電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーコードH92 購入4年目で

2025/08/09 11:57(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808

クチコミ投稿数:2件

電子レンジを使うとH92が表示して温めが出来なくなり、パナソニックに修理依頼をしたところ、修理費用が目安で23,800円かかると言われ修理することにしました。
実際の修理はマグネトロンという部品を交換して、事前に聞いていた目安と同額費用の請求となりました。
壊れた理由をサービスの方に訊ねても明確な答えは無く、外れを引いた感が否めません。
購入から4年しか経っていないのに痛い出費となり、今度故障したら電子レンジはパナソニック以外を検討しちゃいます。

書込番号:26258888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

庫内の匂いがなかなかとれない

2025/08/08 11:04(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。本機種のユーザーの方にお伺いしたいのですが、二ヶ月ほど使用して最近気になるのが、オーブンやグリルモードで調理を行ったあと、食材の匂いがなかなか落ちない事です。
買い替えの前の古いオーブンレンジでは、滅多にオーブンは使わず電子レンジとしてしか使ってなかったのですが、本機種はオーブンやグリルの立ち上がりが早く良く使う様になりました。使い勝手は良く機能としては満足しているのですが、前述の匂いが取れないのがモヤモヤポイントです。
先日ローストポークを作りニンニクも一緒に焼いたのですが数日匂いが取れませんでした。
お手入れは、調理後水滴が残っているうちに古いタオルで庫内全面を拭き、そのあと水を絞ったタオルで水拭きしています。
底面と側面はツルツルな素地なのでキレイになっている様なのですが、上面と後面がざらつきのある素材でイマイチキレイになりません。
お手入れ機能は一通り試しましたがあまり効果なく、結局キッチンペーパーにアルコールスプレーを少量かけたもので拭いてやっとマシになったかな?という感じです。
ユーザーの皆さんは匂いはどうでしょうか?またグリルやオーブン使用後のお手入れはどうされてますでしょうか?

書込番号:26257988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

旧機種、NE-BS5Cとの違い

2025/08/07 09:01(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS5D

スレ主 SATORU8122さん
クチコミ投稿数:12件

旧機種、NE-BS5Cとの違いを調べて見ましたが、基本的に大きな違いはないようです
但し、自動メニューの数が増えており、やみつき野菜、スープなどのメニューが追加されています
これらの多くは取説の料理レシピに手動での加熱時間も表示されているので、旧機種5Cを購入しても作れることは作れそうです
(5Dの取説をダウンロードすればOK)

書込番号:26257164

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天キムラヤ実質26,000円

2025/08/05 23:21(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-F6CA(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
楽天キムラヤ
【価格】28800円
ここからクーポン300円引き、ポイント2,862

【確認日時】

【その他・コメント】

書込番号:26256256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/08/06 07:52(1ヶ月以上前)

写真アップ

書込番号:26256402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D70A

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】石窯ドーム ER-KD8(H) [ライトグレー]を使っていたのですが壊れてしまいました。何の不満もなかったので後継機種を探しています。口コミを読むと、この機種は天井の管がむき出しとあります。石窯ドームシリーズは色々あるようですが、天井がフラットで、26リットルでどれを選べばいいか分かりません。教えてください。

【重視するポイント】天井の管がむき出しでないもの。フラットなもの。縦開き、白、できれば庫内掃除が楽なもの(しょっちゅう手入れしています)

【予算】

【比較している製品型番やサービス】この製品、日立MROF6B(楽天で28,000円と安い、天井フラット、庫内お手入れ楽そう)

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26255508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/05 05:22(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/steam-oven-range/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec103=1

XD80、YD80とD80Aが後継機種と思われます

検索条件が正しく渡せていませんが厳密に以下なら
該当機種は90番系列を主として7機種です
・スチームオーブンレンジ
・26L以上
・庫内フラット
・縦開き
・最大レンジ出力1,000W以上
・オープン最高温度250度以上
・赤外線センサあり
・スチーム方式はタンク式

8月にD80Bが発売されるならばD80Bもだと思います

書込番号:26255543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/05 05:42(1ヶ月以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001001539797/

ヨドバシさんのサイトは旧モデルの製品ページでは
後継モデルをオススメしてくれる便利機能を搭載。

ちなみに後継としてでてくるのはD90AとD90Bだね。

書込番号:26255550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/05 23:24(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
その条件で楽天で探したのですが全然ヒットせず…
新発売も待てないので、お手入れと天井フラットで日立にしてしまいました。
調べていただいて本当に感謝です🙏

書込番号:26256258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-FB2D-W [オフホワイト]

クチコミ投稿数:2111件

いま使っているのは2013年に買ったエレック NE-M266(スイングサーチ赤外線センサー)
壊れずにまだ使えてますが、何気にパナソニックHPの電子レンジを見たら
単機能レンジにもかかわらず、ビストロ上位機種に採用されている赤外線センサーの高精細・64眼スピードセンサーが搭載されているのではありませんか。

エレック NE-M266にはオーブン機能もありますが、たぶん一度も使用してなくレンジ機能だけしか使ってないし、使い慣れて次の買い替えもパナソニックにするつもりだったから、この機種がいいかもと思いました。
ただし、ビストロを名乗ることから価格指定制度のためお値段お高めがネックですね。
(価格指定と言っても少しづつは値下がりすますが)


書込番号:26252948

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/04 20:42(1ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん

今日から取説が読めるようになりましたね!
我が家はオーブンは使わないので電子レンジとして操作簡単で性能が良さそうな物を探していたので第一候補になっています(*^^*)。ワンボウルで煮物など簡単に作れるのも魅力的です。
ただやはり価格がお高めなのでちょっと悩みますね^^;

書込番号:26255318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2111件

2025/08/04 23:29(1ヶ月以上前)

>ごまむすさん
返信ありがとうございます。

我が家も単機能レンジでもいいのですが、どうしても単身向けなのか各メーカー庫内容量の小さいモデルしかなく、さらに赤外線センサーも少数派で結局ずっと値段高いオーブンレンジタイプを買っていました。

次回購入はもう少し先かもしれませんが、まさか単機能で64眼搭載とはパナソニックにびっくりです。
ユーザーがレンジ機能の不満で多いと思われるあたためムラ解消にパナソニックは単機能で値段を抑え、庫内容量大きく、高性能センサー搭載で答えてくれたのかな?

値段は初値が近いメーカー指定価格商品NE-MS4Cの価格推移を見ると、
そのうち3万円後半程度には落ちてくるかなです。

書込番号:26255466

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング