
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年9月12日 19:36 |
![]() |
1 | 4 | 2025年6月29日 20:07 |
![]() |
1 | 4 | 2025年6月11日 09:43 |
![]() |
1 | 4 | 2025年5月1日 14:55 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月2日 20:12 |
![]() |
2 | 4 | 2025年2月11日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]
こちらの商品は扉を開けると庫内灯はつきますか?
今つかっているレンジは開けるだけでは庫内灯つかないので掃除する時、奥が暗くて汚れが取れたかわかりにくいのです。スマホのライトで照らして掃除していますが片手でしか掃除できないので不便です。なのでライトがあるととても便利だなと思うのですが。
書込番号:26286854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

庫内灯はありますが、扉を開けただけでは点かないようです。
下記の動画を見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=h10hncNbHZE
書込番号:26286930
0点

ありがとうございます。参考になりました。他のメーカーも検討したいと思います。
書込番号:26288472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-1605/W [ホワイト]
みなさま
当機、安価でフラットでW数の調節も細かく、お値段も安価でよいと思います。
東芝の似たような感じの機種、ER-40Aと2025/6/28時点で、4000円の違いがあります。(er-40a=24,800-,当機=20,680-)
小泉成器株式会社(コイズミ)の電子レンジはどういう製造工程・工場かご存知の方、教えて頂けますと幸いです。
(自社の中国工場 or 鴻海に製造委託etc..)
ちょっと、、気になりました。自社製だから安いのか、安い工場に依頼しているから安いのか。。
いちおう、geminiというaiに聞いて不明とのことで、こちらに投稿させて頂きます。(写メを添付しました。)
お手数をおかけしますがご見識ある方、宜しくお願いします。
0点

小泉成器株式会社(コイズミ)に問い合わせれば良いだけでは?
一番確実です。
(^^)
書込番号:26223266
0点

基本的に委託のようですが、商品毎に異なる工場で製造を行っているようなので特定は無理かと。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202211/17/56913.html
あと、価格は量販店での正規価格同士で比較するのが無難です。
KOR-1605 実質20520円
ER-40A 実質25485円
書込番号:26223343
0点

自分の事面倒と思いません?
他人からそう言われることありません?
製造工場(組み立て)がわかって、何の役に立つの?
自社工場とOEMって、OEMだと買わない?
安ければ買う?
組み立てもだけど、自社での部品の自給率はほほゼロでしょう。
OEMはこの国はよくて、この国は良くない?
携帯で有名なあの会社は、全量OEM。
一時期劣悪な住居が問題になりニュースになったことも。
一国での生産は、色んな意味で支障があることも起きるので、新たな生産国を作りました。
日本はこの手の話は敏感なので、その国からの輸入は今のところありません。
書込番号:26223419
1点

皆さま、ご意見ありがとうございました。
>ありりん00615さん
philewebのURL、ありがとうございます。
>MiEVさん
>自分の事面倒と思いません?
う、いたた、はい、yesでございます。
書込番号:26224303
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]
これは難解ですね。
取説17ページ 「自動メニュー 4 ごはん」〜
その前の16ページを見ると、直接的に 「自動メニュー 3」の表示は無いようです。
ただ16ページは解凍と半解凍です。
本体表示に出る?
16ページの2を見ると、2が解凍で、3が半解凍の画面が出るはずです。
この流れで言うと、15ページは「お好み温度」が自動メニュー1なのか?
取説がはしょって出来ているのかも?
よくわかりません。
書込番号:26206027
1点

1 自動あたため
2 解凍
3 半解凍
です。
基本1またはお好み温度しか使ってないです(それで必要十分)
書込番号:26206509
0点

>k_k_kazuiさん
返信ありがとうございます。
ということは、「お好み温度」は自動メニューには入ってないメニューということでしょうか?
手動メニューという区分けなのでしょうか。
書込番号:26206793
0点

説明書を読むと2と3は半解凍と解答ですね。
図があるので。
やはり自動あたためが1ですね。
ダイヤル回さないけれど、いきなりスタートボタンを押す自動あたためが、自動メニュー1でしょうね。
お好み温度は、お好み温度キーを押してスタートですから。
理解できました。
ありがとうございました。
書込番号:26206805
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]
こちらの商品を購入するか迷っています。
本体サイズは約474(幅)×350(高さ)×392(奥行)mm。重量は約16.5kgとありますが、
奥行は取っ手の部分まで含まれていますか?
取っ手の部分まで含むとすれば、何ミリになりますでしょうか?
設置予定の棚の奥行が400mmしかないので、収まるか心配です。
ご存知の方がいれば教えてください!
よろしくお願いいたします。
0点

392(奥行)mmが取っ手部分を含まなかったとしても
本体の足が棚の奥行400mmに収まってるんだから何の問題も無いのでは?
説明書DLしてみましたけど、背面離隔0cm以上って書いてあるので背面ベタ付けOKの機種です。
書込番号:26165082
0点

取説 本体寸法と設置時の空き空間
取説をダウンロード 下までスクロールしたらあります。
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/1342
書込番号:26165480
1点

>MIFさん
ありがとうございました。
サイズ確認出来ました!
書込番号:26165797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説確認出来ました!
ありがとうございました。
書込番号:26165799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



価格コムにはセンサー情報ない4機種についてずいぶん前にメーカーに問い合わせてたのを上げときます。
KOR1803 KOR1802 KOR1604 KOR1603
これらすべての機種で、赤外線の温度センサーが搭載されております。
という返信でした
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-1802

まぁ、製品価格と同等いやそれ以上の修理代になることは良くある話です。なので長期保証が重要ですね〜。
もしくは諦めですかね。
個人的にはコイズミって学習机とか照明の会社と思ってましたが、家電品も作ってるのですね〜。
車内用に単機能の電子レンジ欲しいなって思ってはいるのですが、やはり家電メーカー品がいいのでしょうね〜。
自宅のシャープ製単機能レンジはもう20年くらい使ってますが、、、毎日使うわけではありません。
書込番号:26069183
0点

>Hasky23さん
メーカーからすると
1、壊したと自責でとらえず、壊れたと他責で考える。
2、保証期限内ではなく保証期限外の話。
ですから、
どちらが正しくて間違っているかは判断しやすいと思います。
書込番号:26069312
0点

>Hasky23さん
余り、マイナーなメーカーは買わない方がいいのでは?
書込番号:26069354
0点

出た、なんとかの1つ覚えの「〇〇の製品は二度と買いません!」
書込番号:26070200
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





