
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2020年5月23日 17:21 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2020年3月22日 12:05 |
![]() |
3 | 0 | 2020年3月13日 17:41 |
![]() |
15 | 0 | 2020年3月5日 22:25 |
![]() ![]() |
17 | 1 | 2020年7月26日 06:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年1月6日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近々、ガスコンロを購入予定です。
機能は決めているのですが色が気になります。
ベージュや白っぽいものが多くないですか?
私は手入れは普通にしますが、数年使うと焼け焦げの色合いとか気にならないものでしょうか。
それとも最近のものは優秀で焼け焦げは起こらないようになっているのでしょうか?
普通に数年使われている方の現状が知りたいです。
ベージュの見た目に惹かれますが、
掃除の手間を思うと黒かなとも思います。
5点

廉価品と高額品で違います。
ガラスなら、拭けば、いつまでもきれいです。
ガラス以外の所も、意外に汚れないです。
料理の内容にもよると思いますが…
書込番号:23422048
1点

返信ありがとうございます。
リンナイのラクシエシリーズで考えているのですが、
ガラスとなると10万超えるタイプですよね。
わかりました
ありがとうございます
書込番号:23422120
2点



【質問内容、その他コメント】
パロマ
エブリシェフ PA-370WHA-R 12A13A [ナチュラルホワイト]
配置しようとしている場所の寸法が60×47です。
この商品はおけますでしょうか?
また、すぐ後ろにガス栓が来ています。
ガス管は別途購入しなくてはなりませんか?
よろしくお願いします。
17点



リンナイ製のタッチパネルコンロ製造不良の可能性大
現在RS21W14K12R-VR 12A13Aタッチパネル式を使用しております
リンナイのタッチパネルは接着が弱いらしく剥がれてきます
こちらのタイプは製造不良の恐れがあります
要リコール機種の可能性大ですので報告しておきます
リンナイ製タッチパネルの機種
RHS721W26S11RVR LP
RHS721W26S11RVL 12A13A
RHS21W26S11RVR LP
RHS21W26S11RVL LP
RHS721W26S11RVR 12A13A
RHS21W26S11RVR 12A13A
RHS21W26S11RVL 12A13A
RHS721W26S13RVR LP
RHS721W26S13RVL LP
RHS21W26S13RVR LP
RHS721W26S13RVR 12A13A
RHS721W26S13RVL 12A13A
RHS21W26S13RVR 12A13A
RHS21W26S13RVL 12A13A
RHS21W26S13RVL LP
RS21W14S8R-VL LP
RS21W14S8R-VR LP
RS721W14S7R-VR LP
RS21W14S7R-VL 12A13A
RS21W26K12RVR LP
RS21W26K12RVL LP
RS21W26K12RVR 12A13A
RHS21W4D8V2-SR LP
RHS21W4D8V2-SL 12A13A
RHS21W4D8V2-SL LP
RHS21W4D8V2-SR 12A13A
RS21W26K12RVL 12A13A
RS721W14S8R-VL LP
RS21W14K12R-VR LP
RS21W14K12R-VR 12A13A
RS21W14K12R-VL LP
RS21W14K12R-VL 12A13A
3点



ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS71W22E4V2D-STW 12A13A [アローズホワイト]
コンロ口火カバーが取れない構造のデリシアのコンロ口火カバー下の掃除についての質問です。
皆様どの様に掃除されていますか?
私は、アルコールを吹きかけた後、ティッシュと爪楊枝でなるべく深くまでふき取っています。
もっと良い方法がありましたら、教えてください。
15点



ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RS31W27U12DGVW 12A13A
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
この機種でrhs型番だとパナソニックのファンなどとBluetoothでの連動ができるそうですが、どの程度必要なものですか?
今はファンもガスを使うときは常に使うわけではなく特に煙が出るときや湯気が凄く出るときくらいしかつけないです。逆に常にセットで動くのであればいらないかなと思うのですがどういう動きをしますか?
使ってる方とか教えてくださいませ。要はめちゃくちゃ便利で無いのはあり得ないとかです。まあ売れ筋からいうと付いてないものの方が売れてそうなのでいらないのでしょうか?
また、本当は常に連動させて動かすべきものですか?
宜しくお願いします。
書込番号:23220680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>トラ木さん
もう、連動しない機種をご購入かと思いますが、どなたも返信されていないので、申し上げます。デリシアRHS71W22E2V2D-STW 12A13Aを使用しているリリーです。
私も連動させていないので、便利さを申し上げられないのですが、不要さは申し上げられます。
リンナイさんの上位機種では、レンジフード連動、デリシア専用スマホアプリなどがあります。マイトーンはちょうど中間で、RHSはレンジフード連携あり、RSは連携なしです。
コンロとレンジフードを連動させるには、それぞれが連動機能を持っている必要があります。通信フォーマットが違うと連動しません。連動の方法は赤外線通信で、 リンナイのコンロはNECフォーマットです。
レンジフードが富士工業製の場合はNECフォーマットですが、パナソニック製(家製協フォーマット)の場合は設定切替が必要です。
デリシアRHS71W22E2V2D-STW 12A13Aは、レンジフード連携機種ですが、連携させていません。連携するレンジに変更していないからですが、欲しいとも思いません。弱く換気している時、消し忘れても、危険がないからです。また、冬に弱火で煮炊きをする時など、ストーブ代わりで換気していません。
老人となり、背が小さくなって、スイッチに手が届かなくなったら、連動させようかな。それまでは不要です。
書込番号:23558734
10点



ガスコンロ > リンナイ > RT64JH7S-CR 12A13A
【使いたい環境や用途】
通常通り
【重視するポイント】
性能
【予算】
特に無し
【比較している製品型番やサービス】
RT64JH7S2-CR
【質問内容、その他コメント】
こちらの2つの型番があるようですが、RT64JH7S-CRとRT64JH7S2-CR 。「2」が付いています。性能の違い等あるのでしょうか?
また、購入するならどちらがおすすめでしょうか?
書込番号:23151493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぶりん大阪さん
はじめまして。
モデルチェンジしたようですね!
2019年8月発売のようです。
RT64JH7S2-CR
「2」付きが新しいモデルです。
http://rkids.rinnai.jp/iportal/cv.do?c=1774500000&pg=10&v=RIN00001&d=RIND001&pp=R
↑メーカーカタログ
旧モデルのカタログが探せなかったので詳しくは比較できませんが・・・・
機能的にそこまで大きな差は無いと思います。
全モデルが仮に2年〜3年落ちだとすると・・・・・
クレームや故障の部品保管のことを考えると
個人的には新しいほうをお勧めします。
型落ちで在庫特売なども考えられますが・・・・・あまり在庫を置く商品ではないと思うので。。
価格差を見て納得できるかで決めましょう。
では参考までに。
書込番号:23152261
2点

>竹ぴょんさん
ご返信頂きありがとうございました。
そういう事でしたか!
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
書込番号:23152696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





