冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

安くならないかなぁ〜

2022/08/07 07:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H

クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

価格comで23.・4万程ですが、量販店で結構安く買われたのを見ますね・・・

よかったら「安く買った!自慢!!」よろしくお願いします。

自分なりの目標としては20万としていますが、このままだと年末年始迄下がりそうにないかも・・・

一応300Lクラスのサブを買ったので、それでしのぐか・・・140Lの冷蔵庫2台と120L冷凍庫が1台あるので。

新居が8月9日引渡し予定なので、新しくしたいのですが・・・

よろしくお願いします。

その他の家電は一応そろえたのですが、パナソニックの電子レンジが発売延期で残念ながら古いで我慢です。

書込番号:24866815

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/07 08:39(1年以上前)

>たかぼんくんさん
こんにちは

値下がりより、値上げの方が 心配です。

書込番号:24866903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/07 10:28(1年以上前)

こんにちは、ありがとうございます。
値上がりします?!  半導体?ですか?

クルマ用は大変なことになっているようですネ、特に高級車?といわれるような車種では一部受注停止もあるようです。
知人が日産のZを予約するそうなのですが、8月で受注を締め切るようだとディーラーに言われたそうです。
そうなるとプレミアがつくようなので、2・3台注文しようか・・と。


家電はメーカーによるのかパナソニックは遅れています。
ウチも家を建て替えたのですが、システムキッチンの食洗器とIHレンジがパナ製で最後迄付いてませんでした。
ダウンライトも全てパナ製ですが、センサー付きが間に合わないので別のモノをとりあえず取付し、入荷後交換することになりましたね。

一方ダイキンなどは通常通りの生産なのか、22年モデルが例年通りの価格水準で下がって来ました、ありがたいです。
7台のうち3台買って、4台は盆明け予定です(取付工事も盆明は少し余裕)

希望では【MR-MZ54H-C】20万なんですがネ・・・意地でも無いのですが・・・
言われるように2〜3万の事だから、入居時に全て新しいモノが気持ちイイですものね・・・迷いますね。

又多くの情報お願いします。

書込番号:24867035

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/07 11:26(1年以上前)

価格より品質。
保証やサポートを一番重視して選びましょう。
ここでは安さだけ重視して失敗した方々が大勢きますから、充分注意しましょう。

書込番号:24867119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/07 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。

メーカーや商品選びには情報収集し精査?しているつもりです。

今回メインの冷蔵庫は三菱に決めてます、容量等は適当ですが・・・野菜室は今も真ん中なので今度もと

保証はメーカーの物で十分かと・・・初期不良の対応があれば良いかなと思うのですが・・・

お金を出してまで延長保証を付ける必要を感じません。

今までも困った事態にあったことがないからかも知れませんが・・・

保証書のないものを買わされる?事があるのでしょうか? そういうショップがあるのなら避けるべきですが。



書込番号:24867161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/07 21:16(1年以上前)

>たかぼんくんさん
初期不良や1年以降の偶発的な故障に関しては本当に運なので料金払ってでも延長保証は入った方が安心ですね。

私の身内や知り合いは 最近テレビだったり パナソニックの冷蔵庫をメーカー1年保証切れた後に自然的な偶発的な故障で延長保証で救われたと聞いてます。
延長保証なしだと買い替えレベルに近い状態だったと聞いてます。

私は1年以降の故障はほとんど経験してませんが周りから聞いてより延長保証の有り難みを感じました。
なので実際周りから聞いてる身分から感じた事は高額な商品は延長保証は必ず入ると決めてますね。

書込番号:24867872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hのオーナー中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54Hの満足度4

2022/08/08 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。

わが家も今まで家電では、初期不良が洗濯機で自動給水しないというのがありましたが、当然交換となりました。

修理したのは5年位使用した冷蔵庫だけでした、冷えが悪くなりました。最初は自動製氷が壊れたのかと思いましたが、
同じ冷蔵庫を2台並べてたので冷えの違いが分かり、買い替えようと思ったのですがメーカーに相談したところ「一度見させて下さい」
と言われサービスの訪問があり、コンプレッサー交換となりました。シャープ製の400L位のものでした。
キッチンを見渡して「色々使って頂きありがとうございます」と言われ確か5000円だったと思います、
当時冷蔵庫2台・電子レンジ2台・食洗器1台?・トースター1台?たまたまシャープ製が多かった時期でした。

それ以外では10年持たなかった家電は無かったかと思います。
有料延長保証って保険に入るイメージですか?
何処かで見ましたが、部品がある場合などは交換で済むようですが、本体交換の場合当然モデルチェンジしていることが多く新製品への交換となり、免責が発生し3万とか5万とか(製品の何割か)契約書に書いてあるようですね(約款)

すみません、今まで必要性を感じたことが無いのですが、今の家電は基盤が命ですね。

クルマの車両保険も入ったことないですね、自己責任で買い替えればイイかと。

今回チョットだけ考えてみます、ありがとうございました。

書込番号:24868234

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/08/09 15:44(1年以上前)

>それ以外では10年持たなかった家電は無かったかと思います。

今は機能としては上がってても、質と言うか故障率上がってるような

延長保証に入るかどうかは、壊れた時に困る金額の物かどうかで、スレ主様の懐次第ですかね。

書込番号:24870240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

クラウドサービス接続不良

2022/08/06 22:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-MF46J

クチコミ投稿数:3件

SJ-MF46Jの冷蔵庫をネットに接続しようと設定していますが、うまくいきません。

説明書通りに操作して最後まで登録作業が完了しますが、画面が変わって機器リストを見ると「登録されている機器はありません。」と、表示されていて、画面右上の「+」から機器登録をしようとすると反転表示で機器登録済と表示が出ます。

しかし、クリックしても反応せず、トップ画面に戻ると、「登録されている機器はありません。」と、なっています。

諦めて冷蔵庫で直接、接続設定をして「接続完了しました。」のアナウンスを聞いたあと、冷蔵庫に話しかけると「クラウドサービスとの接続が不安定の為、しばらく使用をお控え下さい。」とアナウンス…

この3日間ほど、時間を空けて何十回も設置を試していますが、毎回、同じ結果です。

無線ルーターは、
NEC PA-WG1200HP4(NE)を使用しています。

ルーターの設定変更などが必要なのでしょうか?

どなたか教えて下さい。


よろしくお願いします!

書込番号:24866484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/08/06 22:22(1年以上前)

アプリの画面をUPしました。

よろしくお願いします。

書込番号:24866489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/07 07:25(1年以上前)

そういうことはシャープのサポートの仕事でしょうが。

https://jp.sharp/support/cbot/

書込番号:24866817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 SJ-MF46JのオーナーSJ-MF46Jの満足度3

2022/08/07 07:31(1年以上前)

https://jp.sharp/support/refrigerator/doc/sjgk50j_mw46j_cloudguide.pdf?productId=SJ-MF50J&_ga=2.1285425.1819405789.1659779743-140571127.1659779743

MF50Jを購入し、新居の引き渡し後に受け取りを控えてます。
説明書を見ましたが、7ページ目の手順も出来ていますか?
おそらく、冷蔵庫と無線LANの間の通信が出来てないと思います。

書込番号:24866824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/07 10:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

無線機能設定横のWi-Fiマークは点灯しています。
ただ、無線LANの下の「入」ランプは点滅のままです。

冷蔵庫本体での通信状態の確認(メニュー3)でも、
「CE(クラウドサービスとの接続エラー)」と、なっており、メンテナンス等の可能性も考えて調べてみましたが、障害も含めてメーカーからのお知らせは見つかりませんでした。

書込番号:24867028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力、省エネ性能

2022/07/28 12:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF458

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
新しいからいいというわけではないのか、初心者の私に教えてください。
この冷蔵庫は新しいのになぜここまで消費電力、省エネ化が悪いのでしょうか。
どんどん効率、エコになっていると考えてた中、この冷蔵庫だけはより大きな冷蔵庫と比較しても、他社と比較してもこの点だけは良くないです。
何か理由があるのでは?と思い質問させていただきました。

書込番号:24852839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/28 13:17(1年以上前)

え〜っと、私も良く知らないんで、的外れかも知れませんが。

此の機種の《スペック情報》のスペック以降を見ていただくと

****************************************************************************************************
※「JIS」改正について
2015年に国際規格改正に準じた新しい「JIS」への改正が行われました。
新しい測定方法(JIS C 9801-3:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。詳しくは選び方ガイド(省エネ性能をチェック)をご確認ください。
****************************************************************************************************

と、ありますので、最近の機種は新JISの影響かも知れませんね。そういう風に映るのかも。
(^_^;)

書込番号:24852941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/07/28 15:40(1年以上前)

家電だと測定方法がたまに変わることがあります。
数字だけ見ても、消費電力が減ったのか、増えたのかはわかりません。
測定方法は決まったやり方で測ります。
冷蔵庫の場合、冷蔵庫の置く室温、開閉回数、開いている時間、入れる食材の種類や大きさ、食材の取り出しや補充、製氷の仕方や水の補給、氷の取り出し頻度など決まった測定方法があります。
これがたまに内容が変わるのです。
車の燃費も同様で、色んな測定値があります。
電気自動車の電費も同様です。

何の数字を見るかで変わりますね。

書込番号:24853083

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/30 08:16(1年以上前)

>あつぽんぬふさん
こんにちは。

似たような容量のPXタイプと比較した場合ですが、おそらく断熱材の差が大きいかと考えます。
その他にも、インバーターモーターの違いもあるのかもしれません。
で、PXタイプはガラスドアに比べ、FVFシリーズは鋼板ドアなので、全体的にコストカットされた機種なのかなと想像できます。

書込番号:24855309

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2022/07/30 09:18(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
安い剛材などでできているのは分かるのですが、それが電力効率、省エネ影響度ということですかねぇ。あまりに他と比べて消費電力が大きいので悩みます

書込番号:24855391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/30 19:47(1年以上前)

いえ、大きくは断熱材の差なのかと思ってます。
安い方は発泡ウレタンだけ、
高い方は真空断熱材も使っていると予想します。

書込番号:24856241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/30 21:02(1年以上前)

薄型でこちらの商品とシャープの商品と迷っています。
金額はこちらですが電気代等のランニングコストはシャープに軍配が上がるのかなぁと考えます。昨今の電気料金を鑑みると難しいところです。回答になっていませんがこんな考察はどうでしょうか。

書込番号:24856337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/07/30 23:36(1年以上前)

>あつぽんぬふさん

単純にコンプレッサーとヒーターの出力が他機種より20wから40w程度高いのが理由です。

書込番号:24856574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/31 07:58(1年以上前)

>にん にん さん
電気代だけの事で考えるのにも、未来の電気代以外にも冷蔵庫の耐久年数と言う不確定要素がある上に、
想定と実際の使用環境が異なる差があります。
なんで、年間電気代はあくまでもざっくりした参考で、それで顕著に差があった時だけ考慮の優先順位を上げ、
それ以外なら、お好みの機能とかの充実優先で選んだ方が良いですよ。

で、電気代の計算ですが、現在は27円/kWh程度で想定されていると思います。
それが、にん にん さんがどれぐらい上がると予想するのか考えましょう。
(それが予想出来るなら私は既に富豪になってますw)
仮に、35円/kWhとするなら、現状よりも約1.3倍の値段になります。
ですから、欲しい冷蔵庫の年間電気代をそれぞれ1.3倍で計算し、その差額を出せば良いです。

例)NR-FVF458:10530*1.3=13689、SJ-MW46H:7101*1.3‐≒9231、年間差額は4458円
冷蔵庫の寿命は、長期保証がサポートしない10年として、その間の電気代の差額は44580円となります。
それを現状の実勢価格差が3万程度逆転するのかな?それとお好みの機能で比較されたら良いです。
価値観は人それぞれですが、私なら10年間お気に入りの機能が妥協して使うぐらいなら、3万程度は多く払っても良いけどなと思います。

書込番号:24856810

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-W356J

クチコミ投稿数:55件

シャープの冷蔵庫は使ったことないのですが、シャープの同じ容量のモデル違いの口コミで冷蔵庫横の板が触れないくらい夏場ら高温になると書いてありました。
説明書にも50〜55℃くらいまで熱を持つと記載されているみたいです。
シャープの冷蔵庫は他のメーカーの同容量に比べて
重量が10kg以上軽いので本体の鉄板が薄くてそのように放熱が直に伝わるのかな⁈と不安になりました(^_^;)
どっちもドアはキッチンの構造上便利で惹かれるのですが、ちょうど夏場なので冷蔵庫側面が触れないくらい
熱くなるのも困るので、こちらの機種を実際に使われている方いましたら教えてください!m(__)m

書込番号:24847582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2022/07/24 16:51(1年以上前)

>まろクロエさん

パナソニックによれば、「環境によっては、50℃〜60℃(周囲温度30℃)ほどになる場合もあります」とのことです。
シャープが特別高いわけではないでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9818/

同じような質問スレをいくつも建てずに、一つにしてくださいね。

書込番号:24847775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/07/24 16:55(1年以上前)

そんなに不安と思うなら、手を出さないほうがいいのでは。
メーカーは違いますが、自分は今のも、その前の冷蔵庫も書き込みは見ませんでしたね。
容量・販売価格・移動が出来るように前側がタイヤのをお店で選びました。
ネットのレビューって、個人も特定できないので、嘘を書かれてもわかりません。
本当に持っているかも。
とくに音の書き込みはあてになりません。
ネットの書き込みを見るのは程々に。
店舗に行って他メーカーの販売員に聞くのも要注意です。
情報が氾濫していますから、どれを信じるか、ほどほどにしたほうがいいです。

書込番号:24847784

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/25 06:41(1年以上前)

>まろクロエさん
こんにちは。

SJ-X355Hの方で回答したものです。
熱くなる仕組みは冷蔵庫が違っても同じですので、ご参考ください。。

書込番号:24848546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/12 03:10(1年以上前)

そうなんですね。
Panasonicは全然熱くないので他のメーカーも同様でシャープだけ熱くなるのかと思いました。
返信ありがとうございました。

書込番号:24874148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/12 03:18(1年以上前)

そうなんですね。
Panasonicはこの時期に触っても全然熱くないので体温以下に感じます。
あちこちで質問したわけではなく、同じシャープでも機種や値段により差があるのかと気になりあえて価格やモデルの違うところに2箇所質問しました。
ムダに質問を重複させたわけではありません。
だいたい2回質問したら悪いんでしょうか?
そういうルールは知りませんでした。
返信ありがとうございました。

書込番号:24874150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/12 15:52(1年以上前)

>だいたい2回質問したら悪いんでしょうか?

以前は同じ内容を複数の板に書き込むのはやめてくださいという公式のルールがありましたが、
今はどういう訳かそのルール記述が無くなっているようです。

私もルールとして書かれている時は指摘させていただいておりましたが、今はそれが無い以上指摘しておりません。

書込番号:24874816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫本体の側面の温度について

2022/07/24 14:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GW35H

クチコミ投稿数:55件

シャープの冷蔵庫は使ったことないのですが、シャープの同じ容量のモデル違いの口コミで冷蔵庫本体側面の板が触れないくらい夏場ら高温になると書いてありました。
説明書にも50〜55℃くらいまで熱を持つと記載されているみたいです。
シャープの冷蔵庫は他のメーカーの同容量に比べて
重量が10kg以上軽いので本体の鉄板が薄くてそのように放熱が直に伝わるのかな⁈と不安になりました(^_^;)
どっちもドアはキッチンの構造上便利で惹かれるのですが、ちょうど夏場なので冷蔵庫側面が触れないくらい
熱くなるのも困るので、こちらの機種を実際に使われている方いましたら教えてください!

書込番号:24847578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/25 06:40(1年以上前)

>まろクロエさん
こんにちは。

SJ-X355Hで回答したものです。
熱くなる仕組みは冷蔵庫が違っても同じですので、ご参考ください。。

書込番号:24848544

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫側面の温度が熱い⁈

2022/07/24 14:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-X355H

クチコミ投稿数:55件

シャープの冷蔵庫は使ったことないのですが、シャープの同じ容量のモデル違いの口コミで冷蔵庫横の板が触れないくらい夏場ら高温になると書いてありました。
説明書にも50〜55℃くらいまで熱を持つと記載されているみたいです。
シャープの冷蔵庫は他のメーカーの同容量に比べて
重量が10kg以上軽いので本体の鉄板が薄くてそのように放熱が直に伝わるのかな⁈と不安になりました(^_^;)
どっちもドアはキッチンの構造上便利で惹かれるのですが、ちょうど夏場なので冷蔵庫側面が触れないくらい
熱くなるのも困るので、こちらの機種を実際に使われている方いましたら教えてください!

書込番号:24847570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/25 06:38(1年以上前)

>まろクロエさん
こんにちは。

これは持ってませんが、冷蔵庫の横や上が熱くなるのは割と一般的な事です。
あと、最も熱くなるのは一番最初に常温から設定温度に冷やした時に出る熱を冷却する必要があるので最も熱くなりますが、
一旦冷え切って、通常運用するようになれば、断熱材で冷たさは保持しているのでそれほど力のかかる運転は行わず、
それほど熱くなりにくいと思いますよ。

書込番号:24848539

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング