
このページのスレッド一覧(全1613スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2024年3月30日 12:05 |
![]() |
1 | 1 | 2024年3月19日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月19日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月17日 16:33 |
![]() |
4 | 0 | 2024年3月15日 15:38 |
![]() |
10 | 4 | 2024年5月24日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイトトースター 2枚焼き AET-GS13C
かれこれ 10年近く前からアラジンのトースター かわいいなあと思って見ているのですが、 このグリーンのタイプは若干色が変わりましたか?
今出ているこちら3Cが最新だと思いますが、
以前のよりもミントグリーンになったような気がするのですが ?
3Bやもっと前はもう少し黄味よりのグリーンだったような…
私は以前の色の方が好みだったもので
持ってる方いればご教授願います!
比較画像などもあればよろしくお願いします!
書込番号:25680169 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



トースター > デロンギ > スフォルナトゥット・クラシック EO14902J-WN
【ショップ名】
Giftmall
【価格】
28000円
【確認日時】
3月19日
【その他・コメント】
https://giftmall.co.jp/giftUeR57R/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjw7-SvBhB6EiwAwYdCASRiijH6N2wWW0tsApi59w6gi6vN7SeSfuqQEkTE0huVrXsGYfNnyxoCPXgQAvD_BwE&gsf_pcid=1535793%3A0%3A0
お得です!
他のショップより安いですね
1点

トースターと間違えて買う人がいそうですね。登録した店舗のミスでしょうか?
書込番号:25666608
0点



トースター > デロンギ > スフォルナトゥット・イーヴォ EO90155J
オーブントースターが壊れたので、こちらの商品も候補に、買い替えを検討しています。
質問は、トースターとして使ったとき、焼き上がりの時間や操作は、オーブントースターに比べて時間がかかったり、手間がかかったりするでしょうか。
また、唐揚げやフライなどは、実際に油で揚げたものとはどの辺が違うと感じられますでしょうか。
実際にお使いの方がいらっしゃったら、感想をいただければ大変有り難いです。
書込番号:25665907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノジマで購入。
店舗では気づかなかったが、電子レンジの上に置いたら滑り止め無いから滑って危険なので100均で耐熱のシリコンキャップ覆ったら滑らなくなった。
コイズミ製品はシーリングライトや冷暖タワーファンと使って良かったのに、製品開発部は検証してみたのか?改善求む
書込番号:25664031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
一週間自動で色々試しましたが上手く焼けません。
冷凍の食パン(ロバ本仕込5枚切り)です
霧吹き後に厚切りトーストで焼いていますが焼き色が全く付きません。解凍後にしたり焼色を変えたり試しましたが駄目です。2,3回焼いてみてもミミが黒くなりマダラに焼き上がります。今度手動で温度設定をして試してみます。
書込番号:25659821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

冷凍食パンはほとんど試したことありませんが、うちはそんなに問題ないですね。
確かに、普通の食パンは3だと「よく焼き」気味になるので2にしていますし、逆にフランスパンは5にしても焼き目がほとんどつかない等、調整は必要ですが、パンの種類にも依るようです。
その他、チルドピザやフライあたため等でも概ね3で問題ない印象です。
書込番号:25659909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimijiroさん
この機種の数世代前のNB-DT50を使っていました。ある日突然トーストが薄くしか焼けなくなり、動作を確認したところ上の近赤外線ヒーターが焼き切れて黒くなっていました。この機種は上の近赤外線ヒーターが要で、上下2本の遠赤外線ヒーターだけではうまく焼けません。
近赤外線ヒーターが切れていなければ、点灯を制御する部分の故障でしょう。現世代からビストロを名乗っていますが、基本構造は10年以上前の前世代と同じで、上の近赤外線ヒーターの不具合が多いです。前世代NB-DT50 DT51 DT52の書き込みで確認できると思います。近赤外線ヒーターが3年程で切れて使えなくなる不具合報告が多数上がっています。
私はNB-DT50を2017年に9,000円程で購入。2024年の3月に近赤外線ヒーター焼き切れ。パナソニックに確認したら、補修期間超えで修理不可能とのこと。現行機NT-D700の購入も考えましたが、3万円近い価格と耐用年数の不安から別メーカーのトースターを購入しました。
書込番号:25700196
4点

現行のNT-D700はNB-DT50の2倍から3倍に価格が上昇しているので買い換えたくないですよね。
しかし日立としても価格が高いバルミューダがおしゃれ家電とか言われて評価されていたので、NB-DT50のシリーズはもう作りたくなかったのでしょうね。
書込番号:25746807
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





