
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2022年2月16日 12:33 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年2月13日 17:06 |
![]() |
12 | 5 | 2022年3月4日 20:58 |
![]() ![]() |
77 | 14 | 2022年2月17日 09:36 |
![]() |
68 | 3 | 2022年2月17日 01:00 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2022年2月12日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX
今はパナソニックの冷蔵庫で、冷凍庫は2段ですが、余ったお肉類を冷凍するものの、底の方に行ってしまって捨てることも多々…
なので3段ケースで細かく分類したら使いやすいかと思って、この機種を考えてました。
ただキッチンの間口が70cmなので、下見に来て貰ったら『何とかなるでしょう。ならなかったらゴメンナサイして持って帰ります』と言われました…
入口に傷が付くのは構わないとは言ったものの、キッチンの中も今食器棚にピッタリくっついてしまってるので(反対側の壁には電気のスイッチがあるので7cm位開けてます)
それなら65cm幅にしようと思ったら冷凍庫が2段でした…
でもここのレビューでは3段ケースも使いにくいとの声もありましたが、やっぱり3段は使いやすいですか?
使いにくいことも多いですか?
使い勝手は人それぞれだとは思いますが、感想をお聞きできればと思います。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:24598393 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自己完結です。お店に行くと近所2件ともホワイト現品限りしかなく、トレイが外れやすいというコメントも多数見ましたが、やっぱり3段が欲しい!と思って展示品を買うのにはかなり抵抗あり、初めてでしたが、どうしてもこれが良くて今日買ってきました(^_^;)
質問の消し方が分からず、ここに結果書いておきます。
消し方が分かったら削除します!
書込番号:24601898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
ヤマダ電機にて家電リサイクル費用込み込み20万円で購入しました。
早速なのですが、微凍結で使用するか、チルドで使用するか迷っています。微凍凍結で使用したいのですが、そうすると今までチルドルームに入れていたハムやチーズなどは普通に冷蔵庫内に置けば問題なしですか?それともハムなども微凍結ルームに入れたら良いのでしょうか?
書込番号:24595160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hc-bcさん
こんにちは。
結論から言うと、使いやすい方に入れれば良いんじゃないですかね?です。
別に、どちらに入れようが不利な点はないですよ。
書込番号:24596460
1点

>hc-bcさん
どちらで使用されても良いかと思います。
我が家は肉や野菜を冷凍保存して使う事が多い、チーズやハム等のストックが多い。
以上の理由で、購入前からチルドとして広く使用するつもりでした。
また、この冷蔵庫の急速冷凍が魅力的で購入しました。
微凍結として使用していないのでその良さは分かりませんが・・・
急冷凍はとっても良いので我が家はこの使い方がベストだと思っています。
書込番号:24597633
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > A-Stage > AR-40L01MG
日本酒が好きで、一升瓶専用の冷蔵庫を探しているのですが、内寸法が分からないため教えて頂ければと思います。
高さが42センチ以上あれば入ると思うのですが…
書込番号:24594601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://a-stage-inc.jp/product/detail/ar-40l01mg.htm
ここの製品案内シート(pdf)に内部写真があり、2Lペットボトル(高さ32cmくらい)が入っているので
想像してください。
(斜めにすれば、入るかも)
https://kakaku.com/item/J0000030389/
これなら、棚と一番したのケースを外せ、入るでしょうけど
精々2本ですね
書込番号:24594676
1点

メーカーHPの写真を見て、2Lペットボトルが入って残りの隙間がペットボトルの1/3くらい残っておりましたのでギリギリ入るかな?と思ったことと、店頭にありませんでしたので、所有されている方であれば内寸法が分かるかと思い質問させて頂きました。
書込番号:24594807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機は設置の関係で外寸はわかって当然。
冷蔵庫や電子レンジは、中に物を入れるので、内寸を書いていない段階で買わない。
購入検討者に調べさせるメーカーには同意しない。
新興メーカーや外資メーカーに多いのが残念。
デザインが良くてもマイナス要因。
取説
https://a-stage-inc.jp/download/manual/ar-40l01mg_manual.pdf
書込番号:24594835
2点

AR-40L01MGを使用しています。
巻尺で内寸を測ってみたところ、高さ約42cm×幅約29cm×奥行き約20cmでした。
※上記の内寸はドアポケットに何も収納しない場合の奥行きです。ドアポケットに牛乳パックを収納する場合は奥行きが2cmほど狭くなります。
私はお酒を飲まないのですが、家族が購入した「三岳(みたけ)《芋焼酎》 三岳酒造株式会社 1800mL」の空き瓶を(冷蔵庫の棚を取り外して)立てた状態で入れてみたら、瓶の蓋から上部まで2.5cmほどの隙間がありました。
一升瓶のサイズ規格が統一されているのであれば、おそらく立てたまま収納が可能だと思われます。
メーカーの公式サイトにお問合せ先が掲載されているので、購入前に確認してみると良いかもしれません。
https://a-stage-inc.jp/contact/
なお、本製品の使用開始直後は内部で匂い移りが起きるため、冷蔵庫用の脱臭剤を使用することをお勧めします(脱臭剤を使用したら匂い移りはなくなりました)。
書込番号:24630750
6点

>N2dfjm9vEqmBIsCfSLr1QiDaIzwn4Qさん
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
瓶のサイズは規定がございますので、最大でも高さが42cmあれば入ります♪
その内寸でしたら3本は冷やせます!
情報は獲られないと、もう諦めかけていました(^_^;)
書込番号:24632356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
ヤマダ電機にて
予算15万で購入したい、おすすめがありますかときいたら
こちらの商品をおすすめされました。
どうなんでしょうか?
現在の冷蔵庫が小さくて小さくて買い替えたいと思っていたので
他におすすめの商品はありますかね?
それともこれは買いでしょうか?
書込番号:24590849 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

検討した候補の中に入っているのですか?
全部コミコミで15万ですか?
設置場所寸法、搬入経路寸法は、もんだいありませんか?
書込番号:24590965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shimoooonさん
こんにちは
価格的には 買いでしょう。
設置に関する条件は クリア出来ているかの確認は とれてますか?
書込番号:24590985
1点

設置費込みでたぶん16万程になると思われます。
設置場所は問題なしです、ただ運搬箇所がせまくカウンターを超えなきゃ行かないので特殊運搬?になるみたいです
よめいわく
東芝は壊れやすいから…と、懸念してるみたいです
書込番号:24591104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

置き場の広さも現状〜将来の家族構成も伏せたままで「お勧めは?」と聞かれても、答えようがないです。
なお、
ここみたいな場で「急ぎです」と、他人の善意を煽るのはナシですよ。そんなに急ぎなら、善意の他人なんて使わずに独断で決めちゃってください。
書込番号:24591117 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

では答えなければいいんじゃないですかね…
ほか二人はとても親切に親身になってくれました
本当にありがたいです。
>みーくん5963さん
書込番号:24591150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shimoooonさん
そのうち答えてくれる人が居なくならないことを祈ります。
書込番号:24591210 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>みーくん5963さん
ご安心ください、購入を決めましたので解決でございます(^^)
書込番号:24591266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

”購入を決めましたので解決でございます(^^)”
”急ぎです!”の割には、結局自己判断で買ったのなら、最初から書き込まなきゃいいのに・・・
書込番号:24591324
16点

>shimoooonさん
こんにちは
搬入経路の問題は 解決しましたか?
>YS-2さん
初心者ですから ここは おおめに ということで
書込番号:24591633
6点

>オルフェーブルターボさん
あなたが買いといっていただけたので僕は買おうと決断できました、ありがとうございます!
搬入経路は問題なしです!
カウンター越えにはなるので多少高くつくみたいですがそれでも16万以内なのですごくお得に買えたかなと思っています!
あとは業者さんが既存の冷蔵庫を外まで出してくれるかなと期待しておりますがどうなんでしょうかね…
書込番号:24591671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shimoooonさん
こんにちは
私も何台か買い替えを行ってきましたが
取り換えの場合は 必ず購入店にその旨を伝える必要があります。
たいていの場合は無料で交換してくれますが、時によっては有料もありえます。
必ず交換条件ということを 伝えておいてください。
書込番号:24591792
1点

>shimoooonさん
初心者マーク付けているのに少し荒れた書き込みが増えたこと残念です。
余計な補足かもしれませんが、古い冷蔵庫の引き取りは運搬費と処分費が別途かかります。
地域によって金額の違いはあるのですが、おおよそ引き取り冷蔵庫のリッター数で区分けされます。
ただ、販売店の影響外の場合もあるので、悪辣な業者だと当日現金払いで吹っ掛けられることもあります。
販売店がコントロールできる場合であれば事前に確認しておいた方がトラブルは減ると思います。
あと、引き取り運搬費には特殊搬出費は含まれてません。
上階からの階段おろしとか、カウンター越しの搬出とかが想定されます。
新しい冷蔵庫ライフが始まる初日に嫌な思いをしないよう、これも販売店で事前確認された方がよろしいと思います。
私の購入候補からは洩れてしまいましたが、とにかく野菜室が広大で保存の持ちも良いと評判の冷蔵庫ライフをお楽しみくだされ。
出来ればレビューも投稿していただけると参考になります。
書込番号:24594587
3点

>TOMちんさん
書き込みありがとうございます
わざわざ言わなくてもいいことを言ってお互いに損しかしないのにこの人は、何なんだろうと思いカッとしてしまいました…申し訳ありません(T_T)
前のが350L前後なのでとてもスケールアップでかなり楽しみにしております!
一応、ヤマダ電機さんとお話して、お古の引取はリサイクル券を購入し、また移動の方も許可取ってもらってるので問題無いと思います…!
UVランプの効果や、保存関係がほんとに効果あるのかさっぱりですが期待しております
今の冷蔵庫が8年前のもので結婚したときに購入したものでできるだけ廉価なものを探してたぶん何も特徴がないような冷蔵庫なので楽しみです!
書込番号:24595275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょうど下取りイベントも重なっていい買い物ができてよかったですね。
私もスペースがあれば685mm幅の冷蔵庫を購入希望でしてが残念ながら経路が700mmがあり断念し、650mmパナソニックを同時期にヤマダ電機で購入しました
16年ぶりの冷蔵庫なので楽しみです
書込番号:24604531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LG
新居に10月末に搬入し、1月ごろより住み始め、使い始めましたが、2時間おきに15秒ほど異音がします。
製氷は使用していないです。
朝と夕方以外は冷蔵庫開けないですが、開閉と頻度は関係ないような感じです。
ブーンというよりも、ドゥドゥドゥという感じの音です。
こんなものなんでしょうか。
キッチンとリビングが近く、地味にストレスです。
他の方も同じ音がしていますか?
18点

庫内の温度が上がってきたので、コンプレッサーが働いた音だと思います。
音は型番やメーカーによって、若干違うでしょう。
気になるならメーカーの点検を受けるもいいですが、同様のことを言われるのでないかと思います。
冷えないとか、音が大き過ぎたり、振動が酷いなら対応が変わることも。
書込番号:24589417
6点

>JUJURUさん
こんにちは。
音の感覚や具合から製氷機かな?と思ったのですが、使われていないようなので、サポートに聞かれた方が早いと思いますよ。
三菱のサポートは休日でもつながるのでお試しください。
書込番号:24596418
3点

先週、サポートに電話し、出張修理(というか不具合確認)の日程をおさえました。
そして、今週、当日朝に出張してくださる技術職の方から時間調整の電話があり、電話で状況説明したところ、解決しました!!
三菱のこの機種は、製氷用の水が入っていようが入っていまいがお構いなしに製氷作業をするようで、水が入っていないのに製氷作業が行われ、製氷に用いる磁石部品の振動音が空の製氷装置内で響いているとのことでした。本来は磁石部品が水中で作動するためここまでの音はしないようです。
時期的なこともあり、製氷を全く使用していなかったことが仇となりました。
製氷をしていない時は 製氷停止 をしなければならないようです。
この機種の前に使用していた別メーカーは10年以上使いましたが、水がタンクになければ製氷は勝手に停止されていたので、まさか手動でOFFが必要とは、思いもしませんでした。
夏の製氷時期に、製氷用の水が空になれば、またこの異音を聞くことになると思うと憂鬱ですが、ひとまず原因は分かりましたし、ものすごく静かな冷蔵庫になりました。
他の方の参考になれば幸いです。
ぼーーんさん、MiEVさん、メーカー点検を勧めてくださりありがとうございました。
書込番号:24604206
41点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T500GZ

>バクシンバクシンバクシンシンさん
同型機種ユーザーではないのですが、引きとアップの写真を付けないと回答は難しいのではないでしょうか?
写真を載せることが出来ないのなら、
・扉の右側だけではなく、外なのか内側なのか?右端からどの程度の位置なのか?縦線なのか横・斜めなのか?
・線は引っかき傷みたいなのか?折れて(凹んで)いるのか?表面だけの物なのか?太さは?長さは?色は?
家電量販店でまだ展示されてるのであれば、同型機を見に行くという手もあります。
いずれにしても不安が解消されると良いですね。
書込番号:24594606
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





