ガスコンロすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ガスコンロ のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガスコンロ」のクチコミ掲示板に
ガスコンロを新規書き込みガスコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

ガス台の奥行きが・・

2013/02/14 15:22(1年以上前)


ガスコンロ

スレ主 cocoa1026さん
クチコミ投稿数:6件

今使用しているガスコンロが古くなったので新しいものの購入を考えているのですが
ガス台の幅は60cm・奥行きは45cmあるのですがガス台の奥の壁、高さは下から10cmの場所にガスのホースを繋ぐ部分、差込口(?)があります。
そのため、実際ガスコンロを置ける奥行きが37cmしかありません。
今は入居時に設置されていた1口の簡単なガスコンロを使用しているのですが
料理が好きなのでできれば2口のものがほしいのです。
自分でネットで探してみましたが見つからなかったので・・・
IHは賃貸なので無理です。
それと都市ガスです。
よろしくお願いします。

書込番号:15763788

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/14 15:57(1年以上前)

恐らく置けると思いますよ。
パロマPA-209B-R/Lの図面見ると、下部足の前後間隔が345mmです。
http://www.paloma.co.jp/product/table_conro/lineup/detail.php?id=722

前部分が若干飛び出しても370mmあれば設置は可能だと思います。
本体の全体寸法と設置面積は違います。
メーカーHPにあるので欲しい機種を図面で確認されると良いと思います。

ちなみに他のグリル付きタイプでもこの間隔は345mmでした。
規格で決まってる可能性が高いですね。

書込番号:15763885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/14 16:02(1年以上前)

奥行きは、板を置くなどでなんとかなりますが、幅が問題です。
ガス代から壁までの距離が10cm以上ないと心配です。
壁が木製ですと低温加熱で徐々に炭化して行きます。
そして、ある日、発火します。
>IHは賃貸なので無理です。
電力制限のためでしょうか?それとも汚れるためでしょうか?
前者なら大家さんと交渉しましょう。
後者なら、電子オーブンを使えないか交渉してみましょう。
日立の電子オーブンレンジだと焼き餃子まで作れて便利です。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120418_526960.html

書込番号:15763897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/14 18:57(1年以上前)

横幅56cmタイプだともう少し足の間隔が短く333mmのようですね。
http://www.paloma.co.jp/product/table_conro/lineup/detail.php?id=707

ガラスの目さんが仰るように、左右にも空きが必要かと思います。
ただそれで安全かどうかは良く確認してください。

書込番号:15764427

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocoa1026さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 22:17(1年以上前)

横の壁は右側はタイル、左はステンレスの断熱加工になっているので大丈夫だとは思いますが
発火は恐いので横幅56cmのものにしようと思います。
おかげで調理時間が短縮されもっと料理を楽しむことができるようになります。
みなさん分かりやすく教えて頂き有り難うございます!!

書込番号:15765445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9年前のピピッとコンロ

2013/02/04 16:31(1年以上前)


ガスコンロ

スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

RBG-N38W3GAX-Lですが、ごとくと受け皿が壊れてきたので交換しようと思っていますが
もう部品はないでしょうか…
本体ごと買い換えの方が懸命ですか?
よろしくお願いします

書込番号:15716711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/04 16:36(1年以上前)

買い替えすることに「懸命」(命を懸ける)ですか?
「懸命」ではなく、「賢明」では?

本題とは離れたことですみません。
メーカーや業者に聞いたらどうでしょうか。

書込番号:15716735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:142件

2013/02/05 22:22(1年以上前)

>もう部品はないでしょうか…
メーカーに電話でなくメールで問い合わせてください。リンナイならHPより在庫があれば発注できます。

書込番号:15722718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/06 20:55(1年以上前)

買い換えにするか一生懸命考えて、どちらが賢明かと迷っていました(笑)
ご回答ありがとうございました。五徳 大が1100円ということなので本体が壊れるまで大事に使おうと思います。

書込番号:15726799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/06 20:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
購入した時の担当者に聞いてみました。在庫があったので注文しました。まだまだ本体は使えるので大事にしたいと思います。

書込番号:15726825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハオS660VCTXがリンナイの商品一覧に無い

2013/01/21 23:19(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > ハオS660VCTX(NB)-L 13A [ネイビーブルー]

クチコミ投稿数:109件

リンナイのHPからハオS660VCTXを探してみたのですが見当たりません。
ハオS660VCTSならばあるんですけどね。

詳細なスペックが分からなくて困ってます。

書込番号:15652715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルトインガスコンロ交換のDIYについて

2012/11/11 16:30(1年以上前)


ガスコンロ

スレ主 shiba84さん
クチコミ投稿数:47件

ハーマンの古い機種60cmから、リンナイの75cmベリエに交換を予定しています。
都市ガスでのガスコンロだけで、オーブンはなくフィラーも必要なさそうです。

出来るだけ出費を抑えるため、通販で本体だけ購入して、交換作業は自分で行い、最後のガス配管接続と確認だけ地元のガス業者に頼もうと思います。
古い本体は金属買い取り業者か、市のクリーンセンターへ持ち込む予定です(引き取り料150円だそうです)

もし、同じような経験者の方がいましたら作業の難度と工事代金の目安などを教えてください。

書込番号:15325959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 グリルタイマー

2012/10/01 18:05(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]

クチコミ投稿数:249件

この機種はグリルでタイマーは使えますか?

カタログをみるとタイマーがコンロでタイマーが使えるのはわかるのですが、グリルでタイマーが使えるかがわかりませんでした。

わかるかたがおりましたら教えていただけるとありがいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15147287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/01 18:54(1年以上前)

こんばんは

下記 機能・仕様詳細によりますと、
「グリル調理タイマー」
「グリル消し忘れタイマー」
が、付いているようです。
http://www.paloma.co.jp/product/table_conro/lineup/detail.php?id=613

もちろん、取説にも記載されていますが、
ちなみにその取説を読むと、安全の為、連続で15分しか使えず、15分経ったら調理中でも自動で消えるようになっているようです。
15分を越えて使う場合は、15分後に消えたら、再度スイッチをいれて使うようになっているようです。
取説はこちら
http://www.paloma.co.jp/cmsfile/product/PA-340WA-R_L_M_Yg.pdf

分かりづらい説明ですみません。(取説を見て頂ければおわかりになると思います。^^;)
ご参考まで

書込番号:15147467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2012/10/01 19:21(1年以上前)

>流星104さん

早速の返信ありがとうございます。

グリル調理タイマーが使えるならこの機種にしようと思います。

おもに焼くのは鮭の切り身やサンマやアジなので15分を超えて使うことはなさそうです。

ありがとうございます。

書込番号:15147604

ナイスクチコミ!0


クラ僧さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/07 02:11(1年以上前)

もう購入されたかもですが、このコンロ使ってます。

グリルについてはタイマー機能が使えると言うより、自動で作動します(タイマー機能を切ることができません)

今の時期は私も良くサンマ焼きますが、サンマ2匹入れてスイッチ入れるだけでデフォルトの9分でちょうど良く焼けるので便利ですよ^^


書込番号:15170902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防熱板について教えて下さい.

2012/06/15 14:23(1年以上前)


ガスコンロ

スレ主 yamaくんさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは.昨日,ガスコンロを買いました.
説明書を読むと側壁に15cm以上の空きがない時は防熱板を取り付けるように説明がありました.しかし,空きが2mm位しかありません.
防熱板は,1.8cm位の空きがないといけないようです.
こんな場合は,どのようにしたいらいいですか?
良く分からないので教えて下さい.
分かりにくい質問ですいませんが,アドバイスを宜しくお願い致します.

書込番号:14683681

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/06/15 16:20(1年以上前)

コンロ側に取り付けるタイプの防熱板であれば、1cm以下でもつくはずです。ただし隙間が2mmしかないのであれば、かなり難しいでしょう。
基本的には56cmのコンパクトタイプを使うしかありません。
でなければ、壁などに防熱板を取り付けた上で、壁に近いコンロをできるだけ使わないといった運用でカバーする、という選択になります。ただしとくに木造の建物の場合、長い間使っていると、最悪、壁の中から炭化して自然発火し、火災につながる危険があります。

書込番号:14683945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamaくんさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/29 13:31(1年以上前)

P577Ph2mさん
遅くなりましたが、ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:15137012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガスコンロ」のクチコミ掲示板に
ガスコンロを新規書き込みガスコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング