冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室の引き出し

2022/01/28 20:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F516MEX

クチコミ投稿数:16件

最近この機種を購入しました。
その前はナショナルがパナソニックになる直前の冷蔵庫で、野菜室が真ん中のものでした。
見た目や機能は良くなったのですが、野菜室の引き出しが重いのです。
前の機種と同じくらいしか入れてないのに、十数年前のものより引き出すのに力が要ります。
ベアリングの調整とかってできるのでしょうか?
力を入れれば引き出せるものの小さなストレス。
これが不具合なのか、この程度でメーカーに連絡していいのか悩んでいます。
同じ機種をお使いの皆さん、引き出しの感触いかがですか?

書込番号:24567565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/28 22:07(1年以上前)

東芝のFZシリーズは、おすすめですよー

書込番号:24567813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2022/01/28 22:09(1年以上前)

この程度でメーカーに連絡していいのか悩んでいます。

じゃ、我慢して使い続けるのですか。
決めるのはあなたですよ。
一度購入店か、近くの量販店で同機種を触って確認されたらどうですか。
それから購入店かメーカーに言えばいいのでは。
この手の問題は時間はかけて言うと、対応が変わる場合があります。
もし、交換希望なら数日中に購入店に言ったほうがいいです。
メーカーは現行品の対応は修理が普通ですから。

書込番号:24567820

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/01/29 09:22(1年以上前)

ハッキリとした返信ありがとうございます!
勇気が出ました。
やはり購入店に相談してみようと思います。

書込番号:24568364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/29 10:24(1年以上前)

>はらぺこわかめさん
こんにちは。

購入店で相談されるようで何よりです。
私もそれに支持します。
万が一、『それが仕様』と言われたら仕方がないと諦めるか、同様でなくとも同社で似た展示機を操作してみれば判断できるでしょう。
逆に言うと、そうやって容易く検証されてしまうので、まさか嘘で仕様と言っても仕方がないと思うので、
逆説的に考えても販売店に早急に相談した方が良いと私は考えます。

書込番号:24568458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/02/08 16:59(1年以上前)

その後の結果をご報告いたします。
メーカーさんが見に来て下さり、無償で野菜室のレール交換をしてくれました。
交換後はスムーズになりました。
こちらに相談して良かったです。
ありがとうございました!!>ぼーーんさん

書込番号:24587765

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/08 19:14(1年以上前)

おめでとうございます。
解決されたようで何よりです。

書込番号:24588013

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アース線ありました?

2022/01/27 15:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51K

クチコミ投稿数:15件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

先月に購入して設置しました。
この冷凍庫はアース線はついてないですが、これは必要ない商品ですか?

書込番号:24565483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2022/01/27 15:24(1年以上前)

取説にはアース線を接続するように書かれていますが、
別売であることも書かれています。

アース接続しなかったとしても、故障にはなりませんが、
その判断は、ご自身で。

書込番号:24565496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/27 15:26(1年以上前)

>家電おじさん。さん
こんにちは

アース線は 一応端子があれば 付けることをお勧めします。

(用意必要)

https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/TZ51K/aqr-tz51k_623000_web.pdf

P4に記載があります。

書込番号:24565504

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/27 15:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2022/01/27 16:44(1年以上前)

>家電おじさん。さん

一般家庭の台所では必須ではないが付けたほうが良い、ということです。

こちらの説明がわかりやすいでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9847/~/%E3%80%90%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%84%E6%BC%8F%E9%9B%BB%E9%81%AE%E6%96%AD%E5%99%A8%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

書込番号:24565616

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2022/01/27 16:55(1年以上前)

>ありました

って、アース棒(3mリード付)を紹介していますけど、
スレ主さんの冷蔵庫設置場所の近くに穴を掘って埋めるのでしょうか?
だいたい、リード線が3mって一般家庭で使うには短いんですよね。
・・・・途中でつなぎ合わせればいいですけど、一般人向けじゃない。

この商品は、そもそも、屋外機器に接続して穴に埋めるものじゃないでしょうか?

書込番号:24565637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:102件

2022/01/27 19:48(1年以上前)

>この冷凍庫はアース線はついてないですが、これは必要ない商品ですか?

必要です!
さてさて、巷の与太話の始まりですね。

書込番号:24565894

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/28 07:56(1年以上前)

>家電おじさん。さん
こんにちは。

見ず知らずの人からこの手の質問をされると、責任はとれないので順法的、安全側の回答になりますので、
百万が一の為につけた方が良いというのが模範解答になるでしょうが、私は別につけませんけどね。

ただし、ここに心配されて書き込まれているようであれば、付けられてはいかがでしょうが?
別に、理屈さえ破綻しなければ『純正』みたいな部品は必要ありません。
アース棒 リード線付の線が細ければ、継線を接続して延長すれば良いですし、そのための道具ったってドライバーや圧着端子と圧着工具ぐらいです。
(工具も不要なワンタッチアダプタがさらに便利です)
また、確実とは言いませんが、鉄骨造であれば躯体と接続でも良いんじゃないかな?と個人的には考えます。

書込番号:24566605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2022/01/28 09:31(1年以上前)

>家電おじさん。さん

一応根拠となる法文を書いておきます。
------------------------------------------------------------
電気設備の技術基準の解釈 - 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2020/08/20200812-3.pdf
第29条 電路に施設する機械器具の金属製の台及び外箱(略)には、使用電圧の区分に応じ、29-1表に規定する接地工事を
施すこと。(以下略)

2 機械器具が小出力発電設備である燃料電池発電設備である場合を除き、次の各号のいずれかに該当する場合は、
第1項の規定によらないことができる。
一 交流の対地電圧が150V以下又は直流の使用電圧が300V以下の機械器具を、乾燥した場所に施設する場合
二 低圧用の機械器具を乾燥した木製の床その他これに類する絶縁性のものの上で取り扱うように施設する場合
三 電気用品安全法の適用を受ける2重絶縁の構造の機械器具を施設する場合
(以下略)
------------------------------------------------------------
冷蔵庫を一般的な台所に設置する場合は、第2項第一号または第二号に該当するので、アースは必要ありません。
置き場所によってはアースが必要になるので、メーカーとしては安全サイドでアースを取ることを推奨しているだけです。

なお、アース端子のない器具は、第三号に該当する器具なので、アースは必要ありません。
アース端子があるということは、設置場所によってはアースが必要な器具だということでもあります。

書込番号:24566703

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/28 09:37(1年以上前)

今更気が付いたのですが訂正

誤:アース棒 リード線付の線が細ければ
正:アース棒 リード線付の線が短ければ

書込番号:24566710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

2022/01/28 11:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

古い人間で、昔の冷蔵庫のように緑色のアース線が付属されていて、コンセントにアース線を繋ぐのが当たり前だと思ってました。

みなさんが添付して頂いたものを見て調べて検討してみたいと思います。

書込番号:24566838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/03/12 22:37(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが。

3Pコンセントが付いているならアダプタを利用すれば良いのでは。

パナソニック Panasonic  WH2881P [アースターミナル付き変換アダプタ]

https://www.yodobashi.com/product/100000001000652727/?yclid=YSS.1000206981.EAIaIQobChMIguOOg9bA9gIVTHRgCh0ArgUSEAAYAyAAEgKj0vD_BwE

書込番号:24646239

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトブラウンとシャンパン

2022/01/26 11:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K38JV

クチコミ投稿数:4件

日立の冷蔵庫の色、ライトブラウンとシャンパンは違うのですか?

書込番号:24563393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2022/01/26 13:20(1年以上前)

この機種はライトブラウンとダークブラウンの2色。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-kjv/

書込番号:24563533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ライトブラウンはツートーンでおしゃれですね。
サイト上の画像ではシャンパンゴールドと色の違いがイマイチ判りませんでした。
これもはもう家電販店で実物みるしかないですね。
ライトブラウン見たことないけど…w

書込番号:24563655

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/26 14:48(1年以上前)

>どくまんじゅうさん

名前を変えているという事は別物です。

シャンパンは見た事あるけどライトブラウンは
同じ物?という質問かと思いますので量販店に
行って現物を確認しましょう。

書込番号:24563660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうします。
コジマにはなかったので、次はヤマダに行ってきます。
東芝のクレージュなんたらという色の実物をみたらがっかりしたので、何が何でも実物をこの目で見て確かめます。

書込番号:24563673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NR-F607HPX冷凍庫ワンダフル3段ケースの深さ

2022/01/24 18:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

クチコミ投稿数:2件

パナソニック NR-F607HPX
日立 R-HX60R、R-HW60R
三菱 MR-WX60G
を検討中の者です。

NR-F607HPXの冷凍庫3段ケースですが、上段、中段の深さが浅めな印象でかえって使い勝手が悪いのかも?と思い迷っています。
カタログで深さを見つけられないのですが(日立は上段5cm、中段9cmと書いてある)、お持ちの方、深さと使い勝手が良いかを教えていただけますでしょうか?
フルオープンは魅力的だなと思っています。

書込番号:24560699

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/27 06:52(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは

決して安い買い物ではないと思われます。

使用頻度も人によって違いますので、

店頭で実際の冷蔵庫を見て触って、想定してみるのが

ベストだと思いますよ。 ちなみにうちは、三菱ですが、使い勝手はいいです。

書込番号:24564807

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/27 07:22(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは。

私はこれを持っていませんが、ご質問のことを私が知ろうとするなら以下の2点を試します。

・行ける時にメジャーを持って展示機がある量販店で実寸計測する
・サポートに電話して、回答をもらう(実際に実機があって、代わりに計測してくれる場合が割とあります)

書込番号:24564840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/27 09:17(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
店頭で実測してみては、とのご回答をいただくかなとは思っていました。
実は店頭で既に見たのですが、一番下の段以外計測し損ねてしまい、かつ諸事情で購入を急いでおりまして、、、
サポートで教えてくれるとは知りませんでした。聞いてみようと思います!

書込番号:24564976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー使用

2022/01/23 23:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DB

スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

昨年の夏ごろに購入して使用しています。
購入当時からBSL36B18の大容量タイプのバッテリーがメモリ2つになった段階で電源が落ちる現象が頻発。金物屋に相談して、メーカーさんに新しいバッテリーに交換してもらい、問題は解消したのですが。最近暖めモードで使用していると、バッテリー2本差しの状態で1本が空になると電源がoffになるようになってしまいました。それと、AC電源に差すとバッテリー表示が点滅して充電不可になり、何度か抜き差しすると充電しだすという状態に。
バッテリーというよりは本体の問題なのではと思っているのですが、同じような症状の方おられますか??

書込番号:24559689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2022/01/23 23:51(1年以上前)

一般的に充電池パックは、中に電池だけでなく基板が入っています。
電池での動作が不安定の場合、電池の劣化だけでなく、中にはいっている基板の問題だったりします。
最近だと東芝や日立のコードレス掃除機で電池不良が起きています。
日立は全量回収し、対策品を出しました。
東芝は対策品は出しませんでした。
もし、基板の不良だと、基板の改良がされない限り、他の電池でも同様のことが起きます。
ただhikokiもマキタも、電池は共用で色んな製品に使えます。
今回の冷蔵庫だけで起きているのか、他の製品でも起きているのか、メーカーに聞いてみないとわかりませんね。

ちなみに東芝の時の症状は、満充電しても、1分くらいで止まり、再度電源ボタンを押すと動きますが、やはり1分くらいで止まります。
これを繰り返すと、通常の満充電の電池と同じくらい使えます。
メーカーに聞くと、中の基板が電池がないと判断して、電源を切るようだと。
しかし、電池は残っているので、電源ボタンを押すと動くわけです。
変わりの電池を貰っても、ある程度の使用で同様の状態になります。
今回の症状が同じかはわかりません。

書込番号:24559749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/25 12:34(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。金物屋に確認したらハイコーキの大容量タイプのバッテリーは不具合の報告を受ける事が少なからずあるみたいです。メーカーの方で検査してもらってもう一度交換になるかもしれません。

書込番号:24561767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 コードレス冷温庫 UL18DBのオーナーコードレス冷温庫 UL18DBの満足度1

2022/01/25 20:31(1年以上前)

当方の個体もBSL36B18、2本挿しでバッテリー駆動で使うと1個目のバッテリー側残量表示残り2個になると何故か2個目に切り替わりますね。
車載電源接続時の充電の挙動もおかしいので、本体の不具合というか、バッテリーと本体の相性が悪いような気がします。

書込番号:24562503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジラ39さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/26 12:31(1年以上前)

>ちび3号さん
自分の場合はメーカーでバッテリーの点検をしてもらって、返ってきたバッテリーでは症状が改善されました。一度メーカーに出すことをオススメします。新品になって返ってくることもありますので。

書込番号:24563442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 容量について

2022/01/23 22:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51K

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
2人暮らしで今後出産予定です。
2人プラス子供で十分な大きさありますでしょうか?
また耐久性について確認したいです。

書込番号:24559625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2022/01/24 00:09(1年以上前)

容量は家族構成もそうですが、こまめに買い出しをするのか、週1度くらいにまとめ買いするのかで変わります。
最近の流行りだと冷凍食品を多く食べるなら、冷凍ボックスが大きいほうがいいです。
野菜を細かく切ってパックしただけの冷凍食品も多く売っている時代です。
耐久性って、どこに聞いてもわかりませんよ。
日本メーカーでも。
故障率を発表されているメーカーや販売店はありませんから。
壊れた場合、三洋電機時代とはサービス拠点は変わりました。
全国に22箇所あるようです。
サービスセンターの数が同じかはわかりません。
地域によってはAQUAと提携している、町の修理屋さんが来ることもあるでしょう。
修理が大手のメーカーと同等の早さかはわかりません。

書込番号:24559776

ナイスクチコミ!1


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

2022/01/24 01:20(1年以上前)

容量は十分だと思います。
ただ、野菜を多く使う様でしたらお勧めしません。容量が少ないし且つドアを左右開けて、その後やっと野菜の引出しですから。
しかし我が家の様に冷凍を沢山する様な方ですと、この冷蔵庫は凄く良いです。通常の冷凍庫の2倍容量がありますから。あと自動製氷機の容量も大きいですよ。
何方を優先するかは、あなたの家の今後のお料理方針次第です。
あと幅があるのですが、奥行きは浅いので何が入ってるかとても確認しやすいですよ。そして庫内がとても明るいのでとても清潔感があります。
あとAQUAは元サンヨーですから、同系のハイアールよりは信頼性は高いと思いますよ。

書込番号:24559847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/24 19:07(1年以上前)

作り置きするでしょうから、冷凍スペースが足りなくなると思います。
この冷蔵冷凍庫の他に、冷凍庫を追加で買うのがお勧めです。
冷凍庫を買うときは『ファン式』が良いと思います。直冷式だと霜取りが大変ですからね。

書込番号:24560749

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/27 06:57(1年以上前)

>いなつきさん
こんにちは。

シンプルに『野菜を丸のまま買う、そして、そのまま冷蔵貯蔵する予定があるか』同課で考えましょう。
あるなら他機種を考えた方が良いです。
他の事に関しては運用方法を考えれば対処できますが、これだけはどうにもならないので、
これ基準で考えましょう。

書込番号:24564813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング