冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫のドアポケット最上段の温度について

2025/07/02 04:19(2ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W15BS

クチコミ投稿数:12件

購入してから約10日ほど経過していますが、冷蔵庫のドアポケット最上段が12〜14度と冷えません。
卵を入れていたところ、あまり冷えていなかったために気が付きました。

・2日に渡って温度を測定しましたが、これ以上は冷えませんでした。
・他の冷蔵庫内の箇所については、問題なく冷えているようです。
・冷蔵庫内は詰め込みすぎておらず、冷気の吹き出し口も塞いでいません。
・以前使用していた冷蔵庫では、ドアポケット最上段もきちんと冷えていたと記憶しています。

そこで質問なのですが、冷蔵庫のドアポケット最上段は、これほど高い温度になるのが正常なのでしょうか?

書込番号:26226423

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/02 08:00(2ヶ月以上前)

持って無いので、HPみたら写真で、何処のことを書かれているかが分かりました。

構造的に見て天井部分の断熱が薄いように見受けられます。
放熱は背面なのでしょうか?天面なのでしょうか?

放熱が天面なのは考えづらいので、対策としては
1.ドア付近の天面に何か断熱材となる物を置いてみる。
2.電池式の扇風機を冷蔵庫内に置いて、当該ドアポケットに冷風が当たるようにする。
3.対策もメーカーへの苦情も必要なし!

しかし、ソモソモ論ですが

そのドアポケットに置くのは”タマゴ”でしょう。ソコの温度が12℃でしょ。
食品なんだから、各メーカー保存のためと使いやすいように、”鶏卵を置く台”として卵ポケットを用意しているのは判ります。

でも鶏卵は冷蔵する必要が特に無いんですよね。
流石に40℃も50℃もするような箇所には保存できませんが、20℃以下の涼しいところに保管しておけば2ヶ月程度は持ちます。

だから小売店、スーパー、卵の自販機なんかでも冷蔵庫では無く通常の通路なんかで、常温にて販売しているでしょ。

気にしすぎなんですよ。
そもそも冷暗所でなら保管できる物を、冷蔵庫に入れる必要が無いんだから。
(^_^)v

書込番号:26226510

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2025/07/02 09:30(2ヶ月以上前)

このクラスの冷蔵庫は断熱性能が低いですからね
大容量クラスの方が断熱性が高く、この機種より消費電力が少ないです

最近物凄く暑いので、外気温に負けているのかもしれませんね

書込番号:26226576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/02 12:43(2ヶ月以上前)

皆さんが書かれた通りです。
この容量クラスは、入れ過ぎや新しい食材をこまめに入れる、ドアの開閉をよくする。
あまり入れないからと思い、小さい容量のものを買うと、冷えに時間がかかります。
とくに設置場所があたたかいこの時期は。

ただ卵は短期間なら冷やして保管する必要はありません。

書込番号:26226680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/03 12:29(2ヶ月以上前)

皆さん
ご返答、アドバイス有難うございます!
冷蔵設定を強にしても、ドアポケット上部のみ10度以上なので、ここは卵専用として使っていきます。
ありがとうごさいました!

書込番号:26227576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/07/03 12:38(2ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
ベストアンサーに選ばせて頂きました!

みなさん脱水症、熱中症に気を付けてがんばってください!

書込番号:26227586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

今使っている冷蔵庫の消費電力が気になっていて買い替えを検討しています。

今私が使っている冷蔵庫は20年前の2005年に発売されたnational (現パナソニック) 製の120Lのもので、特に不調は感じていません。
ですが、ラベルに表記されている年間の目安消費電力 270kw 、これが昔の甘い測定方法での数値なので全く当てにならないと聞いて電気代が気になりだしました。

そこで消費電力チェッカーなるものを使って1ヶ月間測定してみたところ
6月の消費電力は47kwほどになりそうで、これをもとに1年間の消費電力を推定してみると478kwほどになりそうです。
(同じように測定している方のデータを参考に、夏場・冬場での増減を考慮しています)

家電量販店で売られている150〜200Lの冷蔵庫はどれも年間消費電力は250〜280kwほどと書かれていて、実際に使ってもこのくらいにおさまるのならぜひ買い替えたいと思っているのですが、やはりそうはならず、もっと増えるものでしょうか。

今日家電量販店の方ともこの話しをしたのですが、基本的に書いてある数値より増えてしまうと言われました。
ただどのくらい増えるかなど正確なところはわからないとのことでした。

少し調べてみたところこんな報告がありました。
2017年発売のVEGETA GR-M550FWを1年使ってみたところの消費電力は360kwhだった。
公式発表の年間の目安消費電力は268kwなので約1.34倍の電力がかかったことになる。

このデータの冷蔵庫のサイズは550Lと、私が購入を検討している150〜200Lとはかなり違いますが、やはり目安の数値の1.3倍くらいは多くかかると考えていた方がいいのでしょうか。

他にもこのように測定してみた結果をお持ちの方はいないでしょうか。
できればJISの測定方法が変わった2016年以降に発売された冷蔵庫でのデータの方がありがたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26223373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/06/28 23:30(2ヶ月以上前)

>しっぽのさきっぽさん

パナソニックのNR-F609WPXの例です。
10月に測定して平均電力が約40Wなので、年間で約350kWhでした。
仕様の年間消費電力量が252kWhなので、約1.4倍になります。
当然ですが、測定する季節や、ドアを開ける回数や時間で変わってくるでしょう。

書込番号:26223447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/06/29 11:47(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!
やはり1.3〜1.4倍くらいになってしまうのかもしれませんね。
書かれている目安の消費電力はあくまで他の商品との比較で使うものなのでしょうね。

もう少し募集していますので他にも測定してみた結果をお持ちの方は宜しくお願いいたします。

書込番号:26223836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動製氷で

2025/06/27 13:19(2ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

スレ主 kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

自動製氷で氷を作ると中心まで凍っていない氷が出来てきます。
中の水が出て氷同士が溶け固まったようになってしまいます。
考えられる原因はなんでしょうか?

上段フリーザーケースの冷えも悪くなりました。

書込番号:26222009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/06/27 13:34(2ヶ月以上前)

>kumityouさん

同型の後継機(R-HW54V)使ってますが、問題なくちゃんとした氷ができあがります。

氷が固まらないうちに製氷皿から排出されると言うことは、規定値まで冷却ができていないということでしょう。
素人考えですが、自動霜取り機能で霜が取りきれず冷却力が低下しているか、冷媒ガスが漏れて能力が落ちてるか・・・

とりあえずコンセントの抜き差しが未実施ならやってみましょう。
コンセントを抜いて5分ほど経過してから刺し直して様子を見るだけです。
それで変化がなければ点検依頼ですかねぇ・・・

書込番号:26222024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/06/27 14:39(2ヶ月以上前)

霜が付いているかもですね。
我慢できるところまで冷却温度設定を緩めましょう。
数日すると自動の霜取りが効果を出してくれるかもです。
その後希望の温度設定にして製氷をお試し下さい。

効果がなければメーカーサービスですね。

書込番号:26222073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

2025/06/29 12:41(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
コンセントを抜き差ししてみましたが変わりませんでした。
修理依頼してみます。
ありがとうございました!

書込番号:26223875

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

2025/06/29 12:50(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございました!
引き出しを外して確認してみましたが庫内に霜は確認できませんでした。内部だとわかりませんが・・・。
夏本番を前に冷蔵庫自体が故障なんてことになると困るので一度メーカーさん呼んで見てもらおうと思います。

以前、同メーカーの洗濯機が故障した際のエンジニアさんの対応がイマイチだったので違う人が来てくれることを祈るばかりです。

書込番号:26223883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

扉の閉まり

2025/06/17 08:13(2ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B18C2

クチコミ投稿数:5件

冷蔵室の扉って軽く勢いをつけるだけで吸い付くようにパタンと閉まるイメージだったんですが、この冷蔵庫は閉まる手前でブレーキが掛かり半開きで止まってしまいます。
こういうもんなのか初期不良なのか…使ってる方いたら使用感教えて欲しいです。

書込番号:26212340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2025/06/17 08:51(2ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
この機種固有の事象ってのがあるかどうかは存じませんが。。。

>扉の閉まり
>閉まる手前でブレーキが掛かり半開きで止まってしまいます。

買って据えた直後ですかね?
「購入直後の冷蔵庫『閉まりが悪い』あるある」としては以下ですが、該当しないですか?

・機体の姿勢調整(脚の高さ調整)が不十分→取説に従って調整する。許容範囲内で若干手前上がりがベター。
・ドアポケットがまだ空で荷重がかかってない→適度にモノを詰めて重くする。

ハズしてたらご容赦を。

書込番号:26212362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/06/17 11:12(2ヶ月以上前)

冷蔵庫の足と床の間に板を挟んで、写真のように角度を少しつけたら吸い付くように閉まるようになりました!ありがとうございます!
水平だとダメなんですね、、クッションフロアに足がめり込んでいたのも良くなかったかしら

書込番号:26212470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

霜ブロックについて

2025/06/09 20:17(2ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HXC62X(X) [クリスタルミラー]

クチコミ投稿数:51件

今季モデルからの付加価値として霜ブロックが搭載されましたが、発売から約半年、購入者は効果を得られていると実感されているでしょうか?
それ次第で購入に踏み切りたいと思っているところです。

書込番号:26205383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

野菜室に2Lペットボトルは立てられますか?

2025/05/31 17:31(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-X500M-S [アッシュシルバー]

スレ主 yoshimituさん
クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しています。
いままで野菜室に2Lペットボトルを数本立てて入れていたのですが、この機種の野菜室には、2Lペットボトルを立てて入れられるでしょうか?

書込番号:26196193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/05/31 17:59(3ヶ月以上前)


スレ主 yoshimituさん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/31 18:07(3ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん

ありがとうございます。こんな詳しい図面があるんですね。
これで自宅でじっくり吟味できます(この機種はもう量販店には置いていないようなので)。

書込番号:26196221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング