冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

インバーターと消費電力

2022/06/02 14:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-27M

クチコミ投稿数:352件 AQR-27MのオーナーAQR-27Mの満足度5

AQR-27Mと姉妹機のAQR-SV27Mの比較ですが、AQR-SV27Mはインバーター搭載!と謳っているので、本機AQR-27Mはインバーター非搭載のようですが、電気代ではAQR-SV27Mが320kwh、AQR-27mが326kwhで殆ど一緒なのです。

これって、インバーターの有無が電気代にはあまり影響してないのか、それともスペック上はほとんど一緒だが、実用上で消費電力に差が出るのか、それともAQR-SV27Mの自動製氷機能で電力をかなり使うが、インバーター搭載によりAQR-27Mと同じくらいまで消費電力が下っているのか、どなたか分かる方などいらっしゃいますでしょうか?

例えば空気清浄機とかであれば、インバーター搭載機種だと風量を大にしても20W程度、それが非搭載だと50Wとかに跳ね上がるのでインバーターの有無は明確に消費電力の違いはスペック上で読み取れるのですが・・・。

書込番号:24774295

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/02 14:20(1年以上前)

>ガレット2さん
こんにちは

所詮制御回路なので

冷やすものとは別の回路ですからね。

容量が同じなら、名目だけの話になってしまいますね。

インバーターのほうが、安いけど溶けるなんて発生したら、困りますから。

書込番号:24774307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2022/06/02 15:55(1年以上前)

冷蔵庫の場合、インバーターだから電気代が必ず安くなるって事はないでしょう。

昔の冷蔵庫はコンプレッサーのモーターを断続運転で温度調整。

コンプレッサーのモーターの回転数は一定回転で変化しない。

インバーターは霜取りや適温以外は周波数を連続で変化してコンプレッサーの

モーターの回転数を変化させて急速冷凍や一定温度維持している。

昔の冷蔵庫のように断続運転するための機械スイッチがなく半導体なので壊れにくい。

温度調整をきめ細かく制御できるので余分電力を使わないので一般的に省エネ。

書込番号:24774414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2022/06/02 16:08(1年以上前)

>ガレット2さん

書いて無いだけで、AQR-27Mもインバーターと思われます。
AQR-SV27Mの方は、宣伝文句が足りないから書いただけとか。

書込番号:24774431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件 AQR-27MのオーナーAQR-27Mの満足度5

2022/06/02 19:12(1年以上前)

仕様では、電動機(50Hz/60Hz):65/70W とあって、50/60で消費電力が異なる場合はインバーター非搭載との解説がありました。
ただ、インバーターの有無での電気代に違いは明白にはわかりにくいのですが、電気代を気にするなら年間消費電力の数字を目安にするしかないのかなと思います。

現在では、各社400Lクラスの最新型が250hwh(6750円)くらいが最優秀で、おおむね300-330kwh(約8000円)程度なら優秀、
型遅れの旧いもので400kwh超のようです。ちなみに当方の買い替え前のパナソニックの400Lのモデルは2008年製で590kwh(16000円)ほどでしたので、AQR-27がインバーター非搭載でも電気代は半分ほどになってくれるのを期待します。

書込番号:24774670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件 AQR-27MのオーナーAQR-27Mの満足度5

2022/06/02 20:36(1年以上前)

AQR-SV27Mの説明書を見たら、「ecoモード」、「クイック冷凍」などの機能が追加されているようです。
このあたりがインバーターを搭載することで追加できる機能なのでしょうね。

そういえば他社の主力機種のCMで、解凍がどうとか、刺身が美味いとかいろいろアピールしてましたね。
そのあたりの微妙な温度管理がインバーターを搭載する理由なのでしょう。
必ずしも電気代を安くするのが第一目的ではないようです。

書込番号:24774841

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱冷蔵庫MRMB45H

2022/05/30 11:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:9件

冷蔵庫の音で悩んでいます。
現在東芝冷蔵庫GRu470GZを今月から使っています。日中は音が気になりませんが夜中ウーンという低音が気になって眠れなかったり目が覚めたりします。
リビングの側の部屋で寝てる為夜中になると音が気になります。
販売店に連絡して
返品交換の手配をかけています。
交換の冷蔵庫を
三菱MR MB45Hを考えています。
お使いの方いらっしゃいませんか。
どなたか冷蔵庫のお近くで寝ていらっしゃいませんか?
製氷機をオフにしていても音がするとホームページでみました。
うるさく感じますか?
夜中も静かでしょうか?
コンプレッサーの音は夜中なってますでしょうか?

書込番号:24769556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/01 08:23(1年以上前)

>グリーン茶さん
こんにちは。

音に関しては、製品個体差・設置環境・何より個々人の感度が違いますから一概に言えません。
ですから、買う時店員に、
・今の冷蔵庫の現状と、それでグリーン茶さんがどう困っているか。
・それを買って同じ事が起こらないか、起こったらどうしてくれるのか?
辺りを率直に聞いて、納得してから購入したら良いですよ。

書込番号:24772396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/01 08:47(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
返信ありがとうございます。
販売店に確認しました。
交換した場合、同じ事が起こったとしても
もう返品交換は出来ないとの事です。
もし三菱に交換しても音が収まるとは限らないですし
もっと嫌な音になったらと考えると
このまま東芝で我慢した方がいいのかと思ったり
答えの出ない日々です。
みなさん、防音対策はどうされてるんでしょうか。
私のように冷蔵庫の側の部屋で寝てる人は少ないのでしょうか。

書込番号:24772428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/01 13:20(1年以上前)

良くある防音対策としては、
・壁際に設置しているなら、壁と冷蔵庫の間に細い棚等を挟み、緩衝材とする
・冷蔵庫の足にシリコンやゴム等の防振マットを敷く
でしょうか。

書込番号:24772772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/06/01 14:33(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
ありがとうございます。
防振ゴムを足に敷きたいのですが
食器棚と壁の間に冷蔵庫を置いているのですが、
手前はゴムを置けたとしても奥はどうやって置いたらいいでしょうか。
重い冷蔵庫を持ち上げる事も出来ずどうしたもんかと悩んでいます。

書込番号:24772850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/03 06:30(1年以上前)

おそらく冷蔵庫の後ろは車輪になっていると思われます。
冷蔵庫用の防振ゴムであれば、1方向に傾斜が付いている物があったと思うので、そんな物だと位置決めをすれば一人でも挿入出来るのかなと思います。
私の場合、反対側を視点にして傾けて2人体制で設置するかなと思いますが。

書込番号:24775367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/03 07:42(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
返信ありがとうございます。
傾斜が付いていれば設置出来そうです。

書込番号:24775424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/04 05:25(1年以上前)

例えばこんな感じですかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0054NC6IC
ただし、駆動部と内部の他の部品の干渉でなっている物とかだと、それでは音は止まりません。
それを止めるのは、実際に分解してその干渉を取り除かなければなりません。
でも、それってもっと直線的な音になるでしょうし、普通に言えば不良品ですから、さすがにそれだと修理や交換対応はしてくれると思います。
まあ、現状音が凄くって、交換してくれるようですから、してもらって後で考えるので良いんじゃないでしょうか。
駄目なら現状を確認してもらうとか、うるさい時の映像をスマホなりで記録してみてもらうとか、
共感してもらう方法で販売店やメーカーサポートに訴えるみたいなことを私ならやるかなと。

まずは、気に入った物を選ぶことに全力を注ぎましょう。

書込番号:24776813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/06/04 12:49(1年以上前)

>グリーン茶さん

私も冷蔵庫近くで就寝します(^^;
だからこそ夜の音が一般的に小さくても気になり出すときついんですよね…

お互い悩みますね。
早く心晴れやかに過ごしたいですね

書込番号:24777288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/05 20:40(1年以上前)

〉ぼーーんさん、
ありがとうございます。

書込番号:24779668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/05 20:44(1年以上前)

〉ゆう3527さん、
音に悩まされて本当に辛いですよね。
お互い静かな環境で夜を過ごしたいですね。

書込番号:24779677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/06/19 15:23(1年以上前)

>グリーン茶さん
その後いかがですか?
冷蔵庫、落ち着かれましたか?

書込番号:24801022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/19 15:51(1年以上前)

〉ゆう3527さん、

冷蔵庫の交換も考えましたが
三菱に替えてもまた音に悩まされるかもしれないと思うと交換も出来ず東芝のまま使っています。
音は変わりません。
多分このまま使い続けると思います。

書込番号:24801057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コンプレッサー稼働時のキーン音

2022/05/28 17:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E457PX

スレ主 ウラッさん
クチコミ投稿数:1件

在庫処分品を購入したのですが、コンプレッサー稼働時にキーンという感じの金属音がします。コンプレッサーが上部についている為、壁に反響して離れていても聞こえて、大変不快です。

同じ様な症状がある方はいませんでしょうか?
また、修理や交換の対応していただいた方がいましたら、情報提供お願いします。

書込番号:24766887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2020年の9月に購入し、約1年半強使っています。最近になり少し扉の閉まりが緩い気がして側面を見ると、表面のパネル上部が剥がれて来ていました。特に乱雑に扱った事も無く普通に使用していてたったの1年半でこれとは。。。
パネルの接着不良だったのでは?とメーカーに問い合わせても、保証期間が過ぎているので有償での修理しか出来ないの一点張り。リコールも出ていないとの事ですが、同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
どの様に対応されたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24766619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/28 17:18(1年以上前)

”約1年半強使っています”

パネル剥がれなので、冷やすと言う機能には問題ない (メーカー保証は無理かな・・・) のですがチョットお粗末。

先ずは販売店に相談でしょうね。長期保証は付けてますか ?

しかし、東芝の不具合の書き込みは多くなってきましたね (-.-)

書込番号:24766847

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 19:53(1年以上前)

>りょんももさん

だいぶ剥がれていますね。接着以外にどの様に
固定してるのかわかりませんが開閉が伴う箇所
だし浮いている部分はガラス板かと思うので
リコールレベルになってもおかしくない症状です。

修理依頼するのは当然でしょうが来るまでガム
テープとかで落下しない様しっかり固定して
おいた方が良いですよ。
お子さんが強く開け閉めした弾みで足の指に
落ちたなんて事になったら目も当てられませんから。

書込番号:24767080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2022/05/28 20:20(1年以上前)

>YS-2さん
コメントありがとうございます。

販売店では5年保証を付けたのですが。。。

当店延長保証につきましては
自然故障にて商品本体内部に不具合が生じた場合のみ対象でございます。

上記連絡があり、メーカーへ直接連絡しろと。。。
何の為の5年保証なのか、販売店にも東芝のカスタマーサポートにも本当に怒りを感じています。運悪くハズレの商品を引いてしまったと割り切って有償で修理するしか無いのかと思うと、高い買い物だったので悔しい気持ちでいっぱいです。

書込番号:24767134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2022/05/28 20:32(1年以上前)

>CR7000さん
コメントありがとうございます。
修理が完了するまで、ガムテープ等で落下しないよう抑えておこうと思います。

カスタマーサポートでは、1年の保証期間が過ぎているので有償での修理の手配しか出来ないの一点張りで、リコールも出ていないし、同じ冷蔵庫で同様の案件が発生しているかは分からないと。。。何を聞いても同じコメントの繰り返しで、拉致があきませんでした。

カスタマーサポートの方ではマニュアル通りの解答しか出来ないと思うので、他に問い合わせ先は無いのか聞いたのですが、ここしかありません!と言われ困っています。

書込番号:24767152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度5

2022/07/04 01:02(1年以上前)

私も同じ製品を使っているので心配です。

その後どうなりましたでしょうか。

修理費用が係ったとしたらいかほどだったのでしょうか。

書込番号:24820903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/09/23 15:40(1年以上前)

こちら、その後どのようになりましたでしょうか?

全く同じ症状が出てたった今カスタマーから突っぱねられました…。

書込番号:25434672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

音について(フラップ音)

2022/05/27 17:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-C33G

クチコミ投稿数:61件

この以前のモデルを買ったことがあります。
三菱はさすがコンプレッサー音は静かでしたが、
フラップの切り替え動作音(野菜室と冷蔵室の冷気の切り替え)および製氷機の音(凍りつかないように回転する)が
うるさくて返品しました。

やっぱりモデルが新しくなっても、定期的(20分〜60分に一度くらい)この音しますか?

書込番号:24765359

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/05/28 08:19(1年以上前)

>あばばばばあbさん
こんにちは。

気になるかどうかは人それぞれな面もあるので判りませんが、
買う前に、こんな音が気になる位の音量でしたら返品できますか?って確約させてから購入するのが無難かと。

書込番号:24766157

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 08:30(1年以上前)

>ぼーーんさん

ツッコミでなく真面目な意味で聞きたいのですが
そういう質問をしたとして普通に売ってもらえる
のでしょうか?

量販店の若い人やメーカーヘルパーだったら売る
かなあ。私が店主だったら揉めそうなのがわかる
ので音は個人によって許容度が違いますとはっきり
言って返品については事前の約束は絶対とりつけ
ません。

それで買ってくれないようであれば簡単に返品
交換を要求する顧客だと判断して良しとしますね。

書込番号:24766177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/05/28 08:49(1年以上前)

>CR7000さん

後の祭りで『仕様です』って逃げられる場合もあるわけですから、懸念が事前にピンポイントで判っているなら、
その穴はなるべく小さくした方が良いかなと思います。
まあ、聞き方、話の持って行き方は重要だと思いますが、どこでもあしらわれる感じではないと思いますよ。
まずは、自身の体験談や、体験談からの不安を絡め、気になる音が鳴るかどうかのヒアリング位のジャブぐらいから始めれば良いかと。

書込番号:24766208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/05/28 09:11(1年以上前)

このモデルを購入した方に質問:
モデルが新しくなっても、定期的(20分〜60分に一度くらい)この音しますか?

書込番号:24766242

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 09:15(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。わかりました。
ただ度合いによって交換返品を匂わされたら
やはり私なら丁重にお断りするでしょうね。

音のクレームってすごく多いんですが大半は
正常範囲内ですから。自分の経験から(といっても
報告された数値を見るだけで実際の音は聞いて
ませんが・・)問い合わせあった内の9割以上
不具合無しの様に感じます。

お前のところ製品がもともとうるさいんだと
言われればそれまでですが(笑)

残念ながら正常範囲内でも交換や返品になった
ケースもあります。ただ言い訳では無いですが
店側もそういうお客様に対しては次の対応を
取るようにしている場合が多いのは確かですね。

書込番号:24766251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/05/28 09:20(1年以上前)

「ツッコミでなく真面目な意味で聞きたいのですが
そういう質問をしたとして普通に売ってもらえる
のでしょうか?」

○ジマでこうやって買った(言質を取た)からこそ、
返品できたのですよ。

書込番号:24766262

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 09:39(1年以上前)

>あばばばばあbさん

やっぱり量販は普通に請けるんですねえ。

こういうのがあるからアウトレット業態も必要
だし店によっては同じ形同じ色の物が何台も
展示されてるのはそういう事です。
(メーカーは正常範囲内の物は解約受付しません)

家電店や工事店だとなかなかそうはいかない
でしょうね。

書込番号:24766293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/05/28 09:52(1年以上前)

ただ、その代わり、返金した金で
別の冷蔵庫買うならという条件付きでしたが。
(差額を払う、送料も自己負担)

書込番号:24766315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

カタログ値25dbですが

2022/05/27 17:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-BF28NA

クチコミ投稿数:61件

以前シャープ製の冷蔵庫を購入しました。
カタログ値で20dbでしたので、静かかと思いましたがあまりにもうるさくて
サービスマンが家に来て、コンプレッサー動作時に冷蔵庫の裏側を静かな部屋で簡易測定したところ、
43dbでしたので返金・返品対応してくれたことがありました。

スマホの騒音測定アプリでいいのですが、コンプレッサー動作時の騒音を
背面、コンプレッサーから10cm離れた場所くらいでどれくらいの騒音値になるか
このモデルで試していただけませんか?

また、カタログ値との騒音の解離で、日立も返金・返品対応してくれた方居ましたら教えてください。

書込番号:24765347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/05/27 18:03(1年以上前)

交換・返品(返金)って、メーカーはあまりしないんじゃないんですかね。
販売店を通すと、製品の状況によっては返品・返金になるでしょう。
販売店を通したほうがすんなり行きますね。
ただ、製品購入から1ヶ月以内、場合によってはもっと短期間は出来るけど、それより日数が経つと修理しか出来ないこともあります。
返品・返金って、メーカーごとの対応っていうより、販売店の対応次第だと思います。

今回のことでいうと、冷蔵庫の動作音は、小さい容量のほうがコンプレッサーが動く頻度が多いと思います。
庫内が少ないより、ある程度物が入っている方が冷やすのは楽です。
とくに冷凍スペースは。
逆に入れ過ぎもよくありませんが。
ワンルームや冷蔵庫設置の隣の部屋にいるようだと、動作音は気になるでしょうね。
物によっては振動も起こることも。

書込番号:24765433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/05/28 05:19(1年以上前)

・この機種で騒音値を測れる方がいたらお願いします。

・日立がメーカーとして騒音を理由に返品できた方いたら、教えてください。
(私はシャープと直接やり取りをしました)

書込番号:24766033

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 20:14(1年以上前)

>あばばばばあbさん

冷蔵庫の仕様書記載の騒音値は無響室で本体
の前面中心から1m高さ1mの位置に受音点を
定めて測定した値です。

言われている位置だとその数値からはかなり
乖離するはずですが許容値はどれぐらいと
考えていますか?
返品したシャープ製でいうと何db未満でしょう。

測定位置としてはかなり厳しい条件だと思うので
是非聞かせて下さい。

書込番号:24767119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 22:44(1年以上前)

スレ主さん忙しいのか出てきてくれないので
先に言いますが

普通の家の台所そのものの騒音値がどれぐらい
あるかご存じでしょうか。当然いろいろなん
でしょうが、目安としてよく図書館が40dbとか
深夜の郊外が30dbとかありますがそう考えると
35から40dbぐらいの所は普通にあるはずです。

それからカタログの数値は音圧レベル(SPL)と
いう基準で音源からの減衰も考慮された数値
ですがスレ主さんの測定位置だと実際の音に
近い音響パワーレベル(PWL)の数値とニアに
なるでしょう。

このPWLがカタログ数値の20とか25だと凄いの
ですが圧縮機で40db未満の物はこのクラスはまず
無いのではないでしょうか。

そうした上でスレ主さんの測定方法で圧縮機が
40dbで台所が40dbだった場合合成すると43db
になるので返品した冷蔵庫ももしかするとという
考え方も出てきます。
(まったくおかしな数値では無いということです)

静かな台所で30dbだったとして合成すると40db
(増幅しない)ですがスレ主さんの許容値はいったい
どれぐらいで考えているのか興味深いですね。

書込番号:24767368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/05/30 05:16(1年以上前)

dbは単純な足し算ではありません。

20と40だと騒音エネルギーは対数なので
100倍です。

ちなみにシャープ43デシベルは
隣の部屋ではうるさくて眠れません。

書込番号:24769181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/05/30 05:19(1年以上前)

しかもJIS騒音測定はコンプレッサー
非動作時なんでしょ?

各社一番うるさいときの値で記載してほしいですね。

書込番号:24769183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/30 06:52(1年以上前)

>あばばばばあbさん

許容値は何db未満なんでしょうか?

それを事前にわかっていないと売る方も対応
出来ませんよ。
先に言っている通り43dbはまったくの異常値
とは言えませんが。
言われる意味は理解しますが基準で決まって
いる表示なのでそういうものと理解してもらう
しか無いですね。

大体20dbなんて通常の暗騒音が有る空間で聴き
取れる人はほぼゼロに近いでしょう。
黙っていても雰囲気だけで30ぐらい普通にある
んですから。

書かれている20と40も今回のJISの基準である
SPLとPWLの違いがあるのでそんな大きな差は
ありません。
単純に記載された数と実際の測定値の差数で判断
するなら吸収式やペルチェの冷蔵庫を検討する
しかないですね。この容量で入手可能な物がある
かどうかはわかりませんが。

書込番号:24769246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2022/05/30 07:09(1年以上前)

私はコンプレッサーの動作時の音をこの機種を持っている人に
測定して欲しいだけです。それについて質問してるのに、あなたに関係ないことを答える必要ありませんw

対数も理解できない人と議論する暇ないですので。

書込番号:24769269

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング