
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/12 11:00(1年以上前)
ドア数以外は機能的には同じでしょう。両開きは、見た目は良いですが、
実際使う時は片方だけ開けて物を取り出す事は少ないんじゃないかと思います。結局両方開けるなら、方開きで十分だと思います、開ける手間も楽だし。、私はこう判断しました。
書込番号:3021413
0点


2004/07/12 11:01(1年以上前)
それと、両開きの場合、どちらかに壁があると、90度以上開きませんよね。
書込番号:3021420
0点





先週ついに買いました!ヨ○バシでみなさん程安くはなかったのですが、
その日に納品していただきました。
私の場合それまでつかっていた冷蔵庫が半分ぐらいの大きさのもの
だったので、細部にいたるまで感動!でした。
ただ、みなさんにお聞きしたいのですが、右側の扉はスムーズにひらくのですが、
左側はちょっと力入れて開閉するかんじですか?
ウチだけなのかな?
0点


2004/07/13 22:23(1年以上前)
同様に右側に比べ、左側はちょっと力が要ります。
ただ、皆さんにお聞きしたいのですが、野菜室を素早く閉めた場合、
右側の扉があまりにも軽く、1〜2mm浮き上がることはないでしょうか?
また扉の側面がやたらと暖かくなっていますが、やはり冷気漏れによる結露
防止でしょうか?
書込番号:3027041
0点





全く関係ないかもしれない質問で恐縮です。鍵付きの冷蔵庫はどこかのメーカーで出しておりませんか?子供の管理上必要なんです。開け閉め頻繁で冷えにくくなるし、荒らされて困っております。
2点

…子供さんをご自分で管理された方が早くありませんか?
鍵の掛かっていないものは荒らしても良い、
という風に育っても困るでしょうに…余計なお世話、失礼しました。
書込番号:3049305
3点


2004/07/21 23:43(1年以上前)
うちは、赤ちゃん用のセーフティーロックを取り付けています。
効果あります。
アカチャンホンポやジャスコ、ホームセンターや100円ショップでも売っています。
小さい赤ちゃんは何でもいたずらするので、本当たいへんですよね。
書込番号:3056981
0点





既に何人もの方が発言されていますが、本機と日立の42SPAMとの比較をされた方はおられますでしょうか?
当方42SPAM購入したのですが、運転音に耐え切れず(メーカーサービスも「交換しかない」詳細は42SPAM板にて)乗り換え検討中です。
0点


2004/07/07 13:26(1年以上前)
はじめまして。買ったばかりです。運転音ですが、日立とは比べてないので申し訳ありませんが、
動いているのか不安になるほど静かですよ。(^^)
氷が落ちる音で「ビクッ」としますが。(笑)
書込番号:3003827
0点



2004/07/08 00:12(1年以上前)
タンタン2004さん、生の声ありがとうございます!三菱はカタログにも「17db」って謳っていますよね。でもコンプレッサーがあって冷却ファン、庫内送風ファンがある以上「無音」とはいかないと思います。定量的には難しいでしょうが、どのような動作音かお伝えいただければとても助かります。
日立のは、ドアを開閉する度に、庫内強制冷却ファンが「ウィーン」と起動しかなり耳障りです。
日立の真空断熱(供給元は松下のようですが)が魅力だったんですけどね〜
書込番号:3006019
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





