
このページのスレッド一覧(全1613スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年9月10日 07:47 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月7日 13:11 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月5日 19:55 |
![]() |
4 | 2 | 2024年9月5日 19:33 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月2日 22:57 |
![]() |
15 | 0 | 2024年8月30日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 日立 > VEGEE HMO-F100
はじめまして
2019年6月21日購入
2022年1月4日現在稼働中
1年で故障するのは腹が立ちますね!
短期で故障されているのならば、
一度消費者センターに相談を
おすすめいたします。
通常の使用で1年で壊れたのなら、
設計上のミスか、製造ロットにより、
調達したサーモスタット等電子部品が
違う事により、故障になったとの
可能性もあります。部品の調達時期
が異なると、同じスペックの電子部品
を使用する事があります。しかし
同じスペックでも日本製と海外製では
信頼度も違いますので、こういう可能性
も視野に入れ、潰れたトースターを
消費者センターに持ち込み、
消費者センターの提携期間に調べて
いただく事が可能かを聞いてください。
以上 よろしくお願いいたします
Ps オーナーでは無い方への返信は
行いません、よろしくお願いいたします。
7点

追記
2023年4月15日現在 問題無く使用しております。
週に2〜3回程の使用、焼き芋、手羽元、砂ズリ、トースター、惣菜温め直し等
潰れたら また記載致します。
書込番号:25223428
1点

2024年9月10日現在 問題なく使用しております
主に 惣菜の温め直し、手羽元のオーブン焼き
210度設定 22分程
独身の為 日に何度も使用する と言う事はありません
以上 経過報告 ということで^^
書込番号:25884966
0点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240904
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/4v7lxfj9v6/
1点



トースター > 三菱電機 > 三菱ブレッドオーブン TO-ST1
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240904
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/me8hp3xwas/
0点



【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240904
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4571495434497ss/
0点

>まぐたろうさん
楽天スーパーセールは 絞り込みできますので、
いちいちここに記載しなくても 見れますので
記載不要です。
書込番号:25879425
1点

>オルフェーブルターボさん
もう少し視野を広げられた方が良いです。
誰も彼も価格コムに齧りついてるわけではないですから。
書込番号:25879431
3点



これまで気に入ってしようしておりましたオーブントースターでしたが、底にこびりついた焦げ等を掃除するために、こそぎ落とした焦げ等を何回かひっくり返したり、重たいけど口を開けて少し振ったりしてみたらドアのバネが少しずれたりしたのかわかりませんが、最後に口が半開きになった状態で最後まで閉まらなくなってしまいました。
本機種は空いたままだと加熱できないシステムになっているので加熱中は手で押さえたりしながらなんとかやっています。
2点



トースター > バルミューダ > ReBaker KTT01JP
主に冷凍物の焼きや温め直しがメインの場合、
ReBaker か Toaster Pro かどちらが適切かご意見ください。
例えば、冷凍した食パンを焼いたり冷凍したホットケーキを温め直す用途を想定しています。
現状、前者はガステーブルのグリルで焼いています。後者は電子レンジで。
グリルは片面なのでパンを裏返す手間や時間監視が面倒で、
電子レンジは熱は入りますがしんなりしますから、
焼き立てホットケーキのような表面のサクカリ感は当然戻りません。
こう書くと ReBaker のほうが向いている気もしますが、
Toaster Pro が上位互換的であれば Pro で良いと思いつつもコンセプト・機能が異なりそう・・・
というところで迷っている状況です。
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





