
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年2月27日 22:32 |
![]() |
10 | 1 | 2025年1月6日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2024年10月2日 09:25 |
![]() |
3 | 1 | 2024年10月1日 09:55 |
![]() |
15 | 3 | 2024年7月15日 21:22 |
![]() |
3 | 0 | 2024年5月21日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > センス RS31W36T2RVW 12A13A
12月に新しく買い替えしようしていますが、魚焼きグリルを使うとまだらに焦げます。
食パンを焼くとよく分かります。4箇所ほど側面が焦げるます。
同じような方はいらっしゃらないですか?
初期不良でしょうか、、、
18年ぶりの新しいコンロに喜んだのに、悲しいです。
書込番号:26092189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W42J2RSTW 12A13A [スモーキーピンク]
全てにタイマーついてるのは、使いやすい。
見た目もスマートでGOOD!
実家のビルトインコンロを同時期くらいにノーリツのものに。
それと比べると、どうも使いづらい。
慣れなのかもしれないけど。。
リンナイ ココットプレートの蓋を手で開けるのが、私は使いづらい。
ノーリツが付属の金属の取手で開けられるのが、とても良い。
ココットプレートで、2度も火傷してしまった。(泣)
使い方に慣れてないせいだろうけど…。
焼き芋をノーリツのクックボックスでうまく焼けたので、ココットプレートで同じように焼いたのですが、安全装置が働いて消火されてしまう。
コンロもローストビーフを焼いてる最中、火のコントロールが安全装置で自動で弱火になったりする。
自分でコントロールできず、慣れるまでかもしれないけど使いづらい。
ノーリツ買えばよかったなぁって、後悔。
ノーリツのクックボックス、このリンナイで使えるかなぁ?使いたいなぁ。
書込番号:26026924 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うめうめやんさん
まさかココットプレートのふたを素手で掴んだのですか?
これは鍋つかみなどの耐熱素材を使って開けないと危険ですね。
専用の蓋つかみがついていてもおかしくないのですが、私もここは不満に感じました。
https://review.kakaku.com/review/K0001543479/ReviewCD=1738543/
書込番号:26026979
1点



ガスコンロ > リンナイ > HOWARO C plus ETS65AWK38R3GA-WL 12A13A 価格.com限定モデル [フロスティホワイト]
すべては私の勘違いですが、ホーローであるとお調べくださり、ありがとうございます。少しは気が晴れました。ただメルカリに出す事も検討しています。ちなみに現行のガラス、ステンレスごとくタイプはヤマダで9万円ぐらいしていました。そこからしたら型落ちでも安すぎますよね。コメント反応くださりありがとうございました。
0点

>りゅうちゃん1224さん
ご丁寧にありがとうございます。
ただ続けてコメントされる場合は「返信する」のところからされると皆さん読みやすくなり助かります。
買い換えられるのですか?
一度使ってみてはどうでしょうか?とも思いますが、売却する場合は未使用の方が高く売れるでしょうし、お気持ち次第でしょうね。
ちなみに価格コムのリスト表示でも「ガラストップ」に絞り込むことができます。(時々登録が間違っていることがあるので要注意)
https://kakaku.com/housing/gas-table/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1
これを見るとガラストップのラクシエプライムシリーズもそれほど価格は変わりません。
りゅうちゃん1224さんが購入されたのはリンナイ公式通販専売品のようですので、少々割高の設定のように感じます。
そう考えるとさらに「リンナイ、なんだかな〜・・・」な印象を感じてしまいますね・・・
書込番号:25911513
0点

>ただ続けてコメントされる場合は「返信する」のところからされると皆さん読みやすくなり助かります。
>ダンニャバードさん お気遣い大変ですね。
ご苦労様です。
(*^_^*)
書込番号:25911626
0点



ガスコンロ > リンナイ > HOWARO C plus ETS65AWK38R3GA-WL 12A13A 価格.com限定モデル [フロスティホワイト]
ガラストップの製品を探していたところ、こちらの商品が目に留まりました。五徳がクロームだし、画像の1〜3枚目までが白ではなくガラスに見えます。4枚目の画像は白ですが、そこまでしっかり確認しませんでした。一件のみのユーザーレビューにもガラストップに似た商品とあり、内容そのものは問題ないですが、私はこの商品がガラストップであると勘違いしてしまいました。自分の確認不足ですが、ユーザーをまどわすような画像は使わないでほしいです。本当に箱を開けた時にはがっかりしました。皆さんもお気をつけくださいね。
2点

>りゅうちゃん1224さん
チェックしてみました。
おっしゃるとおり、ガラストップに見えますね。
公式サイトを見ていても、天板の材質についての記載がなかなか見つかりません。
仕様表まで確認してやっと「天板素材=ホーロー」とわかります。
これだと「天板はガラスなの?それとも別の素材?」と疑問に持たない限りは、写真を見てガラスだと思ってしまう可能性は高いですね。
私も改善の必要性を感じました。
無理矢理納得するとすれば、使い勝手の上ではホーローもガラス並みにお手入れがしやすいから、と思うほかなさそうですね。
我が家は洗面化粧台とユニットバスがタカラスタンダードなんですが、素材の多くにホーローが使われており、汚れはほとんどの場合水拭きするだけで綺麗になります。
ホーロー(琺瑯)という素材は個人的にとても気に入っています。
書込番号:25910500
1点



ガスコンロ > リンナイ > センス RS31W36T2RVW 12A13A
五徳とパーナーの固定が甘すぎる。調理中にズレるのは困りもの、接触面積が少ないのでは?妻ともども後悔中。他は満足なのですが... 現物確認をおすすめします。
書込番号:25812241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kt7051さん
こんにちは。
我が家も昨年、リンナイのガラストップに変えました。たぶんゴトク部分は同じかと。
確かに手で持つと簡単にズレますね。
しかし調理の際にはズレたりしません。
そりゃあ、小さな鍋などでゴトクを横から小突くようにすればズレてしまうかもしれませんが、普通はそんなことしませんよね?(^^ゞ
案外大丈夫ですが、実際に調理中にズレたりしましたか?
書込番号:25812262
0点

調理中、横からの接触で簡単にズレます。(調理中のコンロに限りません) 扱いが雑と言われればそれまでですが、嵌合部分高さ、双方ラウンド形状、ゆとりのあるアソビ、あえて応力を逃がすためズレやすい設計にしているのかもしれません。こんなに五徳がズレるのかという感じです。ストレスです。
書込番号:25812503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kt7051さん
そうなんですか…
我が家では私が調理しても嫁さんがしても、そのような不満はありません。
もしかすると部品に不具合があるかもしれませんので、一度確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:25812589
3点



ガスコンロ > ノーリツ > プラス・ドゥ N3WS9KJTKSTED 13A
一部のロットで電池の消耗が激しい不具合があります。
既に対象にはDMが送られています。
私も対象でしたが、交換に訪れたサービスマンの対応に問題があった為
交換をキャンセルしました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





