冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

パーシャルとチルドについて

2019/08/14 20:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

機能については読みましたが教えてください
私は毎朝目玉焼きを作食べるのですが、一日前の夜に作り置きしています。
その場合は冷蔵庫に入れるのがベストでしょうか?
パーシャルに入れると半冷凍?みたいな役割だと思うので一日前の作り置き程度でしたら冷蔵庫のほうが美味しく食べれるでしょをうか?
又パーシャルではなくチルドに設定しておいて入れておいても意味はありませんか?

書込番号:22857731

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/14 22:57(1年以上前)

冷蔵室で十分です。
一晩くらいなら、酸化などの変化は無視できますし、パーシャルにしてもチルドにしても、下手をすると凍ってしまいますから、かえってまずくなりますよ。

パーシャルは肉や魚など傷みやすい素材を1週間くらい保存するとき、チルドはヨーグルトや納豆やもやしなど、発酵したりしてだめになりやすい素材を数日保存するときに使います。

書込番号:22858063

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/08/14 23:22(1年以上前)

>force2さん
こんにちは。

一晩なら冷蔵で良いですよ。
一晩でそんなに冷やす意味合いは薄いかと思います。

書込番号:22858101

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2019/08/15 00:30(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22858228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新製品の時期

2019/08/09 21:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E414V

スレ主 酢の飯さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。

9月から新生活を始めるにあたり、冷蔵庫を新規購入予定です。
実機を見に行って、シャープの[SJ-W411E]かパナソニックのこの機種が気になっています。
シャープの方は型落ちのためかとても安く感じており、パナソニックももうすこし下がらないかなぁという思いがあります。

8〜9月が冷蔵庫の買い時といった記事を読んだのですが、この機種は今が底値付近と考えていいものでしょうか…?
9月から新生活、と考えれば、今買ってしまっていいものか、それとも増税前の値下がりを期待して耐えられるだけ耐えて値下がりを待つべきなのか悩んでいます。

よろしければ以下2点についてアドバイスいただければと思います。
@この機種の最安値の時期
Aシャープ[SJ-W411E]と比較した場合どちらがオススメか

※予算は15万以下を目標にしていますが、安ければ安い方がいいと思っています。
※この二種を選んだのはほかのメーカーの実機を見て、使いやすそうだと感じたからです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22847573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/10 01:28(1年以上前)

どうも。

私は2年前に三菱の冷蔵庫を購入したのですが、その時の発売サイクルと価格動向を見て7月末に購入しました。
7月が底値で、次のモデルの発表が9月だったかと思います。
現在でも概ね同じサイクルかと思いますので、夏場は買い時ですよ。
ただし、新製品の発表と同時に現行モデルが品薄になってくると価格が上昇に転じる恐れがあるのでご注意ください何が何でも売りきりと言うことはありませんよ、

書込番号:22847858

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/08/10 07:00(1年以上前)

>酢の飯さん
こんにちは。

年間通しての買い時はまさに今です…って言うか、むしろ、やや遅いぐらいです。
これ以降、2018年モデルの在庫が無くなってくる方を心配しましょう。
で、増税前ですが、逆に時期を考えると一番高い時期ですし、足元見て強気に来る可能性すらありますよ。
で、どっちが良いかってのは単純に機能の違いで決めたほうが気が楽ですよ。

パナ
・広い冷凍室と野菜室と冷凍室が奥まで引けるのが良い
・その代わり冷凍室上二段目まで奥が出っ張っている
・トップユニットなので他社より振動、騒音面で不利(まあ、他社と使い比べないからその差は判らないと思うが)

シャープ
・どっちからも扉を開ける
・プラズマクラスター信者

って感じでしょうかね?
値段については、リアル店舗で買うなら酢の飯さんの交渉スキルによることが大きいです。
交渉できれば冷蔵庫はカカクコムの最安値よりも大幅に安値に出来ることも結構あります。
そもそも、機種によっては500〜600Lクラスでも15万割れは狙えますから、
まあこの機種でも在庫があるなら15万以内というのはハードルは高くないと思いますよ。

書込番号:22848036

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/10 08:43(1年以上前)

冷蔵庫は一般に秋にかけて新モデルが出ますから、その前後が買い時です。
ただし、いつ次のモデルが出るかは、個々のモデルによって異なりますから、一般的に今がそうだ、とはいえません。
ほしい個別の製品のサイクル、値下がり動向、在庫状況をみて判断するしかないです。

今年は、増税によってどう動くかは不明で、こちらも個々のモデルによって異なります。
増税前に売り切ることを考えて値下げすることもあれば、むしろ売れすぎて値上がりすることもあります。
増税後も売れ残っていれば、増税分より遙かに下がるでしょう。2%なんてわずかですよ。

NR-E414Vの場合は、例年通りなら10月に次が出ます。
2017年モデルのNR-E413Vの場合、8月時点で12万円台、最終的には11万くらいまで下がりました。
したがって、このままなら、まだ下がるでしょう。
他方、すでに流通在庫は減っており、在庫のない店がどんどん増えています。同時に、最安値は去年より高いです。
いつもより売れたのか、生産数を絞ったのか、コスト高が反映されたのか、というところでしょう。
特に量販店は、新モデル前に売り切りますから、そういうところで買いたければ、すでに手遅れに近いです。

後は、売り切れ覚悟でもっと粘るか、諦めて妥協するか、安いシャープを選ぶか、という選択です。
どれを選んでも賭けです。正解はありません。
シャープとパナのどちらがよいかは使い方次第、好みですから、人によって正解は異なります。
甲乙つけがたいなら、安いシャープがよいですし、4万円にみあった価値があると思うなら、パナを選んでください。

なお、下がるときは時間がかかりますが、上がるとき、売り切れるときは一瞬です。
まだ下がるまだ下がると欲張ると、たいていは失敗します。
自分にとって適当だと思うところで妥協したら、後は値段は一切考えないことです。

書込番号:22848140

ナイスクチコミ!8


ブラ見さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/02 20:57(1年以上前)

2020年7月下旬に「9万9800円」(税込・配達無料)の新品を市内で購入しました。大手量販店のある店で10台限定で2日間の目玉商品でした。1年型落ちではこのあたりがめったに出会わない底値でしょう。
後継機種はNR-E415PVですが、16万円台で、役立たずのナノイー(例のマイナスイオン)付きでガラスドア(磁石がくっつかない)が重いので、それより具合がいいです。
外見は下位機種のNR-EV41S5NR-EV41S5が引き継ぎ、13万円程度でパーシャルがなく、電気代が高い新製品ですが、店頭ではそれとの比較になりがちなので安めの価格になったようです。
価格推移グラフによれば、2020年3月の品薄・引っ越しシーズンには最安値がこの型落ちでも20万円近かったため、買い時を誤らないのが大事と思います。ウェブで見かけた最安値は11万8000円でしたが、そんな価格でもめったに入手できません。12万円台程度を目安に待っていましたら、えらくラッキーでした。

書込番号:23575285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ売ってる場所

2019/08/06 12:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

クチコミ投稿数:4件

まだ購入できる場所、あるでしょうか。

書込番号:22841978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2019/08/06 12:51(1年以上前)

こんにちは。
ここの価格表示がある2件以外に、ですか?難しそうですね。。。
後継の52Kが発売されて既に5ヶ月経っています。よほど在庫管理の不味い店でもなきゃ置いてないでしょう。
ここに価格掲載のある2店も、聞けばきっと「メーカー在庫無しの受注辞退」でしょうね。

買うなら6月中に決めるべきでしたね。
https://kakaku.com/item/K0001030490/pricehistory/

現行型52Kの検討をお勧めします。
https://kakaku.com/item/J0000029660/

書込番号:22842045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/06 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり今からは厳しいですかね。
後継機は真空チルドなし、新鮮スリープ野菜室の縮小など、何一つ進化してないどころか退化しているので前機種を探してる次第でございます。

書込番号:22842063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2019/08/06 14:34(1年以上前)

スペックダウンが気になるのなら、同じ日立でこちら↓ではダメですかね?

●真空チルド R-XG56J
https://kakaku.com/item/J0000029660/

幅・奥行きであと3.5cmプラスになっても良ければ、スペック的にはHW52J同等以上なようですね。
またXGシリーズはまもなく発売から1年、モデルチェンジ前の値引きが期待できるかも?な今の時期が狙い目かもしれません。
先月後半から平均で¥2万くらい下がっています。

最近の価格推移です↓
https://kakaku.com/item/K0001078711/pricehistory/

ご検討を。

書込番号:22842167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2019/08/06 15:41(1年以上前)

あーごめんなさい前言撤回、
XGシリーズってHWシリーズよりグレード的には下位の位置付け、同等以上と書いちゃったのは余計でした。
XGでご自身にとって必要な機能性能があるかどうかは、要確認ですね。
大変失礼しました。。。

書込番号:22842233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/08/06 17:24(1年以上前)

たまにオリンピックとかホームセンターに在庫があったりしますけどね。

まあ、お住まいが、
北海道なのか?
関東なのか?
関西なのか?
九州なのか?
沖縄なのか?
全く情報も無いから、誰も答えられなそう。

書込番号:22842337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/06 17:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
都内です。

書込番号:22842338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/06 19:41(1年以上前)

ヤマダウェブコムで取り寄せですが購入できるみたいですよ?

書込番号:22842524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 21:02(1年以上前)

展示機処分でもよければ、先月中頃にヤマダアウトレット池袋に3台、
ブラウン在庫ありましたよ。
私が買おうと悩んでいるとプライムデーで安くなったので結局Amazonでポチりました。
ヤマダアウトレット、在庫あれば、今なら価格交渉できるかも。

書込番号:22842687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/08 23:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
HW60Kの方は池袋のアウトレットにありましたが、52Kはもうないですね。店頭で買いたかったので残念です。

書込番号:22846252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 冷凍庫に

2019/08/06 00:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > フローレンス・ホワイト・アモーレ JR-NF340A

クチコミ投稿数:1件

照明は無いのでしょうか?

書込番号:22841398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2019/08/06 01:14(1年以上前)

>もんもん742さん

交換不要で、奥の食品も見やすい「LED庫内灯」
と書いてありますね。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4562117084572/

なんでハイアールのHPには書いてないのか?

書込番号:22841418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2019/08/06 01:17(1年以上前)

失礼しました、冷凍庫ですね。
冷凍庫とは書いてないですね。

書込番号:22841423

ナイスクチコミ!3


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件 フローレンス・ホワイト・アモーレ JR-NF340Aのオーナーフローレンス・ホワイト・アモーレ JR-NF340Aの満足度3

2020/06/25 14:27(1年以上前)

購入者です。一年近く前の質問に今更申し訳ないですが、
他の方の共有になればと思います。

回答ですが、冷凍庫に照明はありません。

ドアの中に引き出し式なので、点いていても見えにくいと言うのも
理由かもしれませんが、夜中にコッソリ夜食などには不便ですね…。

書込番号:23491891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エラーについて

2019/08/05 11:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 paclenさん
クチコミ投稿数:1件

8/4ショップで注文しました、支払の所に価格コムを選択しました。
ショップ確認メールは来ましたが、支払に進めませんのでショップに問い合わせしましたら、価格コムでエラーになっている
こまままでは申込みが進みませんので申込みの案内をメールで下さい。
問合せが分からない為書き入れました。

書込番号:22840148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/05 15:34(1年以上前)

>paclenさん へ

「たどたどしい日本語」の様ですが、理解できうる範囲でお聞きします。

>支払の所に価格コムを選択しました・・・

この「冷蔵庫・冷凍庫」ジャンルに【価格.com】直販商品は存在するのでしょうか?

>申込みの案内をメールで下さい・・・

このメールなるものの「宛先」は??

>ショップ確認メールは来ましたが、支払に進めませんので・・・

そもそも発注時にスレッド主様は、どの様な手順をふんだのでしょうか???

書込番号:22840460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ283

返信15

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

スレ主 wasabi125さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
10年以上使った三菱冷蔵庫から、昨年日立の冷蔵庫に買い換えました。
真空チルドの周囲に、添付写真のとおり、氷が張ります。真空チルドの引き出しの全面にも氷が張ります。
一度メーカーの担当者に確認に来ていただきましたが、このような仕様です、と言われました。週に一度、引き出しを取り外して熱いお湯で絞った布巾で氷を溶かして取り除くように言われました。
それから数ヶ月様子を見ましたが、やはり、こんな最新の冷蔵庫で、このような仕様はおかしいと思いますし、10年使い続けるとして、残りの9年、氷が張るたびに真空チルドを取り外してのこのお手入れはかなり負担になります。前の三菱の冷蔵庫で、このようなお手入れはしたことがなく、「これは仕様です」と言う日立に不信感を感じながら過ごしています。
真空チルドがついている日立の冷蔵庫をお使いの方は、放っておくと、この写真のような氷が張ったような状態なのでしょうか。週1度〜月に一度ほどお手入れされているのでしょうか、是非お聞かせいただきたいです。困っています。

書込番号:22839679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2019/08/05 08:32(1年以上前)

購入して10年経ちますが、同じ真空チルド使いです。

この様な事例にはビックリしました。我が家では一切氷は付きません。時々、家内のチルドの閉め方がいい加減で、チルドランプが点滅してますが・・・。内部にも外部にもかなりの水分が付いているように見えますが、”このような仕様です”ではないと思います。また、肝心の真空度合は問題無いですか ? 取説にこれは仕様です、と書かれていますか ? チルド部分全体の結露での水分でしょうか。

メーカーが来る前に販売店には相談されましたか ? お店で初めて日立製真空チルドを販売した訳ではないでしょうから、お店に話して同様の事例の有無を訊いて、wasabi125さんのだけであれば返品、交換を願い出ては如何でしょうか。

書込番号:22839913

ナイスクチコミ!16


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/06 21:59(1年以上前)

>wasabi125さん
昨年9月にHW60Jを購入し使っていますが、そのような状態にはなっていません。
しかし、冷蔵庫自体の設定が私とは違うかもしれませんので、一度設定を挙げてみてはいかがでしょうか?

特に、チルドルームは設定によって使い方が3通り(真空チルド、真空氷温、切)ありますので、もしかして氷温になっていないでしょうか?

また、真空チルド室内に水滴や霜、氷がつくことは冷蔵庫室内右側に説明書きが書いてありますので、そこまでは仕様でしょう。
メーカーさんの言われる対策もそこに書いてあります。

一度それらを確認することをお勧めします。

書込番号:22842803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2019/08/06 23:41(1年以上前)

はじめまして。
うちの冷蔵庫は購入3ヶ月でドアのパッキンおよびレール不良で修理に来ていただきました。
その際、サービスの方に真空チルド下の凍結で閉まらなくなるときがある(ちょうど写真のような感じでした)と伝えたところ制御基板にて凍結を溶かすようになっているが働いてないとのことで後日追加で基板交換となりました。
その後は凍結もなく無くなり快調です。
一度サービスの方に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22843016

ナイスクチコミ!20


まぅいさん
クチコミ投稿数:18件

2019/08/10 23:58(1年以上前)

こちらの製品を使っているものではありませんが、状態から見ますと断熱材不良かと思います。今使っている東芝の冷蔵庫が同じような状態になり修理を依頼したところ、断熱材が劣化しているとのこと。冷蔵庫の側面を通っているガスが断熱材不良の影響で直接内部に強すぎる冷気があたり凍ってしまうと説明を受けました。使っている年数から考えますと、劣化というよりは断熱材の初期不良ではないでしょうか?保証が切れる前にしっかりと修理していただきたいと思いますよね^^

書込番号:22849743

ナイスクチコミ!18


hiro-mimiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/31 12:31(1年以上前)

同じ冷蔵庫を使用していて、同じ症状になり、修理してもらいました。
修理は手慣れていて、アルミシートの貼り付けと基盤を交換していましたので、結構この症状は発生しているのではないかと思います。

書込番号:22890744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


Colfovさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-HW52Jのオーナー真空チルド R-HW52Jの満足度2

2019/09/24 20:50(1年以上前)

 ・うちも同様にチルド下に氷ができます・・設定は「真空チルド」。修理依頼相と思います。hiro-mimi様 ありがとうございます。
 ・野菜庫でジャガイモが発芽します。袋入りのキュウリが腐ります。設定は野菜庫「強」。

書込番号:22944844

ナイスクチコミ!17


Colfovさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-HW52Jのオーナー真空チルド R-HW52Jの満足度2

2019/09/30 13:32(1年以上前)

気が付きませんでしたが、分解してもらったらチルド室の周りがかなりの量の氷だらけで驚きました。少しチルド室の下に氷があるかな?程度だったのですが、、。
分解してスチームで氷を溶かして除去しアルミのシートを下に引いた。基盤のファームウェアの更新をしたみたい。
情報感謝いたします

書込番号:22957758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Colfovさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 真空チルド R-HW52Jのオーナー真空チルド R-HW52Jの満足度2

2019/09/30 22:37(1年以上前)

修理完了報告書

修理の明細

書込番号:22958889

ナイスクチコミ!5


hiro-mimiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/26 07:56(1年以上前)

お役に立てて良かったです。ウチもスチームでかなりの時間格闘してました。スチームやらカット済みのアルミシートやら基盤やら準備が良すぎて、絶対メジャーなトラブルだろうなと思った次第です。

書込番号:23009441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/19 08:16(1年以上前)

うちの冷蔵庫でも同じ症状が出ていたのですが、
このクチコミをみて修理しました。
時々あるみたいですね。
修理後は氷が貼り付くことはなくなって良好です!

書込番号:23177606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/20 12:42(1年以上前)

私も購入して3ヶ月くらいから氷ができはじめ(?)
頻繁に除去しないと、放っておくとチルドのドアが開かなくなってしまいます。

修理依頼してみたいと思います。

書込番号:23180263

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/11 07:34(1年以上前)

こちらの情報のおかげで修理完了しました。

R-HW60J、他の方と同じくアルミ断熱シート貼り付け、基板交換にて修理。
修理後は氷ができることは無くなりました。
真空チルドルーム下には想像以上に大量の氷(1L牛乳パック1.5個分くらい)がありました。

これ、修理せず引っ越しなどすると大量の水が溶け出てきて故障するかもしれませんね。
うーむ。。一部のロットで発生するとかその類の症状なんでしょうかねーこれ。

書込番号:23277750

ナイスクチコミ!8


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/11 08:29(1年以上前)

時間はかかったようですが、直って良かったね  (^o^)/

wasabi125さん

同じ症状の方へ、とても良い書き込みでした。

書込番号:23277809

ナイスクチコミ!6


Yuki0112さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/01 18:19(1年以上前)

こちらの冷蔵庫を去年購入した者です。皆さんの書き込み同様の症状で困っていますが、購入1年を少し超過しておりメーカー保証は切れてます。相談しようと思いますが、修理に料金はどのくらいかかりましたか?ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:23635684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Yuki0112さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/07 20:55(1年以上前)

ここでの返信は誰からも頂けませんでしたが、ネットで調べていたところ、この機種での当該不具合は無償修理の対象だそうです。
電話口のおばちゃんはよく分かっていませんでしたが、出張費修理費覚悟で呼んだところ、この機種にはよくあるトラブルなので無償になると思うと嬉しい一言。
結果、今までの方が言われていたのと同じ修理を行って、今のところ不具合は改善。お代は無料でした。

書込番号:24008318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング