冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マグネットについて

2022/02/26 11:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
現在、冷蔵庫の側面やドア面にマグネットでレシピを貼り付けたりして使用しています。
こちらの冷蔵庫は表面がガラス素材でマグネットが使用できないようないようなのですが、皆様そのように対応
していらっしゃいますでしょうか?

【使用期間】
納品待ち

【利用環境や状況】
通常冷蔵庫として使用
側面、ドア面にマグネットでレシピなどを貼って使用したい

【質問内容、その他コメント】
おすすめの粘着式ホワイトボード?や別のおすすめマグネットや貼り付ける方法があればご教授いただきたく思います

書込番号:24621405

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/26 12:06(1年以上前)

https://www.asahipen.jp/products/view/26483

↑こんなの貼ったらいいのでは?

書込番号:24621431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/02/26 12:16(1年以上前)

こんなオシャレなのあるのですね!
ありがとうございます!

書込番号:24621449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/27 09:26(1年以上前)

>イワシ娘さん
こんにちは。

側面はマグネットつくと思いますよ。
前面は付かないので、物理的に付けたいのであれば他の方が紹介するシートはスマートだと思います。
ちなみに、我が家は側面にはちょっとつけていますが、前面に引っ付けることはしなくなりました。
代わりとして、壁に大きく掲示板的なホワイトボードスペースを作ったのと、電子化(スマホで写真を撮って記録)したことにより、
前面のマグネットはは不要となりました。

書込番号:24623275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 設置時 微調整

2022/02/25 10:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507HPX

スレ主 Yamachan89さん
クチコミ投稿数:23件

宜しくお願い致します。

この度、本製品に買い替え致しました。

我が家での搬入設置時に、搬入作業者の方が製品向かって右側の扉を半開きにし、その扉を下から持ち上げ、製品を持ち上げ、最終設置位置への微調整を行っていました。

これは普通のことなのでしょうか?製品への影響はないものなのでしょうか?

処分品を搬出する際にも同じようにして初動していましたが、これは処分するもので問題かと思いましたが、新品に問題はないのかと思ってしまいました。
作業者の方はいつもこうだと仰っていましたが…。

お答えいただける方いらっしゃいましたら、お願い致します。

書込番号:24619363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

特売情報機能

2022/02/22 13:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50H

クチコミ投稿数:92件

本冷蔵庫を使用して2週間ちょっとになりますが設置してから毎日一つ隣駅にあるお店のヨーグルト138円情報ばかり言います。
みなさんの冷蔵庫はどうですか?

ヨーグルトが138円は安くない、2週間以上同じ価格は特売というのか?
という問題もありますがそれははおいといて、、
スマホアプリから郵便番号で周辺特売情報を検索するとほかのお店もたくさん出てきますし
自宅から徒歩圏内にあるお店も複数登録されています。
郵便番号以外にもなにか設定ができるのでしょうか?

書込番号:24614071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件

2022/02/27 15:16(1年以上前)

購入3週間目で初めてヨーグルト以外のウインナー、さらにその翌日キムチの特売情報が出てきました。
いずれもこれまでと同じ隣駅のスーパーの情報です。

書込番号:24623978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/01 18:30(1年以上前)

今のところ特売情報はひと月に1度月末に更新されるだけです。
それまで毎日同じ商品での料理が提案され続けます。。

書込番号:24679589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/06/25 10:16(1年以上前)

購入してから初めて違うお店が出てきたので追記です!
やっぱり毎月25日くらい?月末の週末くらい?に情報が更新されるようです。
今日はさらに遠くなって自宅から電車の駅2つ隣り、更にそこからバスで20分くらいのお店の特売情報でした。郊外型のお店限定なのかな。。

オレンジジュースが1058円。特売?ちょっと何言ってるか分かりません!
これから1か月間オレンジジュースを使った料理の提案が続きそうです。
配信サイト側がシステムをアップデートすれば解決するのかもしれませんが現時点この機能は全く使えません。

書込番号:24809465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件 SJ-AF50HのオーナーSJ-AF50Hの満足度4

2022/07/06 15:30(1年以上前)

>もぐあいさん
我が家では車で買い物行く範疇に代表的なスーパーが4件あるのですが、2件の特売情報を良くしゃべります。
自分は特売があるからと買い物行くわけではないですが、献立の一助にはなりますね。
特売品は旬のものが多いので。
特売情報を元にメニューの提案⇒スマホへのレシピ表示もしてくれますが、レシピが必要な時は台所に置いてあるアレクサを見ながらすることが多いです。

冷蔵庫をネットにつなぎあれこれさせる試みは面白いですが、まだまだ実用的とはいえませんね。

書込番号:24824157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/07/25 15:07(1年以上前)

TOMちんさんこんにちは
今月の更新で初めて徒歩圏内、駅前のスーパーが登場しました!卵1パック216円。
見えないところでシステムがアップデートされているのかもしれませんね。

提案メニューはまだ一度も見たことがないですがこんな料理があるんだね
なんで毎日の話題になっています。
わが家では明日のお天気情報と寝る前の一言が楽しみになっています。
あと、冷蔵庫クイズは難易度が高くて二択なのによく間違えてしまいます。

書込番号:24849013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

製氷機 氷が板状になる

2022/02/22 06:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G52N

氷ができるのはいいのですが、下に板状になって
しまいヒトツヒツにはならないです。
この場合ユニットこど?とは言われるのですが
自分で交換する事はできるのでしょうか?

書込番号:24613543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/22 06:13(1年以上前)

https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/606

とりあえずメーカーサイトのFAQを確認。

書込番号:24613544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/22 08:51(1年以上前)

>テンダイテンダイさん
こんにちは

冷凍庫の温度を 最小に下げても 同じ症状でしょうか。

書込番号:24613675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/02/22 11:10(1年以上前)

ありがとうございます。この部分が割れてるからかな?と思います

書込番号:24613869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/02/22 11:58(1年以上前)

写真添付し忘れです

書込番号:24613930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

静音の冷蔵庫

2022/02/21 21:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 Ivyyueさん
クチコミ投稿数:5件

皆さん、こんばんは。
Kakaku 検索でアクアを購入しました。コスパが良かったですがインバータ?で高い音声が一時間以内何回でも聞こえます。本日メーカーの担当者が来て、初期不良と言いました。基本在宅勤務でリンビングルームに座って、キチンが隣、静かな冷蔵庫が必要(アクア使用時、イアホンで会議時、高い異音で相手の話あまり聞こえなかったことあり)
静かな冷蔵庫などおすすめがありますでしょうか。
よろしくお願いいたします

書込番号:24613062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/21 21:36(1年以上前)

>Ivyyueさん
こんにちは

設置状況や 運も あるかもしれませんが

うちの東芝は 静かですね。もう10年経過してますけど。。。

書込番号:24613081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/02/22 02:06(1年以上前)

インバータ制御のコンプレッサーが特別うるさいということはありません。
たまたまだったのでしょう。
今の時期にコンプレッサーが動く頻度が多いと、夏場はもっと動くでしょう。
音量と音質で、聞こえ方は変わりますし、動く頻度にもよります。
家電で意外に音がするのは、炊飯器ですね。
とくに圧力式は初め使うと、音がカチッとか、プシューとか結構な音とがするので驚きます。
静かそうで気になるのが、寝る部屋にある時に音がするBDレコーダー。
寝ている時に、番組表を貰う時があるので、HDDがカリカリしたり排気ファンの音が部屋に響くときもあります。
質問のどれが静かですか、は答えようがありません。
Ivyyueさんのように、静かな部屋で長くいる人っているのでしょうか。
家で仕事の人は静かでしょうが、それ以外の人は音楽やTVが流れている環境や、子供が騒いでいることもあるでしょう。
その環境でこれが静かですよ、と言われてもどうなんでしょう。
冷蔵庫の場合、1年に1度モデルするもの(シリーズで毎年出ている)を買う場合、場合によっては製造ロッドによって部品が変わることもあり、それは消費者には公表されません。
今回同じ製品に交換して貰うのか、別のモデルにするのか、メーカーを変えるのか。
別のメーカーにする場合、販売店に連絡して貰い、返金後再度購入になるでしょう。
冷蔵庫は壊れない場合、10年以上使えれるので、気に入らない製品の場合ストレスになるでしょう。
お店に行って、店員に聞いても、その人がどこのメーカーの派遣かで答えは変わるでしょう。

書込番号:24613463

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2022/02/22 09:56(1年以上前)

AQUAは海外新興国向けですから見た目重視です。
よってリビングが近いなら国内メーカーがベター

書込番号:24613761

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ivyyueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/22 11:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
夫婦二人ともテレワークで、基本静かな環境で、会議が多くて、ほかの音に敏感かもしれないですが、そうですね、300lの容量で、三菱かパナソニックを考えております。製氷の際うるさいとコメントを見ましたが、うちにはあまり氷使用しないので、製氷なしと製氷ありのほうが音全然違うでしょうか、またこの二つメーカーに関して、おすすめ商品ありますか。(もしほかのメーカーの静音性ありの冷蔵庫もあればいいと思いますが、メーカーにこだわりないです)
よろしくお願いいたします。

書込番号:24613878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/23 09:25(1年以上前)

>Ivyyueさん
こんにちは。

お部屋の作りや冷蔵庫の置き場所によって音の感じ方は違ってきますが、現状、大きめの容量の冷蔵庫の方が静かに感じることが多いと思います。
現在ご検討のパナと三菱ですが、静かさを重視されるなら、私は三菱を勧めます。
三菱はコンプレッサーが下の奥にありますから、パナのトップユニットよりは振動や音の影響を受けにくいと考えるからです。
あと、製氷機ですが、水を入れていなくともユニットが動作している場合がありますので、その場合、使わないのであれば製氷機能を停止すれば良いです。

おすすめ機種ですが、300Lだと静粛性はどうなのかなぁ?と感じます。
製造国もこの辺りだと国内製造でもないので(今や国内製造だからよいとは言い切れませんが(汗)、そんなに他社と比べても変わらないかもしれません。
ですから、サポートがどれだけ融通が利くかとかで選ばれた方が良いのかなと。

書込番号:24615520

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ivyyueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/23 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。
現在三菱冷蔵庫MR-C33G-WまたはMR-CX33Gと考えて、
どちらいいかかなり悩んでいます。
静音性について、この2つに差がありますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24616332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/23 16:45(1年以上前)

>Ivyyueさん
こんにちは

電気代が安いことから
MR-CX33G

を お勧めします。

書込番号:24616360

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ivyyueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/23 17:53(1年以上前)

ありがとうございます。
三菱とパナソニックの商品について、静音性について、かなり違いますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24616492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/23 18:01(1年以上前)

>Ivyyueさん
こんばんは

パナは使ったことがないのでわかりませんが

三菱は静かですよ。

書込番号:24616514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG

スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

前年モデルのMR-WX47LFと比較すると、年間消費電力が250 kWhから260 kWhに悪化しています。
それ以外のスペックは同じに見えるのになぜ悪化しているのでしょうか。

2020年 4月24日 発売 MR-WX47LFのスペック
https://kakaku.com/item/J0000032658/spec/

当モデルのスペック
https://kakaku.com/item/J0000035546/spec/

書込番号:24602282

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/02/16 04:55(1年以上前)

何かが変わったか、部品が変わったか。
他の製品でもあったが性能は同じで、部品が変わって型番が変わった。
機能が変わったのかも。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-wx47f-52f-60f-47lf.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-wx-wxd-g_2.pdf

書込番号:24602469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/16 06:28(1年以上前)

>rc941さん
こんいちは。

LGの方が、霜ガードという機能が付いたのと、全室独立おまかせAIというのに変わったので、
霜ガードの機能が消費電力を増やした原因の気がします。
詳しくは、サポートに聞いてみられてはどうでしょうか?休日でも対応してくれますよ。

書込番号:24602514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2022/02/16 12:58(1年以上前)

追加された新機能が、電気代UPになっているんでしょうね
https://www.onihikaku.com/reizou/wp/?p=51002

まあ、年間約270円の電気代UPは、誤差みたいなものかと
新機能も大したものじゃ無いので、前モデルを安く買うのがお得ですね

書込番号:24603056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/01 18:24(1年以上前)

>mokochinさん
>ぼーーんさん
>MiEVさん
皆さん返信ありがとうございました。理由としては納得できました。
ただ、もっと過去のモデルにさかのぼっていくと
2012年10月26日発売のMR-JX47LW-N(寸法は全部同じの高さ1691mm×幅650mm×奥行699mm)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=246049
では年間消費電力量が220Kwh/年とわかりました。
年々どんどん悪化していく感じがちょっと残念な気はしました。

書込番号:24627422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/04/19 06:19(1年以上前)

2015年に年間電気消費量の計算方法が変更されているようですよ
それ以前の機種とは比較できませんね

https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge7.html

書込番号:24706808

ナイスクチコミ!1


スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

2022/05/15 23:31(1年以上前)

>まみりん2006さん
貴重な情報ありがとうございました。なるほど悪化の理由については納得しました。返信が遅れてすみません。

書込番号:24748340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング