ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ機能の故障

2014/04/05 12:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-SV30HA

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:168件 車遍路(108霊場) 

こちらの商品を6年間使っています。

先日、電子レンジ機能が壊れました。
レンジをスタートすると1秒後に止まります。
電源を抜いて放置後に何度やっても同じ症状がでます。

感じ的には、レンジ作動後すぐに何かのリミッターが効いて落ちるような感じです。
例えば温度上昇検知のスイッチが壊れているような感じです。

オーブン機能は動くようです。

同じ症状を経験した方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:17382026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/04/05 13:28(1年以上前)

weed420さん こんにちは。

直接の回答は出来ませんが、
パナは土日もサポートと繋がりますから、お聞きになった方が結果としては素早く判ると思います。

書込番号:17382129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 22:09(1年以上前)

こんにちは、私も今日NE-W300に同じ状態なってしまいました。
師走の忙しい時に恐縮ですが、教えて下さい。
その後どうされましたか?
無料延長保証されてるとネットで言われてますが…

書込番号:18228103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

H98エラー

2014/03/26 07:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2007年型 
7年間 使用で保障は切れていましたが 無料修理でした

書込番号:17345703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/26 10:19(1年以上前)

欠陥部品だったといわれているいわくつきの物件です。公にしなかった姿勢に、憤慨します。
無料交換に喜ぶべきものではありません

書込番号:17346089

ナイスクチコミ!3


HELLO marさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 10:23(1年以上前)

うちのNE-W300 2008年式も3日前にH-98が出てしまいました。
パナソニックに電話しましたが  修理費は15000円〜20000円と言われました。
無償で修理してもらえるなら 修理してほしです。


修理費が掛るならば 買い替えた方がいいかなと思っていました。
よく使う機能は カラッとフライ 冷凍ご飯の解凍 温め
ピザ焼き この機種を使いこなしていないですね・・・
電気屋さんに見に行きましたが 何が良いか悩みます。

書込番号:17524389

ナイスクチコミ!4


スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/18 21:55(1年以上前)

修理費15000〜20000円と電話で言われてましたが、他の人の口コミを見て 金額言われたら文句でもと、思っていましたが、『保障で直ります』 って・・・・
結果 マグネトロンキット ってのを交換していきました 30分ぐらいだったかな
て事で まだまだ現役中!

書込番号:17531018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか

2013/11/04 15:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:186件

6,7年前に購入し、一昨日初めて800Wを使って冷凍食品を解凍使用としたところ、何かが溶けたような異臭がし、向かって左と上の本体外側が触れないほど熱くなっていました。
使用状況は、冷凍食品のチャーハンを1袋分800Wで4分温め、その直後、もう1袋温めました。
その時、異臭と熱気を感じあわてて止めてコンセントを抜いた次第です。
ちなみに、2袋目はほとんど温まっておりません。
故障だと思いましたが、今朝、あたためボタンでパンを軽く温めたところ、普通に動きぱんも温かくなっていました。
10秒ほど温めたあと、5分ほどレンジからブーンという音がしました。

お伺いしたいのは、一度このようなことがあったものをこのまま使い続けても大丈夫なのかということです。
ダメになったのは800Wの線?のみで、500W,600W、あたためボタンはまだ生きてるのでしょうか?
修理に出すかこのまま使い続けるか迷っています。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:16793971

ナイスクチコミ!2


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/11/04 18:07(1年以上前)

冷凍チャーハンって「袋から出して温める」みたいですよ
なぜなら袋はアルミ・・・・レンジ+アルミを800Wで4分やったという事は
かなりレンジへ負担のかかったことと思います

書込番号:16794512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/11/04 18:27(1年以上前)

mymemoさま

回答ありがとうございます。
チャーハンはもちろん袋から出して大きめのお皿に移し、ラップをして温めました。
私が知りたいのは、こういった症状が起きたあと、このまま使い続けても支障はないかということなので、できればその点について教えていただけると助かります。

書込番号:16794595

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/11/04 18:31(1年以上前)

あ、そうですか
皿に出して加熱して異臭はまずいですね
メーカーに訊いて多分買い替えといわれると思います

書込番号:16794612

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/11/04 18:34(1年以上前)

NE-W300はスゴイレンジの不具合報告が多いみたいですね
おそかれはやかれこうなったという事かもしれません

書込番号:16794631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/11/04 20:14(1年以上前)

my memoさん
たびたびありがとうございます。
やはりこの機種は問題ありなのかもですね。
購入して2、3年でエラー表示が出て使えなくなり、
メーカーに電話したところ保証期間過ぎてるのにも関わらず
無償で修理しますと言われました。
エラー表示を言ったら、はいはいみたいな感じだったので、
リコール商品なのかと思ったことを思い出しました。
今回も初めて800Wを使って不具合が起きたので、
もともと不良品だったのかも?

書込番号:16795077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/11/13 21:07(1年以上前)

結局、メーカーの方に直してもらいました。
この機種はエラーの履歴が残るらしく、エラーが出ていたので基盤とマグネトロンキッドをその場で交換してもらい、今のところ普通に使えています。
購入後6年経過していますが保証期間内ということで無料でした。
メーカーも直しにきてくださった方にもとてもよくしていただき、故障は多いですがこの機種でよかったのかなと思っています。

書込番号:16832292

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/11/13 21:34(1年以上前)

7年保証?とかに入ってたのでしょうか
よかったですね

書込番号:16832429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/11/15 21:21(1年以上前)

いえいえ、何の保証も入っていませんでした。
なので、保証期間内と聞いてびっくりしました。
とてもありがたかったですが。。。

書込番号:16840439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/11/15 21:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16840445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-F23A

スレ主 1消費者さん
クチコミ投稿数:7件 エレック NE-F23Aのオーナーエレック NE-F23Aの満足度1

レンジ機能、
温めムラがあります。
パン、冷凍ご飯、冷凍から揚げ等

なんでも、かんでも、ダメですね。

修理した方など、体験記をぜひ御願いします

リコール情報など御存知ないでしょうか?
よろしくお願いいたします

2013年6月 記載します。

書込番号:16269274

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/19 00:45(1年以上前)

こんにちは
レンジのムラが酷いって事ですね
ところで手動ではやりましたか?
手動でやってうまくいくのに自動でダメな場合
庫内が汚れてないかまず確かめて下さい

また
>温めムラがあります。パン、冷凍ご飯、冷凍から揚げ等
ですが
大体でいいので
1、どういう状態でどのように
2、どれくらいの量を
挙げて頂くと詳しい回答が出るかもしれません

書込番号:16269953

ナイスクチコミ!0


スレ主 1消費者さん
クチコミ投稿数:7件 エレック NE-F23Aのオーナーエレック NE-F23Aの満足度1

2021/03/06 10:45(1年以上前)

手動で、レンジを選択し、秒数をセットしても、円形20cmのものでも、一部分が冷たい状況です。
肉まんも一部分だけ温まります。
レバーニラ炒めを20cmの皿にのせて、再加熱する場合も、一部分が温まります。

いまは、秒数を刻んで、手動で回転させて、何度かに分けて温めています。

庫内を清掃すると、改善されるということですので、
今まで清掃ムラを作っていないかを調べてみます。
また、センサーなどが庫内にないか確認し、ある場合その部分を清掃してみます。

書込番号:24004959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーも保証しきれず、購入代金を返却

2013/05/05 23:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 ti3524さん
クチコミ投稿数:7件

2008年3月下旬に購入したNE-W300は、購入後から今年4月までの間、修理回数12回以上に及んだ。
 内容は、マグネトロンやアンテナセンサー等の不良でした。毎年のように故障するためメーカーに今までの修理履歴を確認したところ、過去2年しかデータを保存しておらず、それ以前の修理内容は確認できないとのことで、信頼できるメーカーだと思い購入した商品だったので、その話を聞いてがっかりしました。
 また、過去の修理履歴を全て保存するとデータが膨大になるのでしないとの返答でした。(当メーカーは、FF式石油暖房機のことを学習していない。)
 今年に入っては、3月上旬にH72(アンテナセンサー)というエラー番号が出て修理依頼したところ、メーカー担当者から異常は認められないとの答え、我が方から間違いなくエラーが出たので、再修理を依頼したところ、現象が確認できたので部品を交換したとの回答があり3月下旬に戻ってきました。
 ところが、4月中旬、今度はH74というエラーが出たので、さすがの私もメーカーに対し「修理しても直らない欠陥商品です。同等の商品を提供して欲しい。」と詰め寄りました。
 数日後、メーター修理担当者から「当時の購入代金を返却することで対応したい。」との申し出がありました。
 PS.私が今思うことに長期保証(5年間)に入っていて良かったということです。本当に助かりました。
  今度は、どれにしようか迷っています。

書込番号:16099562

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

標準

H98でました

2013/04/13 22:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 da de Gooさん
クチコミ投稿数:4件

我が家もH98出ました。

11日にエラーが出て12日にカスタマーサービスに電話しました。

電話では症状を確認してからですが、有料ですと言われました。

本日13日に修理に来てくれましたが、無料でした。

修理に来た人の話では100g以下のものを温めていると

センサーが読み取り出来ず壊れやすくなるという話をしていたそうです。
(私は外出中で嫁が対応しました)

それからレンジ内がさびていると、

有料になると言っていたようです。

庫内が錆びるのは使用方法が悪いからだそうで

そういう場合はお客様の責任になるらしいですよ。

つまりサービスを呼ぶ前にレンジ内は十分に清掃しておくと

無料になる可能性が高いです。

うちのレンジはサビがなかったのですぐに無料になったみたいです。

書込番号:16012828

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/14 23:30(1年以上前)

買って六年目にしてエラーでました。しっくり来ないのは、修理代無料とのこと。パナソニックに問い合わせたら
最初は二万円くらいといわれ、サービスセンターにかけてくれといわれ掛けたら無料ですといわれました。
同じ会社で、いうことが全く違うとはどういうことなのかね。
要は

        この機械立派なリコール品です!!!!

だということです。でなければ無料なんてありえません。隠し通そうとした姿勢に腹が立ちました。
こりゃー相当の数、壊れたんだと思いましたね(相当の数でなければ六年経って無料になんかなるわけがありえません)。

中の錆びですが、ただの鉄パン。そりゃー六年も使ったら錆びも出ますって。
塗装がへぼいという証ですね(過酷な状態の連続ですこの庫内というところは)。早い話。

次に壊れたら部品なしで修理は出来ませんといわれると思います。八年保存を盾にしてですょ。

でも現行のビストロも基本的にはあまり変わらんなぁーという感じですかね。確かに追加機能があるから多岐に渡る調理は出来るんだろうけどね。

当面は
壊れるまで300を使ってやらないとね。

書込番号:16837073

ナイスクチコミ!11


sinemoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/02 15:39(1年以上前)

私のところも同じH98のエラーがでて問い合わせ窓口に電話すると有料といわれました。
こちらの掲示板で無料で修理してもらっている人の書き込みをみたといっても
有料の一点張りで最悪の対応ぶりです。
しかし、実際修理に来てもらったら無料でした。
最初から無料にするとわかっているのなら最初から無料といってくれたほうが
どれだけ心証がいいか知れないのにパナソニックは自ら信用を落とすようなことを
しているとしか思えません。

書込番号:17893750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2015/11/23 08:17(1年以上前)

NE-305Rが先日3年3ヶ月でマグネトロンとインバーター基板が故障しました。火花と煙を出した後H98を表示して停止しました。 この型番は無償修理対象外でした。
煙については油が入りそれが原因になることがあると言われましたが、開けてみるとマグネトロンはケースで全面カバーされた中に設置されており油が入ることはありません。いくら火花や発火音、発煙があったと言ってもパナの修理業者はその場しのぎの根拠のない説明をするだけでした。信用ならないので他社製品に買い替えましたよ。安全意識が低すぎます。写真は焦げた製品内部です。

書込番号:19343274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/10 11:10(1年以上前)

電子レンジ機能は、温め程度しか使わないので、6千円のニトリの電子レンジを買いました。これのほうが、ビストロよりはるかに便利です。壊れても、万札機でないですしね。千札機のいいところです。

書込番号:20556598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/23 08:29

部品交換後は2025年9月現在も使えています。こんなに長く使えていることにびっくりしています。

書込番号:26297698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング