
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年1月21日 15:49 |
![]() |
10 | 1 | 2025年1月6日 18:30 |
![]() |
3 | 1 | 2024年11月5日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年10月19日 21:13 |
![]() |
4 | 1 | 2024年10月11日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2024年10月2日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS31W31E13RCASTW 12A13A [プラチナミラー]
ステンレス5徳って凄く綺麗なので、リンナイのビルトインコンロの補修交換部品を入手して交換しました。
でもすぐに、焼き付いて醜くなってしまいますよね。
我が家にあるディスクグラインダーで研磨してみました。
作業時間は、小一時間
リューターで細部を研磨する方法もありますが、会社に持ち出してるので、グラインダー研磨だけにしました。
新品並みとはいきませんが、綺麗になりました。
ただ、1か月もしないうちに焼き付きと汚れが付着します。
サンドブラストしてくれる鉄工所があれば、そこに依頼する方法もありかと思います。
1点

>3段式ロケットさん
情報ありがとうございます。
しかし面白い試みですが、せっかく磨いても2〜3回使ったら元通りではないですか?(^0^;)
画像はキャンプ用のストーブのゴトク(社外品)ですが、3回ほど自宅で鍋焼きうどんに使っただけでこの状態です。
チタン製とかだともう少し綺麗に焼けそうなんですが・・・
書込番号:26045137
2点

ダンニャバードさん
コメント、ありがとうございます。
困った事に、そうなんですよね。
月一研磨してるんすが、すぐに焼き付いたり汚れが付着します。
料理が趣味なので、ピカピカのキッチンをキープしたいんです。
オリジナルのグレー五徳は残してあるので、併用って言う手もありますけどね。
ステンレス五徳が綺麗だと、料理に気合が入ります...(笑い)
チタン五徳があれば良いのですが、とても高価な代物になりそうですよね。
バイクのチタンマフラーの様に、焼けると青くなりカッコイイのですが...。
話がそれますが、サンダーバーズのF16エンジンノズルは、ピカピカに磨いているって、昔見たサンダーバーズの女性メカニックの方が言ってました。
書込番号:26045215
1点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W42J2RSTW 12A13A [スモーキーピンク]
全てにタイマーついてるのは、使いやすい。
見た目もスマートでGOOD!
実家のビルトインコンロを同時期くらいにノーリツのものに。
それと比べると、どうも使いづらい。
慣れなのかもしれないけど。。
リンナイ ココットプレートの蓋を手で開けるのが、私は使いづらい。
ノーリツが付属の金属の取手で開けられるのが、とても良い。
ココットプレートで、2度も火傷してしまった。(泣)
使い方に慣れてないせいだろうけど…。
焼き芋をノーリツのクックボックスでうまく焼けたので、ココットプレートで同じように焼いたのですが、安全装置が働いて消火されてしまう。
コンロもローストビーフを焼いてる最中、火のコントロールが安全装置で自動で弱火になったりする。
自分でコントロールできず、慣れるまでかもしれないけど使いづらい。
ノーリツ買えばよかったなぁって、後悔。
ノーリツのクックボックス、このリンナイで使えるかなぁ?使いたいなぁ。
書込番号:26026924 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うめうめやんさん
まさかココットプレートのふたを素手で掴んだのですか?
これは鍋つかみなどの耐熱素材を使って開けないと危険ですね。
専用の蓋つかみがついていてもおかしくないのですが、私もここは不満に感じました。
https://review.kakaku.com/review/K0001543479/ReviewCD=1738543/
書込番号:26026979
1点



賃貸に住んでいるけど、何年か前につけた検知器がなった。
※大家の意向で取り付けたやつ
鶏肉を焼いていたところ、検知器がなりだした。
背が高いから手を伸ばせば届くので止めましたが…。
2つ前に住んでいたマンションでも古いガスコンロでボロボロだったんで鳴らした事もあったので、
それ以降引っ越すタイミングで変えることが多かったけど…。
検知器は法令上つけたほうが良いけど、うっとおしくて仕方ない(笑)
1点

検知器の取付位置の問題でしょう。
換気扇回したときに、煙が検知器側に行くような処は駄目でしょうね。
換気扇が無い。ならば致し方なし!かな・・・
(^o^)
書込番号:25950611
2点



ガスコンロ > ノーリツ > Mikke N3WV6RWAP2SIEC LP [ムーンシルバー]
20年前のノーリツからの入れ替えです。
ガラストップとグリルの違いで、こちらにしました。
上位モデルも検討しましたが、使わない装備が多いので選びました。
家内曰く、キッチンがスッキリし、お手入れが楽になったと。
高ければ良いとは思いますが、価格とのバランスは良く取れていると思います。
書込番号:25931670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > リンナイ > マイトーン RS71W35T2DGAVW 12A13A [シルキーシルバー]
【ショップ名】
カインズホーム(多分どこでも)
【価格】
74800円(税込み)
【確認日時】
2024年10月6日
【その他・コメント】
工事費は処分費込20000円。
子育てエコホーム支援事業は締め切っています。
書込番号:25921229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主ですが念の為。
本体と工事費用を別けて書いてありますが、合計94800円を見積もり上分けて書いた様なので、本体購入のみだとお値段変わるかも知れませんのでご了承ください。
書込番号:25922166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ガスコンロ > リンナイ > HOWARO C plus ETS65AWK38R3GA-WL 12A13A 価格.com限定モデル [フロスティホワイト]
すべては私の勘違いですが、ホーローであるとお調べくださり、ありがとうございます。少しは気が晴れました。ただメルカリに出す事も検討しています。ちなみに現行のガラス、ステンレスごとくタイプはヤマダで9万円ぐらいしていました。そこからしたら型落ちでも安すぎますよね。コメント反応くださりありがとうございました。
0点

>りゅうちゃん1224さん
ご丁寧にありがとうございます。
ただ続けてコメントされる場合は「返信する」のところからされると皆さん読みやすくなり助かります。
買い換えられるのですか?
一度使ってみてはどうでしょうか?とも思いますが、売却する場合は未使用の方が高く売れるでしょうし、お気持ち次第でしょうね。
ちなみに価格コムのリスト表示でも「ガラストップ」に絞り込むことができます。(時々登録が間違っていることがあるので要注意)
https://kakaku.com/housing/gas-table/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1
これを見るとガラストップのラクシエプライムシリーズもそれほど価格は変わりません。
りゅうちゃん1224さんが購入されたのはリンナイ公式通販専売品のようですので、少々割高の設定のように感じます。
そう考えるとさらに「リンナイ、なんだかな〜・・・」な印象を感じてしまいますね・・・
書込番号:25911513
0点

>ただ続けてコメントされる場合は「返信する」のところからされると皆さん読みやすくなり助かります。
>ダンニャバードさん お気遣い大変ですね。
ご苦労様です。
(*^_^*)
書込番号:25911626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





