ワインセラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ワインセラー のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 数年保管しても大丈夫な商品なんですか?

2018/02/07 11:40(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > FURNIEL SAB-90G

スレ主 iitakaさん
クチコミ投稿数:6件

最近金融商品はみんな上がってしまい、面白い投資先がないので、趣味を兼ねてボルドーの1級ワインあたりでも、自宅で数年寝かしてやろうと思い、丁度空きスペースに入りそうな、この商品を買っちゃおうと検討しています。普段飲み用スペース6本程度を除き、残りの18本を投資用に寝かしたとして、1日1回程度開閉したとすると、数年後劣化等の保管不良を起こして、飲めないワインになってしまいますか?
この商品レベルの家庭用ワインセラーをお持ちも方教えて下さい。

書込番号:21578163

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件 FURNIEL SAB-90GのオーナーFURNIEL SAB-90Gの満足度5

2018/02/09 23:47(1年以上前)

3年近く使っています。SATOの温度計を入れていてMAX温度をチェックしていますが、問題になるような大きな温度変化はないです。コンプレッサーが動作するときに、少し振動はあるようですので長期熟成にはどうかなと思います。私は半年ほどの保管に使っています。長期熟成には寺田倉庫に預けています。

書込番号:21585426

ナイスクチコミ!2


スレ主 iitakaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 16:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
商品は発注しました。再来週には届きます。最初は私も半年程度の保管で考えてみます。
寺田倉庫を知らなかったので、調べてみましたが結構いいですね。倉庫に保管しておけば友人が来た時に見栄で、大切な高額ワインを数本開けてしまうという失態も犯さないですよね。

書込番号:21587031

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

1年で温度調整不良に

2016/06/11 13:22(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > FURNIEL SAB-90G

クチコミ投稿数:1件

購入から、1年弱で温度上昇が始まりました。
それまでは全く問題なく、音も静かで大変気に入っていたので2台目購入しようと考えていたところに、丁度1年を迎える手前で温度調整が出来ないようになりました。
保証期間ギリギリかな、基盤をメンテナンスサービスの方が交換してくれましたが数日で同じように温度上昇が始まりました。本日2回目の基盤交換。サービスは丁寧だし、電話の問い合わせも全く文句ないけど、製品品質が。。。
2回目交換後も全然温度下がらない状態です。現在16℃を表示してますが温度計入れて計ると18℃。数本は冷蔵庫野菜室へ回避させていますが、これから気温が上がり、中身の劣化を心配する時期に突入するのでかなり落ち込んでいます。
やっぱりフォルスターに買い換えかな。

書込番号:19947258

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件 FURNIEL SAB-90Gの満足度4

2016/07/12 20:17(1年以上前)

私も同様の現象が起きています。メーカーに問い合わせたところ、冷媒の漏れではないかとのことで、交換対応になりました。
とりあえず、交換まで最低今の温度をキープして欲しいです。

書込番号:20032452

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2018/02/07 14:53(1年以上前)


うーん、ワインは温度調節が肝心だと申しますからね。
「刑事コロンボ」の、中にも出ていましたね。 (汗

うちでは、適当にしばしの保管をしていますが、今更ですが
「ウコン56さん」の、レビューと共に、大変参考になりました。

書込番号:21578613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

素人質問

2017/11/28 22:37(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CLASS Smart SB22

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

この機種は、日立製のコンプレッサーを使っているので、気化熱式の冷却方式だと思うのですが、冷媒はなにを使っているのでしょうか。R32でしょうか。
排熱をベッドルーム内に出すのではなく、どこかに出せないだろうか。例えば、100V電線を使って。

書込番号:21392538

ナイスクチコミ!8


返信する
sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件 ZERO CLASS Smart SB22のオーナーZERO CLASS Smart SB22の満足度2

2018/02/03 20:22(1年以上前)

使われている冷媒はHFC134a(コンプレッサーのラベルに表記)。

廃熱をベッドルームから出す?
ふうむ・・・。そんな必要があるんだろうか。
キッチンにある冷蔵庫はこれに比べて非常に大きいけれど、廃熱を外部に出すために大がかりな電源を設けて云々と言うことはやらないですよね。
ましてや、この小さな装置が出す熱量は知れています。もしどうしてもと言うのであれば、エアコンをガンガンかけてください。きっと廃熱は即座に室外に出されることと思います。

書込番号:21567281

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/02/04 10:50(1年以上前)

>sx551さん

冷媒がHFC134aとの情報、ありがとうございます。HFC134aはフルオロカーボン系で昔から使われているカーエアコン用の冷媒ですね。
地球温暖化ガスの規制が厳しいので、R32かなと思ってました。

部屋からの廃熱の件は、エコロジーの観点からの発言です。全ての装置は電気を使っているため、熱を出しています。冷房を使っている時は電気機器の熱を冷房している部屋に拡散させないようにすること、暖房している時は、熱を部屋内に留めること、空気を出し入れするときは、熱交換機を介することと考えています。
ちなみに自宅窓には、エコロジーの観点から透明中空ポリカーボネートの断熱層を備えています。

書込番号:21568907

ナイスクチコミ!0


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件 ZERO CLASS Smart SB22のオーナーZERO CLASS Smart SB22の満足度2

2018/02/04 13:10(1年以上前)

電気にせよ何にせよ、エネルギーを使うと最後は熱になります。
ですから、一番環境に良いことは、エネルギーを極力使わないこと。そして使ったエネルギーは、無駄にせず出来るだけ使い倒すこと(いわゆる熱効率)。

いまはEVが注目を浴びていますが、発電の熱効率、送電の熱効率、蓄電(車への充電)の熱効率、モーターの熱効率を積算すれば、ガソリンエンジンの熱効率(20%台)とさして変わらないとの試算があります。FCV(燃料電池車)にしても、水素を作る段階の熱効率、水素を運び貯蔵する際のことなど考えると五十歩百歩のようです。

マツダが搭載を予告している新型ガソリンエンジンは熱効率50%(最高レベルのディーゼルエンジン並み)と言っていますが、多分ある回転数でのピーク値であり、実走行時の効率はそれなりに落ちることでしょうが、それでも高い方と思われ、決して無駄な努力ではありません。

LEDは省エネだとばかりに、うん十万個のLEDを使ったとか言うキラキラの電飾なども、愚の骨頂と思われます。出来るだけエネルギーを使わない。使ったときは、それをトコトン使い尽くす(廃熱の利用なども含め)と言うのが、我々に出来ることだろうと思います。

地球を自分だけのものと思う人間は尊大ですよね。

書込番号:21569323

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2017/09/23 10:01(1年以上前)


ワインセラー > フォルスター > インバーターセラー CASUAL+ FJC-95G

クチコミ投稿数:27件

セラー初心者で、購入は今年の7月です。
庫内にかなりの量の水漏れが見られます。
奥の窪みから溢れ出て気付いた次第です。
これは不良品レベルでしょうか?

書込番号:21221431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 セラーの意味なし

2017/09/22 12:56(1年以上前)


ワインセラー > アルテビノ > FG04

スレ主 玉芳さん
クチコミ投稿数:1件

温度設定はアナログの冷と温のダイアルなのですが、設定温度下げてもセラー内は手持ちの温度計で20度。
20度より下がらない。
最大限下がっても18度。

仕方なく一番上の棚に保冷剤敷き詰めましたがその棚の一つ下の棚だけが14度、それより下は20度。

湿度も保湿対策しないと生けない程夏でもカラカラ。

湿度は低い、温度は下がらず20度維持でセラーとは言いたくない程でワイン劣化避けられない高温倉庫でしかないのに40万円近い価格は高すぎる。

こんな粗悪品はガッカリだ。
なんの為のSELLERなのか解らない。

メーカーは自然対流だからと言い訳。
強制的にファンを回すタイプではないと言うだけ。

40万を溝に捨てたようなものだ。

書込番号:21219049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良好です。

2017/09/11 11:56(1年以上前)


ワインセラー > デバイスタイル > CD-30W

クチコミ投稿数:1件 CD-30Wの満足度5

すごくスマートな操作感。
中の棚も扉も高級感あり、温度も設定通りで安定。
満足です。

書込番号:21187133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング