ワインセラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ワインセラー のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日から稼働しています。

2018/07/20 21:58(1年以上前)


ワインセラー > フォルスター > HomeCellar FJN-105G

スレ主 JET66さん
クチコミ投稿数:28件

本日、到着して稼働していますが
温度は下の段は設定通りの温度、上の段は底面は設定温度+1度上の方は+2度くらいな感じです。
毎回、動き出して数秒後に怪獣の声の様な異音が聞こえます。
そんなに大きくないので、寝室ではないので慣れてしまえば気にならないですが。
ただ、この音ってみんなしてるのかな?と思ってしまいます。
もしかして、うちのだけ?不良品?って考えてしまいます。

書込番号:21976700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 温度が高く、湿度が低い!

2018/07/08 23:07(1年以上前)


ワインセラー > デバイスタイル > CD-30W

スレ主 WINE_ZUKIさん
クチコミ投稿数:1件

購入して1カ月になりますが、温度が設定値まで下がらず3.5度ほど高く、湿度も50%以上になりません。13度にしたいのですが10度に設定して13.5度、湿度も75%くらいにしたいのですが30%から50%を行ったり来たり。湿度は調整機能がないのでトレーにスポンジと水を入れ下段に置いてます。
ほかの方はいかがでしょうか?

書込番号:21950750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CLASS Smart SB38

スレ主 tarukunさん
クチコミ投稿数:1件 ZERO CLASS Smart SB38のオーナーZERO CLASS Smart SB38の満足度4

大きさの割に収容量は満足。
デザインも気に入っています。
設定温度を低く(5度とか)すると、夏場は設定温度まで下がるのに結構時間がかかります。
特に扉を開閉すると部屋の温度にもよりますが、上のタナの方がとても時間がかかります。
また、これが問題なのですが、セラーの両側面に放熱器が入っているので、
夏場のフル稼働している状況(エアコン冷房していない部屋)だと触れないぐらい両側面部分が熱くなります。
故障しているのかと思うぐらいの熱さになることもあります。
解説書には3cm以上側面を空けるように書いてはありますが、万が一側面に接触するものがあったりすると
心配になるぐらいです。
我が家では空き部屋に設置していますので、夏場も部屋には冷房を入れていないため、
四六時中セラーの放熱熱気が充満していて部屋自体がたまらなく熱くなっています。
部屋の中が熱いのでセラーもフル稼働が続く〜部屋が熱くなる〜セラー内の温度を下げるために放熱が激しい
〜部屋が熱くなる〜放熱という負のスパイラル状態です。
コンプレッサー方式セラーの弱点だとは思うのですが、購入の際は知っておいていただいた方がよろしいかと思います。

書込番号:21938523

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/10/19 22:03(1年以上前)

コンプレッサー方式、ペルチェ式に限らず、冷蔵庫(ワインクーラー含む)は熱を移動するだけなので、ワインを冷やすにはワインの中の熱を外気に放熱(移動)する必要があり、放熱器がある冷蔵庫の側面は部屋の温度より必ず高くなります。でないと部屋の空気に熱が移動出来ません。側面の温度が気になるようであれば、部屋の気温を下げる必要があります。
なお一般にペルチェ式は、コンプレッサー式に比べて冷蔵庫としての効率が悪いので、同じ温度からワインを冷やせばコンプレッサー式より更に消費電力が増え、結果として放熱量も増えます。ペルチェ式は最大でも冷やせるのは相対温度-20℃程度なので、設置する部屋の気温が高い場合、飲み頃温度まで下げられないこともあります。

書込番号:22193922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ワインセラーなのに…

2018/05/14 17:17(1年以上前)


ワインセラー > デバイスタイル > UD-12

クチコミ投稿数:1件

3〜4年前にUD-12を購入。他に100本以上入るワインセラーを保有しているため、UD-12には特に大事なワインを寝かせていました。
しかし、最近急に「ピッピッ」と音が鳴り、庫内の電灯は点滅、冷却機能も機能せず、表の表示は一切消えていました。
コンセントを抜いて30分以上放置する、下矢印を5秒以上押してリセットするなどの方法を試してみましたが、効果ありません。

サポートセンターに電話したところ、おそらく故障とのこと。
補償期間を過ぎており、また、修理部品の供給期間も終わっているので、修理での対応が不可であればお金を追加で払ったうえで現在のデバイススタイルの製品と交換になるとのこと。

7本入りは17010円、8本入りは10000円、18本入りは17010円で提供する、修理にあたっての送料は客持ちとのこと。

リサイクルで処分すると5092円かかるので、非常に微妙な判断です。ワインセラーなのにわずか3年〜4年で壊れるような製品と交換しても・・・・

いずれにせよ、必要なフィルターの清掃など定期的に行っていた以外に特段動かすこともせず設置していただけで3〜4年で壊れてしまうワインセラーは商品としてはかなりイマイチであると思います。

書込番号:21824083

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2018/02/10 22:57(1年以上前)


ワインセラー > デバイスタイル > WE-C27W

スレ主 samasamaGOさん
クチコミ投稿数:1件 WE-C27Wの満足度5

デザインもさることながら、温度の安定度合いがとても良いです。これまでの同社のモデル同様に、音も静かですね。

書込番号:21588100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 数年保管しても大丈夫な商品なんですか?

2018/02/07 11:40(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > FURNIEL SAB-90G

スレ主 iitakaさん
クチコミ投稿数:6件

最近金融商品はみんな上がってしまい、面白い投資先がないので、趣味を兼ねてボルドーの1級ワインあたりでも、自宅で数年寝かしてやろうと思い、丁度空きスペースに入りそうな、この商品を買っちゃおうと検討しています。普段飲み用スペース6本程度を除き、残りの18本を投資用に寝かしたとして、1日1回程度開閉したとすると、数年後劣化等の保管不良を起こして、飲めないワインになってしまいますか?
この商品レベルの家庭用ワインセラーをお持ちも方教えて下さい。

書込番号:21578163

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件 FURNIEL SAB-90GのオーナーFURNIEL SAB-90Gの満足度5

2018/02/09 23:47(1年以上前)

3年近く使っています。SATOの温度計を入れていてMAX温度をチェックしていますが、問題になるような大きな温度変化はないです。コンプレッサーが動作するときに、少し振動はあるようですので長期熟成にはどうかなと思います。私は半年ほどの保管に使っています。長期熟成には寺田倉庫に預けています。

書込番号:21585426

ナイスクチコミ!2


スレ主 iitakaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 16:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
商品は発注しました。再来週には届きます。最初は私も半年程度の保管で考えてみます。
寺田倉庫を知らなかったので、調べてみましたが結構いいですね。倉庫に保管しておけば友人が来た時に見栄で、大切な高額ワインを数本開けてしまうという失態も犯さないですよね。

書込番号:21587031

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング