
このページのスレッド一覧(全5055スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 4 | 2020年11月9日 23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年5月23日 13:25 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2020年5月19日 00:09 |
![]() |
11 | 6 | 2020年5月23日 13:23 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2020年6月6日 14:21 |
![]() |
11 | 2 | 2020年5月23日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週5月10日にネットで購入して、13日に配送してもらい使っています。
使い始めて2日間はなかったのですが、3日目ぐらいからカランカランと金属を叩いたような音がする事に気が付きました。
大きい時は(周りが静かな時かもしれませんが)ガンっガンとびっくりする大きさです。
シャープに問い合わせて聞いてみましたが、そのような金属音はします。との回答でした。
えっ?となり、結構大きめの音なんですけど…と言っても、気になるようでしたら出張費を出していただければ見に行きます。と言われました。
多少の機械音やきしみ音や氷が落ちる音は想定内ですが、こんな金属音がするなんて思ってもみませんでした。
出張費(結構高い)を払ってまで見てもらうべきなのでしょうか。
まだ購入したお店の方には問い合わせしていませんが、お店の口コミ評価は悪く、カスタマーサービスは繋がらないという意見が多かったので躊躇っているのですが。お店のカスタマーサービスの方にも聞いて見た方が良いのでしょうか?
詳しい方のご意見お伺いしたく質問させて頂きました。よろしくお願いします。
書込番号:23413334 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

シャープも海外メーカーになってサポートが悪くなったのでしょうか?
冷蔵庫は、色々な音がするようです。
>冷蔵庫から異音がするときの対処法を徹底紹介
https://rank-king.jp/article/2129
書込番号:23413360
4点

早々に返信を下さりありがとうございます。
教えて下さった対処法もできる限りの事はしてみましたが、相変わらず音はします。
販売店の方のカスタマーサービスに問い合わせみましたが、こちらの評価もあまり良くなく期待はできませんが、返事を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23420529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今頃すまません。7月24日に配送してもらったSJ -AF50Fがまったく同じ症状です。
26日から気づき検索した結果、この書き込みを見つけました。
その後どうなりましたか?
書込番号:23561866
5点

メッセージ下さっていたのに、返信がとても遅くなり申し訳ありません。
この後、カスタマーセンターからすぐに連絡があり、すぐに新品と交換して下さいました。
評価が悪かったので期待していなかったのですが、謝罪もしてくださって、低姿勢で丁寧でとても対応が良かったです。
交換してもらった新品は音は全くしないので、やはり何かが当たって音がしていたのだと思いました。
書込番号:23778757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > AF156Z-WE
>すもも1813さん
こんにちは。
取説を読み比べた限りでは同じものかと。
販売チャンネル違いでしょうか?
AF156Z https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/569273.pdf
AF156 https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/568921.pdf
書込番号:23420994
0点

>ぼーーんさん
有難うございました!
アイリスに問い合わせしましたが、
返信なしです。
書込番号:23421676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52E
【比較している製品型番やサービス】
MR-WX52F
【質問内容、その他コメント】
両機の違いとして
・氷点下ストッカーにAI
・クリーントレイ
みたいですが違いはこれだけですか
AI付いてないと、すぐ腐りますか
クリーントレイないと汚いですか
8点

AIもトレイも、Eの時ありますが何の情報でしたか?
EとFの違いは、氷点下ストッカーが最大7日→10日に、切れる冷凍が2週間→3週間になってます。
カタログ見ると『NEW』となってるので、何処が変わったか分かるかと…
旧型で十分だと思いますが、先月新商発売されたので、在庫があるかどうか…ですね。
書込番号:23412787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

氷点下ストッカーにAIではなく、瞬冷凍(切れる冷凍)にAIですね。
書込番号:23412790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPでEは、単に「氷点下ストッカーD」ってなってて、Fは「氷点下ストッカーD AI」ってなってたので
EにはAI付いてないのかとおもってました
確かに!カタログにNewってかいてますね。熟読します
書込番号:23412850
0点

Fの氷点下ストッカーはAI付いたって事ですね?
そこは見逃してます。
あまりAIかどうかは気にしてないもので…
AIで何違うの?は、氷点下ストッカーが最大7日→10日保存に延びる事に繋がってる事なのかも知れませんね。
氷点下ストッカーはかなり重宝してます。
書込番号:23412888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ハイアールなどの海外メーカーよりはもちろん信頼おけると思いますが、三菱やパナソニックと比べてどうでしょうか?理由はありませんが、私の中では一番信頼がおけそうなメーカーのような気がしてます。宜しくお願い致します。
書込番号:23412030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すもも1813さん
こんばんは
以前は日立も 良いイメージでしたが
最近は 勢いが感じられなくなってきたような気がします。
部品なんかも、ステンからプラに変わったりしてますし。。。
書込番号:23412046
2点

>オルフェーブルターボさん
そうすると、落ち目な感じなんですね。
アイリスオーヤマも気になってますが
どちらが良さそうですか?
書込番号:23412054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
こんにちは
故障するかしないかで、言うならば 時の運でしょうね。
価格コムでの登録台数が 日立が51 アイリスが26
個人的には、冷蔵庫に関しては、日立も頑張っているかな?と言ったところでしょうか。
アイリスオーヤマは サーキュレータを一つ持ってますが、2年間ほぼ駆動させてますが、
故障はありません。個人的には 日立を押したいですけど・・・
書込番号:23412134
1点

>オルフェーブルターボさん
アイリスオーヤマは私も好きです。
シーリングライトが安くてお得感がありました。
冷蔵庫ですが、アイリスAF156がYahooショッピングで2.9万くらいで買えます。保証なし。
RL-154KAは、Joshinで5年保証で3.8万
くらいでした。
なので、長い目で見れば保証付きの
日立が良いかなと思っています。
これはやはりメーカーとしての信頼度だと
思います。別に安い中古でもいいんですが、
今のアパートには長く住むつもりなので
新品でいいかと思っています。
書込番号:23412181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
こんにちは。
この辺りの製品ってOEM会社で製造してメーカーのロゴつけて売っている事が多いから、製品の品質って面ではあまり当てにしない方が良いと思いますよ。
蓋を開ければ他社も同じところで作っていてロゴだけ違うってことは大いにありえます。
製造国が中国とかタイとかだったらお察しです。
まあ、ここで言う日立が良いかどうかの判断基準って、サポートで買うか買わないかってことぐらいでしょう。
書込番号:23421079
3点

>ぼーーんさん
こんにちは。
有難うございます。
アイリスを買いました!
書込番号:23421672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F555HPX
皆さん価格情報投稿していただいてますけど型番(容量)の記載が無いため参考になりません。
こちらの機種はすでに新型が発表されてますし今が安い時期ですかね。
書込番号:23411979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F555HPX
とか
冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505HPX
と言った表記を見るんですかね。
投稿前に区分を選択済みだから、
本文中には敢えて書かない人が多いみたい。。。
書込番号:23412372
0点

価格情報の提供は自己満足の面がありますからね。
投稿した後に確認すれば不備がわかると思うのですが。仕方ないですね。
本日購入しました。238000円です。地方なので首都圏に比べると高いのかな?残念ながらこちらのクチコミではわかりません(笑)
書込番号:23412397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NR-F555HPX Y電器で税込み22万で購入しました。隣に置いてあった現品限りの505XVPより安かったです。需要期前に型落ちを安く処分して、新型に置き替えたいのでしょうかね?買い時かもしれないですね。
書込番号:23431851
1点

NR-F555HPX W をYバシで税込218,000円 ポイント10%で購入しましたよ。GPカードならば消費者還元で更に5%有ります。
ホワイト色は在庫無い様ですが他の色はまだ在庫有る様です。
書込番号:23449731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2点教えてください
1.どこのYバシカメラですか?
2.どうやってその価格引き出したんですか?コツ?みたいなもの
私、全くこの価格にならずでした
■価格交渉記録
1.5/17 ヤマd電機@兵庫県
220,300円+消費税 ※写真の価格
私:予算は20万円までと呟く
→ 店員:在庫も少ないし、20万円ならやりましょう!
→ 私:そうだなーと、少し悩む
→ 店員:ポイントも少しつけますよ
→ 私:悩んだ末即決せずにその日帰宅
つまり、20万円+消費税+ポイントバック
2.5/21 Yバシカメラ梅田
28万円くらい ※写真撮らず
私:ヤマdさんは20万円と言ってましたが、合わせられますか?
→ 店員:無理です、証拠あればできるんですが、見積ありますか?
→ 私:見積なんてもらえるんですか? 証拠はないけど、値引き前が写真の価格、口頭で20ならOKと言ってくれました
→ 店員:うちだと25万円強 ポイント10%が限界、ポイント入れたら実質23万円くらいです
つまり、25万円強 + 10%ポイントバック
とても感じ良い店員さんですが、価格相談には応じてもらえず終了
パナの550サイズのこの機種で購入をと考えていましたが、一旦塩漬け案件になりました
今回、20万円税込くらいがありがたいなと感じていますので、同じYバシカメラでその値段を引き出したコツを教えていただきたく、場所と、コツをよろしくお願いします
書込番号:23451088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小生の場合は、5月31日にノジマオンラインで
\259,000の表示となっていて、そこでネット会員でログインして価格確認すると特別クーポンが▲35,000円、エポスカード決済で決済時に使用可のポイント付与の2.5%を計算した金額をFAX送信して交渉した結果出てきた条件です。
貴方の場合は最初の価格が出たお店で、名刺をもらってその裏にでも条件を記載して貰って他店に行って交渉すると対抗価格を出して貰えるのではないですか。昔は小生はその様にしてお店を回ってましたが、最近はあっちこっち回るのが面倒なので、ネットの価格で最安値の大型店の条件を元にFAXで交渉してます。条件出す側も本当かどうか確認できないと対抗の条件を出してくれませんので、何らかのエビデンスになるモノを見せれば大体対抗価格が出ますよ。
書込番号:23451187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX62K
アドバイス願います。 こちらの製品を購入したのですが、2点わからないことがあります。
1)冷蔵庫を弱設定にしているにもかかわらず、最上段が凍るほど冷たい。
2)製氷庫の隣のスペースはどのような使い方をすれば良いのでしょうか?
こちらも物を入れると凍っています。汗
7点

>maruhinonamiさん
こんにちは。
>2)製氷庫の隣のスペースはどのような使い方をすれば良いのでしょうか?
こちらも物を入れると凍っています。汗
上段冷凍庫なので、そりゃ、凍るでしょうね。
>1)冷蔵庫を弱設定にしているにもかかわらず、最上段が凍るほど冷たい。
普通、一番暖かいはずの冷蔵庫の上段が凍るほど冷たければ、下段はもっと冷たいはずです。
この冷蔵庫は各段に冷気吹出口があり、スポット冷蔵やサッと急冷却も下段の機能なので、
その機能が動いている可能性もありますが、一度、販売店やサポートに相談した方が良いかも知れません。
書込番号:23421070
2点

>ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます😊
それでは、一度サポートに連絡してみます。
書込番号:23421072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





