
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年3月3日 12:54 |
![]() |
33 | 7 | 2022年3月10日 20:17 |
![]() |
9 | 3 | 2021年2月11日 09:16 |
![]() |
19 | 4 | 2021年1月18日 17:07 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2020年12月31日 23:31 |
![]() |
23 | 2 | 2021年2月22日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > ノーリツ > ピッタリフィット NW61SVL 12A13A
安くて(2年前、ヨドバシで26810円)、コンパクトで、掃除しやすく、機能も過不足なく(過熱防止)満足です。
魚焼き器も大変良い。
唯一、魚焼き器で、下の台を外すために、全体を出さないといけないのは少し不便。
網は引いた状態で持ち上がるが、下の台(反射板)は全体を外に出さないと外せない。
ここを改良できると便利ではないだろうか。
2点

他社との比較も有りますが、安価な物にはそれなりの不便さ?が必要だと思います。
書込番号:23999956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > リンナイ > RB32AM4H2S-BW 12A13A
鍋などを支える「五徳」は他機種では、天板に小さい穴を明けて、そこに五徳の出っ張りを差し込んでいて、鍋を動かしても大丈夫だけど、この製品は天板に穴を明けず、浅いくぼみを設けてるだけで五徳のずれを止めようとしてあるので、実際の調理で鍋を動かすと、五徳も一緒に動いて、困ります。
安物買いの銭失い、です。
18点

まーそれを知っていればそれなりの対応が出来ますよね。
それより、今時のは五徳は小さいですね。
IHに替えて久しいですが、以前の物は全面五徳でした。
お鍋を3つ使いながらも少しずらしてヤカンの加熱も出来ていましたがね。
書込番号:23973531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
>今時のは五徳は小さいですね。
>以前の物は全面五徳でした。
確かに!言われてみて初めて気がつきました。
家も全面五徳です(単に古いだけですけど)。
確かに鍋をチョットずらすだけでよく使ってます、当たり前だと思ってましたが。
量販店行ったとき、「家の古いコンロ買い換えたいな」「新しいコンロお洒落だな」等と観てましたが目から鱗です。
家のコンロ使いやすかったんだ!!!
(^_^)v
書込番号:23973587
3点

>tankentai2さん
上記スレ書いた後で思ったんですが、家のコンロもリンナイです。
実は五徳の一部の溶接部分が割れてきて交換したことがあります。
溶接機を持ってないので何処かの鉄工所でも溶接して貰おうかと思ったのですが、簡単な溶接でも1万円位は取られそうだな等と考えていましたが、ダメ元で五徳だけ売っていないか検索しましたところ売ってました。
値段は失念しましたが、全面でも6千円ぐらいではなかったかと。
家のタイプは二つ割れで購入したのは片側だけでしたけど、3千円しなかったかと。
良く識っているわけではないですが、コンロのサイズは規格物では無いのですかね。
でしたら全面五徳のみ購入して、工夫をすれば安く済ますことができるかも。
全面五徳と現物では縁周りの形状が違うのでサイズ、高さを見極めないといけませんが、ホームセンターや100円ショップで部品を探してチョット加工して対応は如何でしょう。
(*^_^*)
書込番号:23973611
2点

リンナイスタイル
https://www.rinnai-style.jp/product/parts_search.php?parts_cat_id=001001001001&pageID=8
個別の五徳が多いようです。
私が買ったのは販売終了になってる。3年ほど前だからな。
(T_T)
書込番号:23973646
0点

考えるにあの五徳もコストの一因でしょ。
全体の価格の為に犠牲になったんでしょうね。
チョット無骨な全面と何だかスタイリッシュ?な個別の五徳…
使ってこその便利さなんですけどね。
書込番号:23973960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tankentai2さん
はじめまして。
最近のガスコンロのゴトクは確かに固定が簡易ですね。
しかも実際小さくなってるような気がします。
>朝絽犬さん
も書いてらっしゃいますがコストの問題も大きいでしょう。
高級モデルのステンゴトクは交換品の値段が高くてびっくりします(笑)
お掃除のしやすさからか天板をフラットに仕上げるようになってきたこと。
この機種は見たことがありませんが、最近のガラス天板モデルは真っ平でバーナーリングに引っかかるタイプがほとんどですね。
我が家はパロマですが、この方式です。
一応我が家の使い方では動いたことはありません。
スレ主さんの使い方が解らないのでなんとも言えないのですが、家庭用では鍋?パン?を動かすような使い方はしないようです。
鍋は置きっぱなしのようです。IHでは鍋が離れるとヒーターが停止します。
機種によっては、鍋を置くと過熱が自動的に再開する機種もあるようです。
ガスもほぼ同じで、SIセンサーが付いており、ゴトク(正確にはゴトクではないのですが)に鍋が付いているかをバーナーセンターのセンサーで検知しています。熱くないときに触ってみてください。バーナーセンターのシルバーの部分が動きます。
ココで鍋温度や着鍋を検知しています。
鍋が離れると空鍋センサーが働き弱火に。時間が長くなると自動的に消火します。
ということで鍋やパンをゴトクから離して振るような操作はそもそも考えていないのでしょう。
どうしても使い方や操作を重視する場合は
オプションの全面ゴトクや拡張オトク(リンナイにあったかは不明ですが・・・)
もしくは、機種変更が必要かもしれません。
ただし家庭用コンロにはすべてSIセンサーがついていますので、業務用やセミプロ向けを探すしかないかもしれません。
書込番号:23981835
1点

私のは別機種ですが、五徳が中央に向かって脚が下に下がっています。このため、ど真ん中に鍋を置かない限りガタガタと揺れます。
15万円もしたのにこの精度かって疑います。
20年ほど前に買ったリンナイの五徳の脚は水平でした。何故、傾きを付けたのでしょうか?
今、クレーム対応してもらっています。多分、解消されないと思いますが、出来るだけ粘ります。
書込番号:24642630
4点



ガスコンロ > リンナイ > KG34NBEL LP
【ショップ名】
島忠
【価格】
12800円(税抜き) 14080円(税込み)
【確認日時】
2021年月10日(水)
【その他・コメント】
2月23日までの限定価格だそうです。1台購入につき、一台のガスコンロを無料で引き取りの限定サービス。
4点

通販で買えますか?リンク先を貼付して頂けると助かります。
書込番号:23958832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

島忠の、「KG34NBEL LP」は、通販では買えないと思います。
現在、購入1台で、1台を無料引き取りもしていますが、
通販だと無理そうですね。
書込番号:23958929
3点

情報ありがとうございます
通販で買えるとこを再探します(;_;)
書込番号:23958990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ガスコンロ > パロマ > IC-S37-R 12A13A

>暇なしさん
はじめまして。
後継機種というわけではなく・・・・
メーカー仕様、承認図を見る限り同じものですね。
販売チャネル別(販売出荷先)の品番違いと思われます。
同じ仕様で5品番確認できますね。
入手できる範囲でお安いものを選んで問題ないかと思います。
ということで参考までに。
書込番号:23913545
2点

ご説明どうもありがとうございました。
なるほど、そういうことでしたか。
目から鱗です。同じ商品で品番が違うとは。。。
おかげさまで、とってもクリアになりました。
書込番号:23913582
0点

>暇なしさん
こんにちは。
メーカによっては微妙に仕様も違う場合もありますし、今回のように型番だけが違う場合のこともあります。
同じ製品なのになぜか。
販売先によって値段(卸値も小売価格も)違うのです。
・直販ルート(メーカー正規品)
・一般工事店向け
・ホームセンタールート向け
・家電量販店向け
・ディスカウントショップ向け
・東京ガスなど都市ガス会社向け
・LPガス販売店向け
等が考えられます。
その時に、●●工務店のものと、コ〇マ電気のものと、東〇ガスなどで同じ品番で比較されても困りますよね。
量販店が一番安いからです。
なので型番が違います。安直に比較されないように品番が違う以上は表向き違うものであると言う事です。
と、それがすべてではありませんし、メーカーごとの事情もあるでしょうし。
そんなふうな大人の事情ですよね。
ということでさんこうまでに。
書込番号:23914127
5点

追加説明でますますクリアになりました。
まさに、IC-S37-R 12A13Aの購入を依頼されたのですが、コ○マ電気でIC-S37BM-Rを購入してしまったため
旧機種を買ってしまったかと思った次第で。。。
書込番号:23914150
2点



質問です。サンウェーブの古いビルトインコンロから買い替えを検討しています。自分でモノだけ買って交換をしたいと思っているのですが、こちら、ネットなどで調べたところ、別途交換用の部材が必要となっておりました。 この交換用の部材は、かなり高いものだったんですが、必ず必要なものなのでしょうか。ブサイクになるけど、一応取り付けることは可能なのでしょうか。この部材自体、現在販売しているところも見当たりませんでした。どなたか、詳しい方おしえていただけると助かります。よろしくお願いします。
2点

どの様な部材ですか、売って居ないなら無理な気がしますけどね?
書込番号:23881470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品番は、SCG-N-61という部材です。 私自身よくわかってないのですが、下部フィーラーというのと、トップフィーラーというもののセット部材のようです。 下部フィーラーは隙間をうめるものなので、無くても問題ないと思うのですが、トップフィーラーというのが必要なのかどうかがわかりせん。 それがないと取り付けることができないのか、それがなくても何か代用品で取り付けることができるのか、その辺が知りたいところです。よろしくお願いします。
書込番号:23881533
1点

ここで購入出来るかな?間違いであれば済みません。
http://rhsogo-online.jp/smartphone/list.html?search_key=SCG-N-61
やはりあの手の部材ですね。
単品販売は出来ませんって所も有りましたね、そして結構高額です。
今の規格に合わせるので仕方がないですね。
これが無いと両サイドと下部に隙間が出来ます。
書込番号:23881678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解答いただきまして、ありがとうございます。
上の左右サイドと正面の魚グリルのサイドに隙間ができるだけで、取り付けることは可能なのでしょうか?
その隙間は、鉄板か何かで埋めてやればよいというものでもないのでしょうか?
書込番号:23881827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。御自身で設置ですか?楽天に売ってますよ。必ず必要ですね。既設は開口寸法が大きいので小さくしないと設置出来ませんので。ビルトインガスコンロは開口に引っ掛けて中の横からビスで固定するから部材が無ければ設置出来ません。
書込番号:23882011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。楽天ビックで売り切れでした。失礼致しました。
書込番号:23882021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解答ありがとうございました。
やはり、トップにひっかける感じなんですね。必ず必要な部材なんですね。
業者さんにやってもらうか、自分でこの部材を購入するか、検討します。
ありがとうございました。
書込番号:23882089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RX31W27U12DGW 12A13A [ラインシルバー]
ココットプレートを使って、焼き魚を焼いたあとにの匂いが、トーストを焼くと匂いが気になります。
解決方法を教えて下さい??
(お正月の焼き餅にもニオイ移りが気になります)
14点

>SUBARU_SAMBARさん
はじめまして。
残念ながらどうしようもないというのが現状ですね。
ココットで汚れは大分減りますが、臭いは無くなりません。
我が家も気になって、使用後にレモンを焼いてみたりしましたがダメでした。。
魚焼き用のクリーニング剤も使ってみましたがダメでした。
プロのクリーニング屋さんに外注すると良くなりますが、毎回では現実的ではありませんね。
結局、コンロのグリルは魚、肉専用。
トーストはトースター。
それ以外はオーブンとなりました(笑)
と、参考までに。
書込番号:23981853
4点

竹ぴょんさん
ご回答、ありがとうございました。
私も色々調べた結論は、手軽にできる2つの方法は…、
・水気をよく切った茶葉やコーヒーをグリルの受け皿に薄く敷き、数分加熱して水分を飛ばす。
・重曹をココットプレートにふりかけてしばらく放置するだけ。空気にふれるほど効果を発揮するそうです。
手軽にできるのは、これくらいだそうです。
書込番号:23982884
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





