
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年6月17日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月18日 11:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月25日 18:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月24日 11:30 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月19日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月2日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ST-SV270G か ST-NV270 の購入を考えています
マンションなのでカーペットが敷きこんであるのですが、メーカーカタログにはじゅうたんの上の設置は避けろとありますが、どうでしょうか?
重量は本体+ワイン70本で170Kgぐらいにはなると思いますが、コンクリートの床に薄いカーペットですから問題はないと考えています。
同じような設置をされた方あれば、設置方法などご経験を教えてください。
1点



値段の割に外見に高級感があり、それほどたくさんのワインを蓄えない自分には十分と判断して購入しました。デザインは重厚感があって良いと思います。
しかし、2,3ヶ月使ったところで冷却音がものすごく大きくなり、しばらくして全く冷えなくなってしまいました。温度設定も8〜12℃で、地下の廊下の涼しいところに置いていたので負荷がかかったわけではないと思います。安かろう悪かろうということでしょうか。修理代が9000円かかるとのことでしたので、廃棄することにしました。
私のがたまたまだったのかもしれませんが、他の方も同じような内容のことを書いておられますので根本的に問題があるのかも。デザインはいいんですがね。残念です。
0点



前に使用していた、ヤフオクで1万円程度で買える10本入りのセラーが3年で逝かれたので、その後継としてon homeで購入。
送料も含めるとここが一番安いんじゃないですかね。
在庫も豊富みたいですし。
最初に届いたのは2日目にしてデジタル温度表示が壊れる初期不良品でしたが、on homeにメールしたらすぐにメーカーに連絡してくれ、引取交換ができました。
この辺の対応はよかったです。
さて肝心の機能ですが、特に問題なく動いています。
先代はブルゴーニュタイプを入れるには厳しいサイズでしたが、今度のは問題ありません。
またラックに植毛が施してあり、ボトルに優しい設計です。
値段からすれば満足しています。
ただ一つだけ注意しなければいけないのは、水気を溜めるトレイが庫内にあり、ちゃんと定期的に水を捨てないとセラー内に溢れ出すところ。
先代はセラーの下にトレイがあったので、この点だけは先代の方が便利でしたね。
0点

先日、突然冷却機能が働かなくなりました。
ファンは回っているのでクリーニングすれば復活するかもしれませんが、分解するのは怖いので結局2年も経たずにそのまま廃棄です。
もうちょっと持ってくれないと厳しいですね。。。
デバイスタイルの中古品に乗り換えました。
こっちはとても静かです。
書込番号:11280014
0点



日ごとに増殖を広げる我が家のワイン事情には、事前に検討していたCS110Dでは精神的安堵感を得ることが出来ず、値段も然程変わらないということも鑑み(上代で4〜5万円程度の差)、ドメティック社(個人用)では最大クラスのCS200Dの購入を決定しました。
問題なのは、3畳程度の書斎にワインセラー2台(CS200D、CS32D)、大型本棚、アップルパソコンなどが所狭しと置いてある点だ。
レビュー(使用感)に関しては少し経ってからレポートしたいと思います。
1点



今まで使っていたアピックスの10本用が全く機能しなくなってしまったため、急遽ヤフオクにて中古品を購入しました。
冷却機能・静音性はとっても素晴らしく、満足しているのですが、後面に着いているフィルターがどうしても取り外せません。
説明書を見ても普通に「フックを外してフィルターを取り外す」としか書いていなくて困っています。
何か外すコツがあれば教えて下さい。
0点



やはり想像していたとは云え、CS32Dを購入してからというもの、ワイン購入に拍車がかかり目下CS110Dを物色中です。
けどドメティックのセイレント・カーヴは、静音、適温、適湿でいうことなしですね。CS110Dをお使いの方がいればレビューを聞いてみたいですね♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ワインセラー
(最近5年以内の発売・登録)





