
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年11月17日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月5日 16:04 |
![]() |
3 | 2 | 2008年10月6日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月5日 01:14 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年10月2日 19:07 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2008年9月29日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
先日購入し、みなさんのお仲間になれたと喜んでいたのですが解凍がイマイチなのでこまっています。
以前のSHARP製レンジは回転するタイプにもかかわらずパワフルな解凍をしてくれてたんですけどこの機種は・・・。
冷凍ごはんの解凍は通常温め(扉閉→スタートボタン)では真中が凍ったままの状態で出来上がります。2つ同時温めなんかとてもじゃないけど無理です。
また、スチーム温めの方はふっくら解凍出来るのですが時間がかかりすぎます。
あと昨日、凍らせた野菜スープを解凍してみたんですけど真中が氷、周りは熱い状態で出来上がりました。
使い方が間違っているのでしょうか?それとも不良なのでしょうか?
1点

ウチのビストロは冷蔵ごはんでも冷凍ごはんでも、
また1つでも2つでも通常温めでホカホカになります。
一度点検してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:8504001
0点

一度見てもらった方がいいですよね?
みなさんが絶賛するほどの物では無かったですから
拍子ぬけしておりました。
常時温めでホカホカとは・・・。やはりウチのは不良っぽいですね。
書込番号:8520491
2点

初めてメールします。私が購入したビストロも同じ症状だと思います。冷凍ごはん(平らに薄くして)をあたため(75度)でしてみましたが、真ん中が冷たく、お皿を変えてみたり、ラップの仕方が悪いのかと色々してみましたが、毎回同じでした。百円ショップで売っている、ごはん一善分の容器で冷凍したものは、中までホカホカにできましたが、家で作ったお好み焼きを、一枚ずつラップしたものはやはり真ん中が冷たかったです。私のも不良なのでしょうか?悩みに悩んでオーブンとレンジ機能が良いものがビストロだと思い、思いきって買ったので、少しへこんでいます。その後どうされていますか?私も点検に来てもらおうか思案中です。皆さんのビストロはこんなことないんですよね・・・またご意見聞かせてください。
書込番号:8522865
1点

皆さんこんばんは。
我が家の当機も、スリーダイアさんやみーやびさんが書いておられるような状況に酷似しています。
当機に替える前は約7年前のターンテーブル式の電子レンジだったのですが、感覚的には昔の機械の方がよっぽどキレイに温めてくれるような感じです。
冷凍ご飯やお好み焼き(まったく同じ感じです)、冷蔵庫に入れていたおかずなども、周り(特に下部)はかなり熱く、中心部や上部はキンキンに冷たく仕上がってくれます。
よくこんな状態で「ハイ! できあがり!」とばかりに終了してくれると感心しています。
これだけ温度差がつくようにするのも逆に難しいんじゃないの? と思うほどです。
まだメーカーに相談などはしていないのですが、少なくとも私の他にもお二方同じような症状で困っていらっしゃる方があるということが分かりましたので、今度時間を作ってメーカーに相談でもしてみようかと思います。
書込番号:8556800
1点

私もそうでした……
11ケ月前に期待して購入しました。しかし冷凍食品を解凍すれば一部は沸騰、一部はカチカチの冷凍状態。お弁当をあたためれば、熱いところと冷たいところでムラだらけ。30年以上電子レンジのお世話になっていますが、お客様窓口に相談すると電子レンジの使い方を初歩から伝授させられウンザリしてあきらめていました。しかしもうすぐ保証が切れるので、念のためと修理依頼をしてみました。サービスマンに来ていただき、点検分解してもらうと、温度センサの窓に付着物の汚れが四分の一ほどの面積についていました。サービスマンの口調ではどうも製造時からあった様子です。(通常使用では付着は考えられないとのこと)修理後に使用すると、ほぼ満遍なく温まるようになりました。スレ主さんも直ればいいですね。
書込番号:8640953
0点

点検をしてもらいセンサーを交換してもらいましたが×でした・・・。
サービスマン曰く表面の温度を感知して温めているので中が凍ったまま
というのはあるらしいです。特にシチューやカレー
(ウチのは表面の中心も凍ったままですが・・・。)
とりあえずセンサーのチェック、温度を上げているヒーターのチェック
等をしてもらいましたが異常はないとのことで冷凍物を解凍するのは
ちょっと苦手みたいですね。
残念ですが、こういう製品なのかもしれません・・・。
書込番号:8654033
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
設置場所として、中型冷蔵庫の上(幅48cm,奥行55cm)を考えています。
左右奥行とも壁までは十分あるのですが、この場合レンジの足の幅が
入る面積があれば、設置は可能でしょうか?
川崎のヨドバシアウトレットにて新品を\37,600(+ポイント\4,888)にて
購入できたため、設置面積の確認をせずに即決してしまいました。(^^;
10/5朝の時点でまだ展示品が同じ値段で1台ありましたよ。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-S250

メーカーWebカタログ(13ページ〜14ページ)を参照してください。
各機種ごとの機能差についてわかりやすくまとめてあります。
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/mi_oven/index.html
一番の違いはスチーム機能がタンク式かそうでないかという点です。
それに伴ってNE-S250では下記の機能が付加されています。
・スチーム解凍
・スチーム発酵
・ラップなしあたため
・スチームを使用した庫内お手入れ
NE-M250で装備されている角皿式のスチームは、オーブンのみの適用となり、
レンジ機能使用時にはスチームは使えません。
タンク式を採用しているNE-S250から上のグレードはレンジ機能使用時にも
スチームを用いることができます。
オーブン使用時のスチームについても、角皿式ですと毎回角皿に水を
張らなければならず、普段使いではやや不便かもしれません。
以上が両機種間の大きな違いです。
その他では、NE-S250はワンダイヤル式を採用しており、操作性に優れている
という点があります。(とはいえ、NE-M250の操作性が極端に悪いということも
ないはずです。)
レンジ使用時のスチーム機能はいらない、ということであればグレードを下げて
も特に問題はないと思いますし、逆に欲しいということであれば、NE-S250を選択
したほうがよいと思います。他銘を含めて考慮しても、NE-S250はもっとも安い
価格帯でこの機能を装備している機種の一つです。
書込番号:8464589
2点

AGSさんありがとうございました。
おかげさまで、その差がわかりました。
私はスチーム機能は要らないので、NE-M250を購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8464893
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250
近くのホームセンターが移転のため閉店セールをやっており13900円で購入しました。棚にはこれ一台しかなかったので、特価情報にはなりませんが、他にもお買い得な品が色々とあり、タイガーのIH炊飯器も合わせて購入しました。レポート兼ねて質問を…天板が薄いですね、物を置くと凹みます。それから液晶表示部ですが写真ではオレンジ色になってますがバックライトがなく灰色ですが…バックライトはついてないのでしょうか?それとも欠陥?40歳も過ぎ、視力の衰えで表示がまったく見えません。前に使ってたやつはバックライトがついて表示が良く見えました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-A300
手持ちのレンジ台の奥行が38pしかないのですが、安定感は保てるでしょうか?
脚が乗る部分の奥行は確保できていますが、取っ手など含めるとかなり前に出てくる格好になるので、ドアの開閉、給水受け皿などのお手入れ時に倒れてきたりしないか心配です。
お店の方は、たぶん大丈夫だろうと言っていましたが、実際に使われている方に聞いてみないとわからない部分もあると思い、質問させていただきました。
私と同じような状況でお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-EH21A
以前は3万円くらいするオーブンレンジを持っていましたが、
機能を使いこなせずこちらに買い替えました。
解凍や温めをするのであれば、必要十分でしょう。
音や性能も問題ないのではと思いますよ。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





