冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 IUSN-8Aとの違い

2022/08/21 08:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > KUSN-8A

クチコミ投稿数:10件

セカンド冷凍庫の購入を検討しています。
IUSN-8AとKUSN-8Aですが、見ると同じに見えたのですが、違いはどこでしょう。
ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24886766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/21 10:36(1年以上前)

https://seikatu-koujyou.com/2022/06/27/iusn-8a-w-kusn-8a-w-tigai-hikaku/

ちょっと検索すればすぐ出てくるのに。

書込番号:24886904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/21 11:02(1年以上前)

>びっきぃーさん
こんにちは。

なんか、KUSNにはアルミトレーが付いてるっぽいですね。
それだけっぽいです。

書込番号:24886940

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

「おいシールド冷凍機能」について

2022/08/19 21:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V37M

スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

このデリエシリーズには、「おいシールド冷凍機能」がありますが、解凍時のドリップなど使用なさっている方の評価をお聴きしたいのです、宜しくお願いします。当方が使用している機種は15年ほど前のもので、「急速冷凍機能」もありません。ホームフリージングは結構やっていて、スペースが足りなくなり買い替えを思い立ちました。デリエシリーズは値段も高値安定しており、予算オーバーです、しかし、一世代前の機種で「急速冷凍機能」つきなら手ごろな価格になっています。
 「おいシールド冷凍機能」がCM通りの機能であれば、予算オーバーですが決めようかと思います、使っている方で「急速冷凍とそれほどの違いは感じない」の声があれば、旧機種にするつもりです。
 書き込みお待ちしております。

書込番号:24884955

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/08/19 22:17(1年以上前)

この製品は旬鮮チルドルームだけが売りです。購入すべきはVZシリーズです。
https://kakaku.com/item/J0000038019/spec/#tab

あと、レビュー記事のようなものならありますよ。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1243514.html

書込番号:24885016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/08/20 07:20(1年以上前)

最近俳優を使ってCMを頻繁に出しています。
あまりプロパガンダに乗せられるのもどうかと思う。
価格だけでなく、アフターサービスも考えたほうがよい。
三洋時代と違い、サービス拠点は減らし、提携店が来るシステム。
最近の新興メーカーもそうだ。

書込番号:24885282

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/20 19:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
書き込みありがとうございます。記事も大変興味深いものでした、参考にさせて頂きます。

>MiEVさん
書き込みありがとうございます。具体的な情報をお持ちでしたらお教えください。

書込番号:24886129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-CV34A

クチコミ投稿数:5件

野菜室・冷凍室を閉じると最上段の扉が開きます。
閉じる衝撃を最小限に抑えると開かないこともあります。

最上段の扉は触れると開くほど弱い力で閉まっています。

こんなものなんでしょうか?
他に購入された方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:24883299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/08/18 21:34(1年以上前)

他の人がそんな感じです、と言われれば納得出来るのですか。
自分なら納得出来なかったら、購入店なり、メーカーに聞きますが。
他の人の感想はどうでもいいです、同じ型番は全部同じ品質と思っていませんか。
そうなら初期不良は無いということになりますが。

書込番号:24883599

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/18 23:03(1年以上前)

同じ症状の人がいればすでに書き込まれていると思いますよ。
早めに購入店なりサポートなりに連絡しましょう。

書込番号:24883770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/19 06:04(1年以上前)

>attachment02さん
こんにちは。

仕組みの違いで、メーカーによってはありますね。
バックスペースが繋がっているようなメーカーだと、そうなJる傾向です。
たんすの違う引き出しが出てくるのと同じです。
三菱なんかは一時、うちの冷蔵庫はそうならないと宣伝していたぐらいです。
開いてもまたすぐに閉まるようなら仕方がないかなぐらいで終わりますが、開いたままの時の対処として、
冷蔵庫の前側を高めに脚調整してみてはどうでしょうか?

書込番号:24883940

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンダフル3段ケース

2022/08/18 00:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F558HPX

クチコミ投稿数:3件

冷凍庫のワンダフル3段ケースの使い勝手について教えてください。
現在日立の冷蔵庫で同じような3段ケースの冷凍庫ですが、引き出した時にひっかかったり、ズレて割れてしまったり、戻らなくなって苦労しています。

パナソニックの3段も、ズレてしまうこと、ストレスに感じることはあるのでしょうか?

書込番号:24882453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件 NR-F558HPXのオーナーNR-F558HPXの満足度5

2022/08/18 07:13(1年以上前)

>シナモン123さん

使っていて特に引っかかるような感じはないです。10年前の2段タイプと使用感は変わりません。
一番上段は薄型容器にご飯入れて冷凍してます。その分一番下の収納に余裕ができました。

書込番号:24882589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/18 07:44(1年以上前)

ありがとうございます。2段タイプと変わりないのですね!
店員さんが、ある程度物を入れると重みで下がってくるので、上に持ち上げてからスライドさせてくださいと言われ、手間だなぁ‥と思っていました。

書込番号:24882617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/19 06:07(1年以上前)

>シナモン123さん
こんにちは。

仕組み的にどちらかが特殊って箇所でもないので、程度問題で、
多く(または重く)詰め込めば同じような弊害が起きますから、そういうものは下にって基本的な考えは同じです。

書込番号:24883941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/19 07:15(1年以上前)

そうなのですね!アイスや冷凍ご飯などでしたら重すぎず問題なさそうですかね^ ^ありがとうございます。

書込番号:24883979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

右側のスペース

2022/08/16 19:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U14G

クチコミ投稿数:10件

質問させてください。
こちらの商品の右側に壁がある場合の質問です。
製品仕様の据付スペースには20mmとありますが、
壁と冷凍庫のスペースは最低何mm空けたら扉が開き、
中の引出しが出せるのでしょうか?
20mmで引き出せるのでしょうか?
商品をお持ちの方で、お分かりに成りましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:24880797

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/08/16 21:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2022/08/16 23:48(1年以上前)

扉を開けた際のイメージ

>チョコパフェ。さん こんばんは

この冷凍庫、ちょうど13年前のものが壊れたので、同型を買い替えたばかりでした。

写真の通り、中の引き出しが引き出せるということだと、大体右に7cmくらい間隔があれば大丈夫かと思います。
上部のポケットは一番上の棚が「引き出し無し」のため、問題が無いように作られています。

書込番号:24881119

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 19:52(1年以上前)

>ぷりずな〜6号様 
こんばんわ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます😊

質問内容をしっかり理解して頂きありがとうございます。
助かりました。m(_ _)m

書込番号:24882152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H

クチコミ投稿数:173件

MZ冷蔵庫を少し数センチ程度右側に移動させたくて冷蔵庫本体 左側から力いっぱい押した時に一瞬少しメキって音がしたのですが薄型化したウレタン、真空断熱材が強く押す事でひび割れたとか大丈夫でしょうか?

押した側の外装は押した事による凹みとかは全くないのですが少しメキって音が一瞬鳴ったので内部の薄型されたウレタンが大丈夫なのか気になりました。

書込番号:24879330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/15 17:34(1年以上前)

メキって音がして、且つ中が見えないのに大丈夫だ、壊れてると返信する人がいたら、その返信を見てみたい。
中も確認出来ないのに、他人様の文章だけで、大丈夫だとか壊れてるとか分かる人がいたらエスパーだわな!
(^_^)v

書込番号:24879350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/15 17:41(1年以上前)

と、書いてしまってもスレ主様に希望を与えないので。
非破壊検査が出来るわけ無いので、個人で確かめられる方法としては打音検査ぐらいかな、と思います。
逝かれたかも知れない箇所と健常と思われる箇所をゴムハンマーで叩いて、音を聞き比べるという案はどうでしょう?
尤も違いがあっても正常か異常かの判断は出来かねますが。
(^_^)v

書込番号:24879360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2022/08/15 18:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
冷蔵庫の作り構造上 人力の押す圧力程度で冷蔵庫外側 鉄フレームに内部ウレタン 真空断熱材が含まれてますが鉄フレームを間にカマしてる状態でも人力押す圧力程度でウレタンが破損する可能性と言うものはあり得ますでしょうか?

どの道 外装に凹みすらないので内部素材が無事なのか確認は困難ですが 凹みすらないのに内部素材がヒビ割れたとかはないとは言い切れないって事ですかね?

書込番号:24879415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/19 06:19(1年以上前)

>ヤス・メタルさん
こんにちは。

要は、断熱性能が弱まったかもしれない?とご心配なんですよね?
動かす前との比較は検証できませんが、不都合な位冷えが悪くなったとか、電気代が上がったとかの変化が無いのであれば、そんなに神経質にならなくとも良いかなと考えます。
あと、発泡スチロールと違ってウレタンは充填しますから、スカスカの空間に入っているんじゃないと思うんですよね。
これがそれぐらいで割れるって判断は私はしないかなぁ…
真空断熱材も、どうせラミシールみたいな銀色の袋の中にグラスウールが入ってる、フレキシブルに曲げられるものでしょうから、
側面を押すぐらいでは破れようがありません。
あのパック、結構固くって手ではとてもちぎれません。
あるとすれば、どこか突起部に刺さって穴が開くぐらいですが、それでも、メキッて音はしないと思います。

以上の事から、とりあえず、性能として低下したかどうかを観察するのが近道かと思います。

書込番号:24883946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/08/20 08:17(1年以上前)

>ヤス・メタルさん

音の出どころ次第の話です。
本当に冷蔵庫からの音だったなら、断熱材に限らずどこかに音の原因がある訳です。
床のきしむ音だったら冷蔵庫にはまったく関係ない訳で。
個人的には床のきしむ音の可能性のほうが高いと思いますが。

書込番号:24885338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/09/03 13:55(1年以上前)

真空断熱材について、魔法瓶のポットとか水筒をイメージされてるのかと思いますが、他の方の回答にある通り柔らかいラミネートパックの様なものなので、所謂、割れるような構造ではありません。

私も真空パネル採用の釣り用クーラーを落として、割れたか?心配になったことがあるので調べました。

書込番号:24906141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング