
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2010年9月13日 23:13 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2010年8月6日 07:21 |
![]() |
2 | 0 | 2010年4月25日 10:47 |
![]() |
60 | 16 | 2010年4月22日 10:48 |
![]() |
3 | 1 | 2010年4月22日 00:00 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月5日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
今まで何台か電子レンジを使ってますが、故障が発生したのは
松下電器だけ、ただし以前のは4年ぐらいで故障、今回は
2年程度です、マグネトロン保証のぎりぎりか、期限切れの
場合は幾らぐらいかかるのかな、高ければ他社のレンジに
買い換えようかな。
3点

マグネトロンは真空管です。従って、ご使用の頻度、負荷状態によりばらつきがあります。
ご使用の期間を考慮すると無償の可能性が高いと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:11893537
3点

その後です。
コメントありがとうございます。
サービスセンターに電話して翌日に来てもらいました、作業員のかたは
マグネトロンとドライバ基板を交換されました、過去のクチコミにも沢山
症状が出ていますね、みなさん同じような事を言われているようで、自己判断
ですが、恐らくロット不良もしくは設計不良でマグネトロンに負荷がかかり
すぎて壊れたのではないでしょうか。
ちなみにサービスマンはマグネトロンの事を「これはモータです」とおっしゃって
ました、過去の書き込みにも同じような発言がありましたが、お客様にはモータだと
説明するようになっているのでしょうか、たしか真空管と同等な物ですよね。
まあ、今後故障する事のないよう祈っております。
書込番号:11906069
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
突然H98エラーが表示され動かなくなってしまいました。買って約2年です。販売店に連絡してくださいとのことで修理に出していますが、壊れて連絡してから2週間くらいたちますが、まだ戻ってきません。レンジがないのは非常に困ります。
2点

うちでも購入して2年半、
「おぉうちのはアタリだったか、よかった、よかった」
とか思ってたら昨晩出ました“H98“
晩く帰っての食事で毎晩かかさず使用するものなのに、
盆とかも挟むし2週間じゃすまなさそう…。
キツイなー
書込番号:11725727
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-T150
エレックかどうか知らないけどNE-T150について書きます。
昨年購入してますが最初からターンテーブルが何度もずれて止まってしまいます。
食品を中心に置いても皿がずれてガリガリゴロゴロと音をたててターンが止まる。
ポリプロピレン製のレンジ対応のパックでご飯あたためキーでチンすると 半分くらいしか温まって無い!毎回 2回温めてます!
ナショナル製品にしては珍しくガラクタ製品です‥早く壊れてくれたら違う製品を買うのだが‥
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
こちらでもクチコミ等をみて、ビストロW300を購入しました。
でも!!!!!!!!
1週間もしないうちに、魔の数字「H73」というエラーが出ました。
取説にはH●●という表示が出たら、至急販売店にご連絡下さい。
としか、記載されてませんでした。
で、初期不良かと思い購入店で交換してもらいました。
そして2台目が届いてから、今度は2週間。
また「H73」のエラーが。
今度は販売店ではなく、ナショナルの修理センターへ連絡しました。
まだ新しい物の為、修理の方も初めて見るとのこと。
結局原因がその場では不明で、前回も1週間もしないでの同エラーの件を話し
工場へ問い合わせてもらいました。
そもそもH●●とは、商品内部の故障の表示とのこと。
通常では出ないエラーとの回答でした。
私は東京ですが、関西の方でも数件同じエラーが出たとの報告があったそうです。
頭に来たので、また新しい物と交換してもらいました。
そして1ヵ月何事もなく使用できたかと思い安心していたら、
昨日また「H73」のエラーが出ました。
これは、どう考えても・・・・
気をつけてください。
13点

購入を検討しているので、良い情報でした
知らないまま買って、同様のエラーが出たら
戸惑うところでしたよ ありがとう
書込番号:7038440
2点

1台目エラー、交換。
2台目エラー、修理?交換?
3たびのエラー。
2台とも不良、確率低いですね。
交換しての3台目なら尚更ですね。
書込番号:7045072
2点

りりぞーさん 書き込み有難う御座います
我が家の電子レンジですが25年の使用になりますが調子が良いので次もナショナルと思っていました
今回の書き込みはナショナルしか頭にない自分にはとても参考になっています
もし、購入の場合は長期保証を付けるなどして万一に備え、気に入ってるナショナルを・・などと思いました
貴重な情報を有難う御座いました。
書込番号:7046450
1点

翌日、早速ナショナルの修理の人が新品をかかえてやってきました。
「工場より届きました。これでダメなら別の商品に替えて下さい」とのこと。
別のってランク下げる訳?って感じですけど…
前回と同じサービスマンでしたが、この1ヵ月の間にも同じエラーが出たものがあったそうです。(多分東京都内でしょう)
もう諦めました。きっとこの商品は100%じゃないにしろ、このエラーの発生確率は高いのではないかと思います。
書込番号:7049064
5点

私は購入して、二ヶ月になりますが、H73エラー出ました。とりあえず、修理にくるようです。交換なら交換してもらってもいいのですが、対応策は電話しかないかと・・・
書込番号:7088957
3点

酷く見当違いで、失礼かも知れませんが、
磁場?、ちょっとよくわからないのですがそういうのが影響してるとかはないでしょうか?
最近の電化製品はコンピューターが内蔵されていてそういうものの影響があるような・・・。
それと云うのも、前住んでいたところでは故障がなかった電化製品たちですが、
今住んでいるところはいろいろな電化製品が誤作動を起こしてエラーが出ます。
しょっちゅうではないのですが、修理にきてもらうと、うーん、誤作動ですねー、
と云われることが多くて・・・・。
なにか強い電波が飛んだときとかによく起きるとか、場所によってある、みたいなことを
メーカーの方から云われます。
また、うちの会社でもコンピューターとかいろんな電子機器とかが集まっているところにおいてある
電化製品やコピューターは壊れやすいし、誤作動も多くて場所を移動させると
まったく誤作動が起きないとかあるんです。
とりあえず、私が使っているこの機種、今3ヶ月になりますが今のところそのようなエラーが出たことがないです。
商品自体を代えても同じ現象が起こるならそれを疑ってもいいかな、なんて。
いちおう他の電化製品についてですが経験上で意見を云わせてもらいました。
気を悪くされたならごめんなさい。
書込番号:7093947
1点

H73のエラーとは、メーカー修理の方がおっしゃるには、
モーターの故障のエラーなんだそうです。
このタイプってターンテーブルがみえないじゃないですか?
でも実は、中に入っていて中でまわってるそうなんですね。
そこの中に入ってるモーターのエラーという表示なんですって。
工場の回答では…
だから、使用頻度とか置き方、置き場所等の問題ではないそうなんですね。
モーターの生産段階での不良品って事なんでしょうかね?
書込番号:7095319
5点

7月下旬に買い、最近では焼き芋を焼いたり、ケーキを焼いたりと便利に使っていたのに、3日前に魔のH−73が出てしまいました。20秒レンジを使うと、ピピピピとなり止まってしまいます。明日修理に来るのですが、そんなに何台も故障するならガッカリです。リコール出そうですね。
書込番号:7098551
4点

私も2か月前に購入したんですが、1か月前に「H73」のエラーが出て、購入店に電話したら即日交換となりました。
そして今朝「H74」のエラー(基盤らしい)が出たので、購入店に電話したらまた交換を言われました。
さすがにこれだけ続くのは嫌なので返品にしてもらい、別のものを急遽検討中です。
何件か同じ症状が出ているとのことですが、ほかにも同じ症状の方いるんですかね?
購入時期が悪く外れくじに当たってしまったようで、個人的なナショナルのイメージがダウンしてしまったのは残念です。
書込番号:7110221
3点

我が家のは修理になり、問題のモーター部分をそっくり新しいのに換えて行きました。
今のところ調子良く動いてます。このまま壊れないで!と祈りながら使ってます。
書込番号:7117722
2点

私は24日にH98のエラーが出ました。いきなりですよ!クリスマスイブ、チキンを焼こうとしたらいきなりH98です。購入して3ヶ月、今や私の右腕として活躍してもらっているのにがっかりです。早速メーカーから修理にきましたが基盤の異常だそうです。「新しいものと交換してください」と申し出ました。「わかりました」とのことで交換していただけるようですが、皆さんの口コミを見ていて、もしかしてまた同じ症状が出る可能性も否めない、と危惧しています。どなたかH98が出た方はいらしゃいますか?
書込番号:7165098
5点

今しがたうちのも出ました、魔のH-73。ナショナルの修理窓口によれば、スタラ?モーターの故障とのことでした。購入は去年の10月下旬。交換を交渉するつもりです。
書込番号:7208221
3点

ちょうどレンジが壊れて買い替えを考えていたのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
決まった手順で調理をしているとエラーが出たでしょうから、たぶん、プログラムの不具合です。
3台も連発したのは、その為だと思います。
書込番号:7272348
1点

昨年7月に購入、とうとう3台目が止まってしまいました。
1台目・・・魔のH73エラー→同機種に交換
2台目・・・魔のH73エラー→同機種に交換
3代目・・・H98エラー→シャープ ヘルシオに交換
別の方も書かれていますが、モーター部分(修理の人は「基盤」と言っていましたが)が止まってしまうみたいです。修理の人が言うには、今の家電はエラーが出ると、すぐに動かなくなる仕組みになっているものが多いそうです。昔の家電は機能が単純な分、エラーを起こしていてもそのまま動きつづけてしまうので、逆にそれが危ないとの指摘もありました(火災事故とかになってしまう恐れがあるからでしょうね)。
何度も、「ウチの使い方や置き場所が悪いんですか?」とメーカーや修理の人に聞いてみましたが、それはないそうです。
安全のために、すぐに止まる仕組みもいいけれど、すぐにとまりすぎじゃないのかしら? 電子レンジが故障中って、ホント、生活が不便になっちゃいます。
私は、大手電器店で購入したので、今回の3台目の故障では、別の会社のものに交換してくれとお願いしたら、あっさりしてくれました(2台目の故障のときに、冗談で「次のときはヘルシオに交換してくださいね」って言っていたら、現実になっちゃいまして)。電器店というよりも、メーカー責任な気もしますが。
書込番号:7454609
4点

うちのも去年の7月に買いました。それまで20年以上もナショナルのを使っていて故障もなく次もナショナルと決めていました。早速、箱を開けて設置してスタートをボタンを押してみましたが3秒もたたないうちに電源が落ちるのです。翌日サービスの方に見てもらいましたが結局不良交換となりました。2台目のビストロは問題なく使えてましたが、一昨日の夜に「H74」のエラーがでました。夜という事もあって電話ができないので試しにネット検索をかけて見ると「H73」「H98」のエラーの出てる方々が沢山いる事に驚きました。
高性能になる一方で丈夫さが欠けてしまうものなのですかね?
書込番号:7461868
4点

昨日、ビストロが届きました。ところが早速のエラー表示。。。
H74と出ていたので、すぐにネットで調べたところ、あまりなく。。。
今日、朝一で販売店に問い合わせたところ、センサー異常だそうで、、、
また、2,3日後届くことに。。。
何一つできずに、交換です。。。
最新機器は、こういうことが多いのかしら。。。
書込番号:11265749
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
今日、カレーを暖めようと扉を開けたら
底のビストロの文字の少し右上が変色して緑色になってるのを発見。
よく見たら1センチくらいの穴が開いてるのでびっくり!!
ぜんぜん気がつかなかった・・・・
パナソニックに電話したら使わずに購入店に連絡するように言われたけど、
購入店のECカレントは平日しか電話受付していない。
購入して一年ちょっとだけど、家族2人で3日に一度くらい使っている程度。
こんなことになってしまった方、いらっしゃいますか?
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-TM1
ピザを作ろうと、ピザ生地を入れて10分くらいしたら、煙がレンジの中からして来た。中をあけると、留め金とプラス
チック部分のつなぎ目が溶けていた。それが煙の原因だったと思われる。購入して3ヶ月くらいで故障した。しかし、こんな商品を販売する松下もどうかと思う。その後、レンジの中はプラスチックがこげた匂いがこびり付いて、食べ物を入れられる状態では無く、すぐ廃棄しました。 この製品は、購入しない方がいいと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





