
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年1月22日 10:55 |
![]() |
1 | 4 | 2024年1月16日 10:14 |
![]() |
2 | 3 | 2024年1月16日 17:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2024年1月10日 22:46 |
![]() |
3 | 2 | 2023年8月6日 14:43 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2023年6月23日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ IC-730WA-L LP
題名の通り、S-series PA-A65WCK-L LP戸との違いがわかりません。
それと、接続用のガス用ゴム管9.5mmは、別途購入しないといけないのでしょうか。
宜しく、お願いします。
0点



ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RX31W27U12DGW 12A13A [ラインシルバー]
忘れてしまう程、数年前に1度アラームランプが点滅したので、電池を購入して、交換しようとしたら、ランプ点滅がしなくなり、電池交換せずに放って置いたら、今頃再点滅、前回の点滅は、何だったのか、また消灯するのか?このグリルのコンロ標準の交換時期は、どのくらいもつものですか?
1点

>SUBARU_SAMBARさん
前回は単なる接触不良で今回はホントに電池切れなのかもしれませんね。
我が家は昨年リッセに交換しましたが、当然まだ電池切れにはなってません。
取説には1年程度を目安に、となっていたと思いますが、実際にはもっと持つのではないでしょうか。
当たり前ですが、電池の持ちはコンロの使用頻度に大きく左右されますし、使う電池の種類にもよるでしょう。
Panasonicのアルカリ乾電池を使い、コンロの使用頻度が高くなければ数年は持つのではないでしょうか。
書込番号:25585992
0点

>今頃再点滅、前回の点滅は、何だったのか
憶測での回答にしかなりませんが・・・
電池ってのは(電池に限りませんが)弱電圧で弱(微少)電流は電極の接触面で酸化膜を生成し易いと事です。
この酸化膜は目で見て分かる物では無く、且つ抵抗となりますので、ガスコンロの回路で電圧低下(電池容量不足)と判断したのではないでしょうか。
またこの事象は電極の微かな接触面で起きますので、電池の抜き差しだけでも接触抵抗は改善します。自然改善するときもあります。
常に改善するとも言えませんけど。
今回とは関係ありませんが、高電圧・大電流だとこの酸化皮膜を破ってくれますので酸化皮膜の生成による不具合は発生しにくくなります。その代わり電極の焼け付き・損耗が発生します。
電池をご使用の場合は抜き差ししてみることをお勧めします。酸化膜を削る行為となりますね。
だからといって紙ヤスリなどは掛けないように!!逆に電極を傷めてしまいます。
接触面に錆が発生している場合は紙ヤスリを掛けてみても良いです。
(^o^)
書込番号:25586004
0点

>SUBARU_SAMBARさん
取扱説明書によれば、乾電池交換の目安は、約 1 年です。
書込番号:25586068
0点

みなさま(>あさとちんさん>,入院中のヒマ人さん,>ダンニャバードさん)ご回答ありがとうございます。
再度使用し、点滅状態なら単1電池2本を一応、購入して、交換してみます。
長期間使用し、家電メーカーの電池を使用していたので、液漏れもなく使用できてよかったです。
100均電池は、シーリングライトリモコンや目覚ましと腕時計、LEDライト等で、液漏れし、壊れたことがあるのでそれだけは、注意し、購入してきます。
書込番号:25586120
0点



ガスコンロ > パロマ > PD-N46WV-60CK-R 12A13A

危険ですので修理を依頼しましょう。
想像ですが、押しボタン部に油分やだし汁等の汚れが流れ込み、作動不良を起こしてしまっているのではないかと。
長期間使用したのでしたら新しいコンロに買い換えを検討されるのも良いのではないでしょうか。
書込番号:25580995
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
買い替えを検討したいところですが、実は近々オール電化を計画していてコンロは撤去しIHに交換予定です。
しかしそれまでに危険な状態で使い続けて火事になったら元も子もないのでコンロの短期レンタル出来ないか検討してみます。
書込番号:25583511
1点

https://group-buy.metro.tokyo.lg.jp/solar/tokyo/home
こちらに申し込みました。
東京都の補助金が出るうちに太陽光パネルと蓄電池を購入したいと思います。
書込番号:25586470
0点



ガスコンロ > パロマ > PA-S45B-L 12A13A [チャコール]
先日この機種を購入しました。
魚焼きグリルを使用したところ、ずっとボーーーとかゴーーーという異音がするため、メーカーの方にみていただいたのですが、、結論はこの機種からグリル内の構造が変わり、音が出るようになったので故障ではないとのことでした。。
そこでこの機種を使用されている方に質問なのですが、使用中同じように異音はしますでしょうか?
販売店に問い合わせたところ、交換できるとお返事をいただいたのですが、メーカーの方いわく、この機種は音が出るのが当たり前なので交換しても意味が無い、もしくは交換したらもっと大きい異音がでる機種に当たるかもしれないと言われ悩んでいます。
使用されている方で、音は気にならない・しないということであれば、1度交換するのもありかと思うのですが、これ以上大きい音が出るものに当たるのなら諦めたほうがいいのかとも思っています。。
1点

音は少ししますよ
書込番号:25576768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれ程の音量かは分かりかねますが。
多少の音があった方が消し忘れたかが無くなって良いカモです。
昔の機種ですが最大火力だとシューと言ったガスの音でしたね。
割と大き目でした。
火力を絞っていくとボッボッボッと言うように表現の音になっていました。
そんなに気にはならなかったです。
音量次第ですが、慣れるしかないですね。
書込番号:25578753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今岡山県にいますさん
ご返信ありがとうございます。
やはり今のものは音が出る(鳴る?)のでしょうか。
久しぶりの買い替えで、以前使用していた機器は静かでしたので驚いて質問した次第です。
書込番号:25579617
0点

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
目からウロコです!
消し忘れ、、確かにこれまで焦げ多めの焼き魚が食卓に並んでいたことが
ありました。。
ポジティブに考えれば音も気にならなくなりそうです。
購入を少し後悔しましたが、このまま使用していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25579634
0点



ガスコンロ > リンナイ > ラクシエ RTS65AWK3RG-WL 12A13A [ホワイト]
お世話になっております。
購入を検討しており○ロマさんのものと比較検討しております。
炊飯機能がついてるようですが、炊飯に使用する炊飯鍋というのは陶器製の土鍋はこの機能は使えないのでしょうか。
勿論ガスコンロ自体炊飯は出来ると思うのですが「炊飯機能」というのは土鍋は対象外なのですか?
ご存知の方がいらっしゃればアドバイス頂けると有難いです。
後、○ロマさんのHOWAROは五徳が外れやすく危ないというレビューを見かけます。
感じ方は人それぞれで違うかとは思われますがこちらラクシエで外れやすい、動く、と感じられた方、ご意見下さると参考になります。
書込番号:25372969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンナイの炊飯機能のあるもので
なんども土鍋で炊飯しましたが
問題なく炊けましたよ
土鍋はハリオの炊飯釜でした
ガス台の炊飯機能で炊いても
メーカー推奨の土鍋の炊き方でも
問題なく炊けましたよ。
書込番号:25373042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今岡山県にいますさん
早速のご回答ありがとうございます。
陶器製の土鍋でも炊飯機能は動作するんですね。
確認でき助かりました。
既に使用もされておられるようで参考になりました。
書込番号:25373052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RX31W27U12DGW 12A13A [ラインシルバー]
【使いたい環境や用途】
ガステーブルの買い替えを検討しています。
【重視するポイント】
ガラステーブル
ココットプレート
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
@こちらのリンナイRX31W27U12DGW
A同じくリンナイRX35T2DGW
【質問内容、その他コメント】
@はホームセンターで79800円(税別
商品代・標準工事費・処分費込み
AはK電気で74800円(税別
商品代のみ
取付工事はガス屋にて 2200円
処分については市の処分場に持参する
@は取り付けの前に設置場所の確認に来て下さるそうでそこは安心かなと思っています。
値段もそんなに変わらないのですが違いが分かりません。どちらが使い勝手が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:25308338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Aの型番は検索しましたがヒットしませんね。型番転記ミスではないでしょうか。
どちらも同程度の製品でしたら、取付工事までやってくれるホームセンターの商品をおすすめします。
なにか問題があっても購入店で対処してくれますが、購入と取り付けが別業者の場合、問題が製品にあるのか工事にあるのか判断に迷う可能性があります。
書込番号:25308880
1点

RS31W35T2DGVWの事かな?
RS31W35T2DGVWの方が機能とか良いと思うけど?
カタログなど無いですか?
書込番号:25309129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
すみませんAの型番間違えてました
正しくはRX31W35T2DGW(LPG)
写真載せます。
仰る通り販売と取付けが同じが安心ですよね。
昨日、下見に来てもらい先ほど申し込みに行って来たのですが、なんと詳しい見積もりを見たところ
本体価格…61300円
交換工事…17000円
処分代…1500円
でした。
本体安過ぎてちょっと不安になってきました^^;
取付けが混雑しているとのことで来週の水曜。
他の方の返信でAの方がスペック高いかもと知り、後悔しているところです。゚(゚´ω`゚)゚。
書込番号:25312971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
型番間違えてました(>人<;)
他の方の返信に写真もあげたのですが表記は
RX31W35T2DGW(LPG)
やはり少し違うのですが、同じでしょうか?
お店の表記が間違い?
カタログはもらってませんでした(><)
こちらの方が機能が良いと聞いて納得しているところです。
昨日、下見に来てもらい先ほどお願いして来たところなんです。
詳しい見積もりは本体価格が61300円でした。
Aの工事費は契約しているガス会社さんに聞いたら2200円だったんです。
合計金額はAの方が安かったのですが、@は販売と取付けが一緒に出来て、しかも下見までちゃんとしてくれると聞いて飛び付いちゃいました。
「込み」は「サービス」では無いですもんね…@の取付け工事費17000円でした。
取付けは混雑しているとの事で来週水曜になりました。
こちらのサイトがなぜか見る事が出来なくて、色々検討して来たつもりが大失敗してしまいました( ; ; )
書込番号:25313001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





