定しているし、そろそろ買おうかと検討中です。

書込番号:3796380

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-mikun_ie6さん

2005/01/18 23:15(1年以上前)

結局、私も買いました。
ここの最安値掲載のお店で持ち帰りで購入です。
コンパクトでなかなか良い感じです。
見た目はSA5とほぼ同じですね。

書込番号:3800315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング