ガスコンロすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ガスコンロ のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガスコンロ」のクチコミ掲示板に
ガスコンロを新規書き込みガスコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガスの微調整

2016/03/19 17:43(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]

点火したあとレバーで微調整しますよね。
しかし微調整があまりうまくいかず、少し右に動かすと最大、少し左に動かすと最小、という具合に、
なかなか中火のいい感じにするのが難しいです。
あと、いまは点火ボタンだけでは点火せず、チャッカマンという細長いライターを使って火をつけています。
もちろん電池を新しくしたり、バーナー部を金ブラシで掃除したりしました。

もうそろそろ買い替え時ですかね?

書込番号:19708439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/03/23 10:47(1年以上前)

ガスコンロは本来10年前後は問題なく使えるくらいの耐久性は持ち合わせているはずですが
こちらの製品は使用数年で何らかの不具合が発生しているという話を聞くことがあるので、そもそもの耐久性に難がありそうです。
仮に修理しても、買い換えるのが目に見えていますから、買い換えるのが無難でしょう。

書込番号:19720563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/06/17 13:24(1年以上前)

バーナーキャップを金ブラシで汚れを落としたら、微調整ができるようになりました。

バーナーキャップが外れないほどなんか固くなっていたのですが、掃除をしたら治りました。

お騒がせしました。

書込番号:19963852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/24 20:37(1年以上前)

遅くなりましが、ありがとうございます。

書込番号:21457440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ガスコンロ > パロマ > あじわざ PA-N40VA-L 12A13A

クチコミ投稿数:164件

こちらには煮物機能がありますが、使いやすいですか?
あまりうまくいかないですか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19525661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの、上位機種にもない機能について

2016/01/25 21:34(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]

クチコミ投稿数:164件

こちらには、上位機種にもない機能がありますよね?
煮物機能があったり、沸騰のお知らせのタイミングや、ご飯の炊き加減をカスタマイズできたりしますが、これらは便利ですか?
結局使わないですか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19524752

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]の満足度5

2016/04/27 07:00(1年以上前)

同じ機種を使っています。

まず煮もの機能ですが焦げ付きにくくなるので、カレーなどの温め直しなどには便利で、ちょくちょく使っています。
「じっくり煮込みたいけど焦げ付かせたくない」料理の場合には温度を自動で調整してくれるのでよいですね。

あと、炊飯や沸騰のタイミングを変えられる機能についてですが、正直使っていません(笑)
機能そのものはどちらも使っているのですが、買ってきてそのままで不便がないからです。

総じてとても使いやすいですよ。

書込番号:19823097

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:164件

2016/04/27 07:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

書込番号:19823159

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの辺が駄目なのでしょうか・・・?

2016/01/25 19:25(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > GRANDCHEF PA-91WCV-L LP

クチコミ投稿数:164件

こちらのレビューで、つくりも機能もだめ、という方がいらっしゃいますが、どういったところがだめと思われますか・・・?

書込番号:19524286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/01/25 19:55(1年以上前)

楽天のレビューを見る限り問題はないように見えます。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/196989_10013081/1.1/?l2-id=review_PC_il_search_narrowing
☆5が多いのはポイント還元等の影響である可能性もありますが、内容で判断できると思います。
kakaku.comのは、辛口レビュー専用アカウントで投稿しているように見えるので参考にはならないと思います。

書込番号:19524360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2016/01/25 21:25(1年以上前)

お答えどうもありがとうございます!!
安心しました!

書込番号:19524708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き芋は。

2015/10/29 17:20(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-R 12A13A [ブラック]

スレ主 XYZ_5150さん
クチコミ投稿数:63件

この商品で焼き芋は作れますか???
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19270031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/28 11:51(1年以上前)

魚焼きグリルでの事でしたら、高さがないのでサツマイモ丸のままだと焦げてしまい無理なようです。

書込番号:19357980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/28 11:59(1年以上前)

単一乾電池ぐらいの細い芋ならなんとかいけるかもしれません。
皮付きの冷凍ポテトフライなら、別売りのオーブントースタートレーに並べて焼いてます。
サツマイモもスライスしたりしたら焼けるのではないかと思います。
以下使用しているトレー参考です。魚もくっつかずに脂垂れ無しで汚れにくく焼けますので便利ですよ。
2分ぐらいでトーストも出来ます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003SLDPJ6/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19358003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ_5150さん
クチコミ投稿数:63件

2015/11/28 13:50(1年以上前)

>k図電気高田さん
ありがとうございます。
実際に購入して無理なのを確認しました。
でも魚は美味しく焼けるのでそれで充分でした。
御回答ありがとうございます。

書込番号:19358316

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ_5150さん
クチコミ投稿数:63件

2015/12/08 17:23(1年以上前)

>k図電気高田さん
参考になる御意見ありがとうございました。

書込番号:19387268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガスコンロ

スレ主 LOVE@PEACEさん
クチコミ投稿数:18件

十年ぶりのコンロ購入のため、最近コンロ事情が大きく変わったことを知って勉強中です。

Siセンサーで火が消えるため、中華鍋の焼き込み、極弱火の煮込み料理を長時間、高温の炒め料理、などなどは難しいことがでてくるとわかりました。
高価格のコンロには「センサー解除」など諸機能がついて上記の問題を解決してくれますが、16000円前後のものにはそういった補助機能はないように見受けられます。

予算を抑えたいのですが、安いSiセンサー付きのものを買うなら、ヤフオクでセンサー無しの古いタイプを購入したほうがいいのかな、、と感じてきました。みなさんはどう思われますか?
アドバイスおねがいします。

書込番号:19203748

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/10/06 11:29(1年以上前)

一般家庭での料理工程で

中華鍋で火を吐くとか、シチュウで一晩炊き込みするとかあり得るのだろうか?
むしろ、ガスメーターの方が異常検知するだろね。

「安心を買う」のなら、そこに金を渋ってはいけない。新品Siコンロにすべき。

書込番号:19203770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/10/06 23:16(1年以上前)

拝見しました

魚焼をよく使われますか?
ご予算が許せるなら両面焼きをおすすめします
解除機能もついてますし

時短とガス節約にもなります
大体楽天とかで三万円位だせればかえますし
数年使っていれば元は取れるとおもいます

ご予算が許せるはんいでないよりかはあった方がよいならおいしく料理を常に作る物ですし許せるはんいでご自身に会うものをえらんでみては?

オークションに出回っているのはジャンクなものや
あまり古い物ですと最近の掃除しやすい物に比べてしまうと雲仙の違いになっていますよほどなら
リサイクルショップにあるもの方が安心かと

希望予算ですとダイヤル式の物とボタン式の物の境目になっています又水を使うグリルも中にはあるので掃除しやすい水無しの方がおすすめ

片落ちなどタイミングあえば安く変える可能性もありますね

数年前のガスコンロと違い新しいものは
掃除がしやすくなった、各種安全センサーが増えた
(火災、地震)、水なしグリルなら掃除しやすい
カラーや表面土台材質が増えてる事(ガラス、フッ素、ホーローなど)手入れのしやすさ、タイマーや湯沸し器機能が付いている事値段があがると魚の種類などメニュー機能が増える


それでは

書込番号:19205429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LOVE@PEACEさん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/15 18:52(1年以上前)

どうもありがとうございました。

結局、多機能の新機種を購入しました。
Siセンサー搭載が2008年からなので、それ以前のものとなるとだいぶ古くなるということと、
新しいものであればこれまでに明らかになった「使いづらさ」が幾分か改善されているのではという期待からでした。
ときどき鍋を焦がす私もタイマーがあれば安心ですし。

両面焼きで、強い火力も対応、ダッチオーブンもグリルで対応できるというエブリシェフにしました。
ダッチオーブンのほうはまだ使っていませんが、水無し両面焼きの機能もタイマーも便利に使っています。

あとはグリルでダッチオーブン、パンやケーキが焼けてオーブンレンジが不要になれば奮発した甲斐があります。

使用経過ご報告できればまた書き込みします。

書込番号:19229584

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガスコンロ」のクチコミ掲示板に
ガスコンロを新規書き込みガスコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング