冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

配送搬入について

2020/10/21 11:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K

クチコミ投稿数:11件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

前に書いてらっしゃる方がいましたが
私も「大きいので人員追加6000円」と
搬入の下見に来た運送屋さん?に言われました。
Y電機の名刺でしたが下請けさん風でした。

皆さん追加料金は発生しましたか?
それは普通の事でしょうか?

私は「商品代配送料全て支払い済。
追加料金の事は聞いていない」と答えて
「それはY電機と話して下さい」と返されました。

配偶者がY電機にこれから電話するとの事。
どうなる事でしょう。

書込番号:23739223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/21 13:05(1年以上前)

>ジュンジュ0615さん
それはヤマダ電機が説明していないことが悪いですね。
担当した方が搬入、上階には別料金とか廃棄費用とか設置調整にはいくらとか説明すべきでした。
搬入などは大体殆どが提携している下請け、運送業者が殆どです。
説明していなかったヤマダ電機に値引き交渉しましょう。
(^_^;)

書込番号:23739376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/21 16:48(1年以上前)

事前説明がなかったのなら、抗議すれば無償化というパターンになるのでは


それを拒むようでしたらキャンセルして、他店で購入から仕切り直した方が精神衛生上よろしいかと

書込番号:23739718

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/24 18:22(1年以上前)

>ジュンジュ0615さん
こんにちは。

事前に不明な追加費用が現場で発覚した時の搬入取付費用は有償ですが
(例えば、エアコンで言うなら取付ステーとか、パイプの長の延長とか、コンセント追加や200V化等)

冷蔵庫って買う時にスペックとして大きさ重さは当然判っていることです。
もし、買う時に2階に階段を通して設置みたいなことを言っていなかったら追加費用が発生しても仕方がないですが、
1回、もしくはマンションでもエレベータと同階の設置であれば事前説明がく追加料金というのは私でも承服できません。

こちらに思い当たりの落ち度があるかどうかも含めてヤマダ電機の販売員に相談するのがまずしなければならないことですね。
それから対応策は考えましょう。

書込番号:23745791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/10/25 01:50(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
まとめてになりますがお礼申し上げます。

そして結論ですがY電機とお話の上で
追加料金は取られませんでした。
そう揉める事もなくあっさりと。
ぼーーん様がおっしゃるように
購入時に1階から余裕を持って搬入可能と
話しておいたのが良かったのかも。

下請けさんが勝手に追加請求を
したのかどうかは不明です。
もし私のように商品代金、配送料諸々諸経費支払い済み、搬入経路説明済みなのに
追加請求を搬入下見で言われた方は
購入店舗にすぐに問い合わせる事を
おすすめします。
払わなくて良いお金を払う羽目になるかも
しれないので。

こちらの皆さんにお話が聞けて良かったです。
入院中の暇人さん 小役人さん、ぼーーんさん、
ありがとうございました*°

書込番号:23746631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/10/25 01:53(1年以上前)

ごめんなさい。
最後にまとめて返信してしまいました^^;

書込番号:23746633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/10/25 01:54(1年以上前)

ごめんなさい。
最後にまとめて返信してしまいました(;´Д`)

書込番号:23746635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 真空チルド R-WX74Kのオーナー真空チルド R-WX74Kの満足度5

2020/10/25 01:55(1年以上前)

すいません!
最後にまとめて返信してしまいました(;´Д`)

書込番号:23746638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

謎の白いパッキン

2020/10/19 12:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-SV24G

庫内の掃除をしていたところ、謎の白いパッキンが落ちてきました。冷凍庫の底の方からだと思うのですがどこに戻せば良いのか分かりません・・・。

書込番号:23735608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/10/19 12:10(1年以上前)

画像に写っているものです

書込番号:23735611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/19 15:15(1年以上前)

画像を見てもわかりません。
推測ですが一番下(野菜室)の扉の枠をチェック。
本体側の枠もチェック。
見たらわかるでしょう。

書込番号:23735858

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/20 06:11(1年以上前)

>濃厚チョコブラウニーさん
こんにちは。

取説を読んでみましたがわかりませんねぇ…

こういう場合、私なら他の方も仰っていますが、冷蔵庫全面についているパッキンがハマっているか見てみます。
それでもわからない場合、はサポートに電話をかけて写真なりを示して聞いてみます。
そんな感じて大抵は低労力で解決すると思うので、お試しください。

書込番号:23736963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/07/20 18:14(1年以上前)

今更なんやねん!という感じの出遅れ回答ですが、
冷蔵庫の引き出し上部にあるシールサッシュです。

物を入れすぎた状態で開けたので取れたようです。
取付は簡単。爪にはめ込むだけです。


投稿されてから何年も経つお話への回答ですが
後で同じ悩みでジャンプしてきた方の為にも書き込んでおきます。

書込番号:25818787

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R46F

こちらの冷蔵庫を使用している方にご質問なんですが使用感や静音性はどうでしょうか?
ちょっと前にパナソニックの冷蔵庫を買ったのですが、トップユニットのせいかコンプレッサーの作動音がかなり部屋に響き渡り返品して買い替えを検討していて、こちらの冷蔵庫はどうなのかと思ったのですがレビュー等が出ていないので気になったので投稿しました。
リビングダイニングで使いたいので一番は静音性を重視しています。
トップユニットと違って一番下にコンプレッサーのあるタイプだと思うので今の使っているものよりは静かだと思うのですがどうでしょうか?
予算的にも同じくらいだったので静音性に問題ないようなら購入を考えています。

書込番号:23726443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/15 01:58(1年以上前)

音って難しいですよね。
設置している所にいつもいる人はコンプレッサーの音は気になるでしょう。
とくに購入直後だと、冷やすため一生懸命コンプレッサーは働きますから。
設置している床や壁が薄いと振動など響きますから。
うちの冷蔵庫はPanasonic製430Lですが、料理の時や取り出す時と入れる時以外近くにいません。
ですからコンプレッサーの音の高さや動く頻度は多いのかはわかりません。
その前のが日立で古かったので、電気代がかさみましたが、故障した時にPanasonicに買い替えました。
電気代はだいぶ下がりました。
当時みんな電気の大喰いだったので、特段日立の性能が悪いということはなかったです。
Panasonicを買う時は、みんな省エネになっていました。
よく聞くのがBDレコーダーが夜中に煩いと。
レコーダーは決まった時間に番組表や、不定期にアップデートを受けます。
その時熱が出るのでファンが回り、近くで寝ていると気になります。
コンプレッサーに比べればかなり静かな音ですが、近くで寝ていると気になるわけです。
その人の住環境や行動パターンによっては、どの製品でも気になるのでないでしょうか。
質問の回答でなくてすみません。

書込番号:23726776

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/10/15 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音の問題は環境や個人の感じ方でだいぶ違うとは思います。
ただパナソニックの冷蔵庫に買い替える前に10年以上使用していたシャープの冷蔵庫よりも、音が大きくて何でそんなに静音性が退化してるのかと疑問に思いまして他のメーカーを検討していてるところです。

書込番号:23727368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/17 11:27(1年以上前)

こちらのではないですが
2月に20年前の三菱370Lタイプから
(4ドア、非観音開き、購入当時トップクラスの省エネ機種)
日立のR−HW52Kに買い換えました。

新しいのはうるさく感じます。
ずっと、循環ファンが回っている音がしています。(「ECO」ランプは点いていても、回っています)
コンプレッサーや、霜取りの音ではありません。音の違いは判ります。
前のは結構、無音時間が長かったので、余計にうるさいです。

期待していた電気代もあまり変わりませんでした。
(「しんきゅうさん」のデーターから、月1000円ほど、下がるはずでしたが)

最近のはこんなものかなと思っています。
ただ、パナのトップユニットは音のクレームは多いようです。

書込番号:23731395

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 11:34(1年以上前)

>ハルキチの父だぞうさん
こんにちは。

仰るように、間取りや家の材質、音の感じ方は人によって違うので正確な回答ってのは無理だと思います。
また、圧倒的に前の冷蔵庫の音としか比較できないのも欠点で、
古くうるさくなった冷蔵庫と新しい比較するなら、比較論で言うならそりゃトップユニットだろうがなかろうが『静か』となります。

ですから、一つ言えるのは、同じ場所にトップユニットの冷蔵庫とコンプレッサが下の冷蔵庫、
どちらが静粛性に有利の可能性が高いか?と考えると、やはり可動部が下の冷蔵庫ということになります。
例外として、下のコンプレッサと共振しやすいものがしやすい位置にある時は音が大きくなるかも知れませんが、
普通ならあまり考えなくて良い可能性でしょう。

書込番号:23731408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/10/17 14:32(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
そうですよね比較対象や環境により、答えは変わってくるでしょうからハッキリしたことはわかりませんよね。
ただ、パナソニックのトップユニットはもういいかなと思うので、パナソニック以外のメーカーで検討してみようと思います。

書込番号:23731795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 MB46fwと迷っています

2020/10/14 20:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45F

クチコミ投稿数:8件


MB46FWと迷っています

2つの違いは野菜室の位置だけでしょうか?

書込番号:23726173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 11:23(1年以上前)

>ここっちゃんずさん
こんにちは。

細かい違い(多少の各室の容量の違い、年間消費電力の違い)を除けば、
仰るように野菜室の位置の違いですね。

あと、ここって複数の板で同じ質問をするのは禁止なので、以後気をつけてください。
そもそも、回答者は板違いでも確認できますので、どちらかでまとめて質問しても不都合はないですよ。

書込番号:23731380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/17 13:07(1年以上前)

すみません。以後気をつけますm(_ _)m

ご回答ありがとうございました

書込番号:23731624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/10/17 14:20(1年以上前)

>ここって複数の板で同じ質問をするのは禁止なので、以後気をつけてください。

・・・・2018年7月24日より、「マルチポスト禁止」のルールを廃止いたしました。
   https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

とはいえ、自分もマルチポストは嫌いですが。

書込番号:23731768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/17 14:25(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
決める期日が迫っていたため、どちらにも書いたら同じように迷った方がどちらか見てくれるのではないかと思い、両方に書いてしまいました。
以後気をつけて利用します。

書込番号:23731780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 20:19(1年以上前)

不具合勃発中さん

ご指摘ありがとうございました。
私の方こそ以後気をつけます。

書込番号:23732493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野菜室の位置で迷っています

2020/10/14 20:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46F

クチコミ投稿数:8件

MRMB45FZTと迷っています

2つの違いは野菜室の位置だけでしょうか?

書込番号:23726167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 11:20(1年以上前)

>ここっちゃんずさん
こんにちは。

細かい違い(多少の各室の容量の違い、年間消費電力の違い)を除けば、
仰るように野菜室の位置の違いですね。

書込番号:23731373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/10/17 13:08(1年以上前)

すみません。以後気をつけます。

ありがとうございました

書込番号:23731627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源コードの位置

2020/10/12 10:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を購入検討しています。

電源コードが背面のどの位置から出てるか教えていただけないでしょうか?
コードの長さは215cm程と聞きました。
冷蔵庫上部から出てれば問題ないのですが、下部からだとコンセントに届かない恐れがあるので、、

よろしくお願い致します。

書込番号:23721006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/12 10:35(1年以上前)

>okomeちゃんさん

取説のイラストを見る限りは背面上部から出ている様です。

書込番号:23721052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/10/12 11:53(1年以上前)

ありがとうございます!
無事届きそうです♪

書込番号:23721159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング