
このページのスレッド一覧(全11694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2025年8月7日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年8月6日 18:07 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月6日 07:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年8月5日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2025年8月5日 08:52 |
![]() |
7 | 2 | 2025年8月4日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS5D
旧機種、NE-BS5Cとの違いを調べて見ましたが、基本的に大きな違いはないようです
但し、自動メニューの数が増えており、やみつき野菜、スープなどのメニューが追加されています
これらの多くは取説の料理レシピに手動での加熱時間も表示されているので、旧機種5Cを購入しても作れることは作れそうです
(5Dの取説をダウンロードすればOK)
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
始めまして。
バルミューダのオーブンレンジ
エラーコードE04が何故起こるのかと言う回答も中々見つからず修理に出されたり処分されてる方がおられると知り合いから聞きました。
私も実はバルミューダオーブンE04が出て悩んでました。
探り探りですが解決策がわかったのでお話しします。
まず、解決策!
バルミューダE04と出た方
レンジ機能は一切使えません。
しかし、オーブン機能は使用できるんです!
ここでまず。
オーブン予熱なし→200℃→8分→プレートなし
で操作して下さい。
とても、ゴムの焦げた様な匂いがしますが換気をして行って下さい。
これでレンジのE04のエラーは出なくなると思います。
もしこれでダメならばもう10分やってみて下さい!
私はこれで解決しました!
書込番号:26173337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見させていただきました。
エラー出てから廃棄かと思っていたところです。
今もエラー出てない感じでしょうか?
書込番号:26256755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D70A
【使いたい環境や用途】石窯ドーム ER-KD8(H) [ライトグレー]を使っていたのですが壊れてしまいました。何の不満もなかったので後継機種を探しています。口コミを読むと、この機種は天井の管がむき出しとあります。石窯ドームシリーズは色々あるようですが、天井がフラットで、26リットルでどれを選べばいいか分かりません。教えてください。
【重視するポイント】天井の管がむき出しでないもの。フラットなもの。縦開き、白、できれば庫内掃除が楽なもの(しょっちゅう手入れしています)
【予算】
【比較している製品型番やサービス】この製品、日立MROF6B(楽天で28,000円と安い、天井フラット、庫内お手入れ楽そう)
【質問内容、その他コメント】
0点

https://kakaku.com/kaden/steam-oven-range/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec103=1
XD80、YD80とD80Aが後継機種と思われます
検索条件が正しく渡せていませんが厳密に以下なら
該当機種は90番系列を主として7機種です
・スチームオーブンレンジ
・26L以上
・庫内フラット
・縦開き
・最大レンジ出力1,000W以上
・オープン最高温度250度以上
・赤外線センサあり
・スチーム方式はタンク式
8月にD80Bが発売されるならばD80Bもだと思います
書込番号:26255543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.yodobashi.com/product/100000001001539797/
ヨドバシさんのサイトは旧モデルの製品ページでは
後継モデルをオススメしてくれる便利機能を搭載。
ちなみに後継としてでてくるのはD90AとD90Bだね。
書込番号:26255550
1点

ありがとうございます!!
その条件で楽天で探したのですが全然ヒットせず…
新発売も待てないので、お手入れと天井フラットで日立にしてしまいました。
調べていただいて本当に感謝です🙏
書込番号:26256258
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]

たけのこさんにいちさん、はじめまして。
「電子レンジ オーブン 取っ手」 で検索 → 角皿ごと取り出せば少しはマシになるかも?
参考にならかった場合は悪しからず。
それでは。
書込番号:26249885
0点

直接回答にはなりませんが、トーストはトースターがいいと思います。
この機種でトーストすると美味しい技があるとか?
書込番号:26255625
0点

お返事ありがとうございます!
やっぱり取っ手が必要になりますかね…普段パン焼くにはあまり使わないのかな…
書込番号:26255636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
そうですね!!トースター買うことにしました!
書込番号:26255638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-FB2D-W [オフホワイト]
いま使っているのは2013年に買ったエレック NE-M266(スイングサーチ赤外線センサー)
壊れずにまだ使えてますが、何気にパナソニックHPの電子レンジを見たら
単機能レンジにもかかわらず、ビストロ上位機種に採用されている赤外線センサーの高精細・64眼スピードセンサーが搭載されているのではありませんか。
エレック NE-M266にはオーブン機能もありますが、たぶん一度も使用してなくレンジ機能だけしか使ってないし、使い慣れて次の買い替えもパナソニックにするつもりだったから、この機種がいいかもと思いました。
ただし、ビストロを名乗ることから価格指定制度のためお値段お高めがネックですね。
(価格指定と言っても少しづつは値下がりすますが)
2点

>ポン吉郎さん
今日から取説が読めるようになりましたね!
我が家はオーブンは使わないので電子レンジとして操作簡単で性能が良さそうな物を探していたので第一候補になっています(*^^*)。ワンボウルで煮物など簡単に作れるのも魅力的です。
ただやはり価格がお高めなのでちょっと悩みますね^^;
書込番号:26255318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごまむすさん
返信ありがとうございます。
我が家も単機能レンジでもいいのですが、どうしても単身向けなのか各メーカー庫内容量の小さいモデルしかなく、さらに赤外線センサーも少数派で結局ずっと値段高いオーブンレンジタイプを買っていました。
次回購入はもう少し先かもしれませんが、まさか単機能で64眼搭載とはパナソニックにびっくりです。
ユーザーがレンジ機能の不満で多いと思われるあたためムラ解消にパナソニックは単機能で値段を抑え、庫内容量大きく、高性能センサー搭載で答えてくれたのかな?
値段は初値が近いメーカー指定価格商品NE-MS4Cの価格推移を見ると、
そのうち3万円後半程度には落ちてくるかなです。
書込番号:26255466
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





