コイズミすべて クチコミ掲示板

コイズミ のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コイズミ」のクチコミ掲示板に
コイズミを新規書き込みコイズミをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

庫内灯

2025/09/10 23:59


電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]

こちらの商品は扉を開けると庫内灯はつきますか?
今つかっているレンジは開けるだけでは庫内灯つかないので掃除する時、奥が暗くて汚れが取れたかわかりにくいのです。スマホのライトで照らして掃除していますが片手でしか掃除できないので不便です。なのでライトがあるととても便利だなと思うのですが。

書込番号:26286854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/09/11 04:28

庫内灯はありますが、扉を開けただけでは点かないようです。
下記の動画を見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=h10hncNbHZE

書込番号:26286930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/12 19:36

ありがとうございます。参考になりました。他のメーカーも検討したいと思います。

書込番号:26288472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

温めで使った後、ファンが廻る仕様?

2024/11/29 14:39(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-1603

クチコミ投稿数:212件

コイズミの他オーブンレンジで
「ちょっと温めで使っただけでも、その後(冷却?)ファンが廻るのが気になる」
というレビューを見ました。

この機種はどうでしょう?
いままで使用したオーブンレンジで、使用後にファンの音など聞いたことないので気になりました。

書込番号:25978643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2024/11/29 15:05(9ヶ月以上前)

>昼下がりさん

このレンジは持っていませんが、最近のオーブンレンジで、使用後にファンが回らないものはないと思います。
取扱説明書には、下のように書かれています。


調理後、ファンが回る

故障ではありません。
⇒レンジ調理終了後、庫内を換気するために約 1 分 30 秒ファンが回ることがあります。(ドアを開けても回ります)

書込番号:25978672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 15:41(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
「最近のオーブンレンジで、使用後にファンが回らないものはない」 と仰いますが
私がいま使っているのはツインバードのDR-E852W で、いま現在売られているさほど古くない機種ですがファンが廻る仕様じゃないですよ

それから、ファンが廻る仕様を “故障” と考えての質問ではありません。
ファンが廻る仕様の機種であれば、使用後どの程度の時間ファンが廻るのか、音はどの程度か、それが気になる部分です。

書込番号:25978714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/29 15:57(9ヶ月以上前)

取説抜粋

>昼下がりさん

> 温めで使った後、ファンが廻る仕様

KOR-1603は使用後に放熱の為ファンが1分30秒動作します
取説53頁 に記述されています。
音としてはファンは動作しているのが判るほどの大きさです。

お使いのDR-E852Wにもファインhあ搭載されていますが、
温度調整用のようです。

どちらかというと調理後ファンが動作するほうが良いのでは。

書込番号:25978737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:05(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
いまDR-E852Wの取説見たら、「加熱後、電気部品冷却のためファンが回転します」 ってありました。すいません。
でも使用後のファンの音を聞かないけど、2年以上、問題なく使ってます…(オーブンは使った回数限られてて覚えてません)


必ず廻るように設定されてる機種と、場合によって廻る物があるのか判りませんが…
いま試しに、その自宅のツインバード電子レンジで飲み物温め(説明書通りのラップもなしで)確認しましたが、やっぱ温め後にファン廻ってない。


引き続き、この機種使っている方、使用後のファン廻る時間や音などどう感じるか、お待ちしています。

書込番号:25978742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:11(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
わざわざ確認ありがとうございます、時間差返信で手間かけました。
使用中のツインバード、加熱中ファンについては 34P、で、冷却のためのファンについても8P に記載ありました。

故障の気配全く感じないけど、なんででしょ?

書込番号:25978748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/29 16:29(9ヶ月以上前)

高温で使う製品の場合、ファンがあったほうが安心でしょう。
先日自分が買ったIHクッキングヒーターは使用中や使用後、ファンが爆音で回り驚きました。
レンジのファンの音なって、まだまだ静かですね。
レンジも設定温度や使用時間で、ファンが付いていても低回転・高回転での切り替えか、ダンダムの回転数で回るほうがいいでしょう。逆に調理後、無音のほうが怖いと思うの自分だけでしょうか。
返信しなく結構です。

書込番号:25978770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 16:53(9ヶ月以上前)

>MiEVさん
「レンジも設定温度や使用時間で、ファンが付いていても低回転・高回転での切り替えか、ダンダムの回転数で回るほうがいい」

について、もう少しご教授もらえると嬉しいです。
切り替えが有り無し、は機種側に設定されている という話の受け取り方で、認識であってますよね? ユーザー側がそれを切替できる という事ではなく。

ダンダムの回転数 ってなんでしょう? ※ググってもパチンコの話ばかりで理解を諦めました。パチンコやる人ならすんなり理解できる設定の話なのでしょうか…。

書込番号:25978791

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コイズミ」のクチコミ掲示板に
コイズミを新規書き込みコイズミをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング