電動コーヒーミル・コーヒーグラインダーすべて クチコミ掲示板

電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー」のクチコミ掲示板に
電動コーヒーミル・コーヒーグラインダーを新規書き込み電動コーヒーミル・コーヒーグラインダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

使用後の掃除が地獄です

2012/02/11 09:21(1年以上前)


電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デロンギ > KG364J

クチコミ投稿数:5件

ネットの格安点で購入、1回の使用で電源が再投入せず新品交換。 メーカーの対応は素直だったが、きっと良くある事だから手慣れているのかな。 動作すれば快適に豆はひけますが、問題は使用後の掃除。 新聞紙をひいてやらないと、そこら中に粉が飛び散る上、同梱されているブラシでは全くの役不足。 箸をつかってこびりついた粉の掃除に30分はかかります。 また粉の出口が簡単に目詰まりするので要注意です。 久々の欠陥商品に出会って腹立たしいことこの上なし。 二度とデロンギ製品は買いません。

書込番号:14137321

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これに決めて良かった

2011/06/24 00:24(1年以上前)


電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デバイスタイル > Brunopasso GA-1-BR [ブラウン]

クチコミ投稿数:1件

挽きたてのコーヒーが飲みたくて、ミルをネットで色々探しました。口コミもたくさん読ませて頂きました。その中で、挽いた粉が静電気でケースにくっ付いて困るという製品や手入れが少し面倒な製品のお話などありました。この製品を使って2週間経ちましたが、まったくそのような事もなくこれに決めて良かったと思います。挽いた粉を直接フィルターやエスプレッソ用ホルダーに受ける事も出来る点は良い。なお、豆を挽き終わるまでボタンを押していなけれならない事にご注意ください。1分足らずのこの時間は私にとっては問題になりませんがね・・・。

書込番号:13170011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

広告詐欺です

2011/01/28 19:56(1年以上前)


電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デバイスタイル > Brunopasso GA-1-BR [ブラウン]

クチコミ投稿数:3件 Brunopasso GA-1-BR [ブラウン]のオーナーBrunopasso GA-1-BR [ブラウン]の満足度1

デロンギのエスプレッソマシーンを使っているので、当初、デロンギのコーヒーグラインダーを購入するつもりでヨドバシカメラに行ったのですが、店頭にこのデバイス社のコーヒーグラインダーがエスプレッソ用の豆も挽ける、と広告していたので、販売員に『デロンギ社のエスプレッソマシーン使用だが、本当に問題なくエスプレッソ用の豆が挽けるのか?』と何度も確認し、一旦 自宅でデロンギ社のHPを見て、他社製品では使えない、という表示がない、事を確認した上で購入。
が、1番細かい目盛で挽いてもかなり粗く、デロンギのエスプレッソマシーンではシャブシャブのドリップコーヒー状のものしか出てきませんでした。
(3年ほど使用していますが、コーヒー豆屋さんで挽いてもらったものでは問題なくエスプレッソができます)
デバイス社に2度、メールしましたが、何の返事もありませんでした。
ヨドバシカメラは、何度も確認して購入した経緯もあり、きちんと返品対応してくれましたが、それに比べ…
いずれにしても、デバイス社のエスプレッソマシーンでなら問題なくエスプレッソが抽出できるのかもしれませんが、デロンギ社の製品でできないなら、表示すべきです。
デロンギ社のエスプレッソマシーンの方は、要注意!です。

書込番号:12573305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/28 20:48(1年以上前)

スレ主さんのお怒りはよく分かりますし、このメーカーを擁護するつもりは更々ありませんが、 広告詐欺は言い過ぎだと思いますよ。

HPには出来る事ぐらいしか載せないでしょうし。敢えて出来ないデメリットを掲載する義務もないでしょうし。



書込番号:12573554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件 Brunopasso GA-1-BR [ブラウン]のオーナーBrunopasso GA-1-BR [ブラウン]の満足度1

2011/01/31 22:46(1年以上前)

では、できもしない事を広告でできると謳って物を売ることを、何と言うのでしょう??

自分が、広告見て、できるはずの性能ができなく用を足さない商品を買うことになっても、同じ事を言えますか??

それができてから、言いなさい

書込番号:12588601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/01 02:03(1年以上前)

デバイス社のHPを見たけど、どこにもデロンギ社に対応してるなんて書いてないじゃん。ヨドバシカメラが勝手にできるって言っただけでしょ。

買う前にデバイス社に確認しなかった貴方とヨドバシの問題であって、デバイス社はいい迷惑。

書込番号:12589374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 Brunopasso GA-1-BR [ブラウン]のオーナーBrunopasso GA-1-BR [ブラウン]の満足度1

2011/02/01 21:28(1年以上前)

逆でしょう

対応できない機種があるなら、それを明記する義務があります。
常識で考えても、法律的にも

自分が、同じ立場になっても、絶対に文句言わない、という事ですね

書込番号:12592573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/01 21:52(1年以上前)

>対応できない機種があるなら、それを明記する義務があります。


はあ?
確かに同一メーカー内の話ならそうかもしれませんが、一々他社の全てを検証して記載する必要あるとでも?


書込番号:12592743

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/01 22:43(1年以上前)

国民生活センターに、

「どこぞのメーカーが法律違反して広告詐欺まがいな商売してます」

とでも訴えればいいんじゃないですか?



書込番号:12593055

ナイスクチコミ!13


CMAlabさん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/06 17:13(1年以上前)

他の通販HPでGA-1-Rを見つけて、サイズとデザインと石臼式を評価して
購入前提で調べていて此処に行き着きました。

「広告詐欺は言い過ぎだと思いますよ。」迄は議論に付いて行けますが、
その先の議論は不毛ですね。これ位にされては。

コーヒーミルも、エスプレッソマシンも過去数社・数台を使ってきましたが、
特定社のミルが特定社のマシンで使えないということが、良く理解できないですね。

ミルは、粗挽きから極細まで挽けて本来の性能、エスプレッソマシンは、それらの
ミルで挽いた豆で美味しくコーヒーが入って本来の性能です。

私も気になりますが、GA-1-R細挽き性能は、ちゃんと細挽きが出来るのでしょうか?
それとも、ディロンギマシンが特殊な挽き豆を要求するでしょうか?
ディロンギミルが、他社にない特殊挽きが可能とのPRや説明は見たことがないのですが。

他の通販HPで、GA-1-Rが、購入最初の細挽きをしたら10分で(一寸長すぎると
思いますが)臼が滑って挽けなくなった、サービスセンターもチャンと対応してくれない
という投稿が有りましたが、
デザインは良いけれども、GA-1-Rのグラインド性能は如何なのでしょうか?

それと、挽き荒さの設定はあるようですが、挽き量の設定は出来るのでしょうか。
上コンテナーに豆が140g入るようですが、挽きボタンを押しながらタイマーか時計を
見ながら目分量で挽くのでしょうかね?



書込番号:12615187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

米粉を作ることが

2010/11/15 18:27(1年以上前)


電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デロンギ > KG364J

クチコミ投稿数:4件

このKG364Jのミル機能でお米を砕き米粉を作ることができますか?
お手入れもちゃんとしなければコーヒー豆とお米との粉が混じってしまいます?

書込番号:12220813

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーミル

2008/12/09 22:30(1年以上前)


電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デバイスタイル > Brunopasso GCM-56

クチコミ投稿数:1件

先月にdeviceSTYLEのBrunopassoを買いました。

パッケージにも記載のうたい文句のブーメラン形状の刃は、実際の中身とは異なり、通常の電動ミルのタイプでした。(電話でdeviceSTYLEに確認したところ、形状改良とのことでした。)そしてこのミルの最大の特徴のマイクロパウダーセパレートは中挽き以下の大きさの豆をすべて取り除いてしまうので、ペーパードリップには不向きだと思いました。

なのでコーヒーメーカーをご利用の方におすすめの商品だと思います。

書込番号:8759731

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー」のクチコミ掲示板に
電動コーヒーミル・コーヒーグラインダーを新規書き込み電動コーヒーミル・コーヒーグラインダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る